fc2ブログ

ジャンプの感想(2018年21・22合併号)

■今週のジャンプの感想
◆ワンピース
ペドロあっさり死に過ぎだろ・・・数年後生きて登場してくれ。
結局プリンとはここでお別れか、悲しいなぁ。
簡易とはいえ宴ってことはこれでひと段落なのかな。

◆ハイキュー!!
全然点差開かないけどこれ大丈夫か。
やっぱり原点ともいえる変人速攻は気持ちいいな。
影山が終始立ちふさがってほしい。

◆Dr.STONE
一話で仲間になるマグマ、ちょろい。
映画版ジャイアンみたいなやつだな。
ゲンのほうがまさかの裏切りパターン?

◆ぼくたちは勉強ができない
あしゅみー先輩も可愛い。
特に目を閉じて口開けるのいいですね。
成幸はなんでブラを一瞬で外せるんですかね・・・。

◆僕のヒーローアカデミア
先生たちがヴィランにしか見えないw
セントルイススマッシュの四本指デコピンかっこいいな!
まさかの自首エンド、またいずれ出てくるといいけど。

◆約束のネバーランド
バイヨン怖いわ。
鬼滅と同じくネバランの鬼も結構長行きなんだな。
遂に犠牲者か?何とかなりそうだけど。

◆鬼滅の刃
今まで以上に窮地すぎる・・・この後まだ玉壺もいるんでしょ?
最後の霞柱かっこいいけど早く駆けつけてあげて!
恋柱も戻ってきて!

◆食戟のソーマ
親子丼にゲソピーに後出し、これは完全にソーマリスペクト。
ここにきてゲソピーが伏線だったとは完全に予想外。
来週再来週くらいには決着つきそうだね。

◆ビルドキング
だいたいいつものしまぶー。
連載したらまたすごくインフレしそう。

◆呪術廻戦
いきなり中二っぽい必殺技きたー!
宿儺な虎杖のゲス顔好き。
でもこれ伏黒が死ぬパターンもあり得る感じになってきたな。
ここ最近の新連載で一番面白い、どことなく感じるブリーチ感。

◆ノアズノーツ
入浴シーンもいいけどパンツを見せてくれ。
単行本では確実に乳首見えるパターンのやつ。
回収できるかわからないけど風呂敷広がっていって楽しい。

◆ブラッククローバー
予想してたユノが完全に裏切るパターンじゃなかった。
一気にエルフ側が小物っぽくなってきた。

◆ジガ
これはジャンプにしては斬新な物語。
怪物だとわかるの早すぎる気がしたけどむしろ遅かったか?

◆銀魂
いつもの銀魂。

◆火ノ丸相撲
刃皇以外もみんなヤバい敵に見える。
レイナとのエッチな展開は無かった、残念。

◆ゆらぎ荘の幽奈さん
もういっそ青年誌でやれ。

◆アクタージュ
一歩間違えたら大惨事な撮影現場だなw
ちょっとずつオーディション組仲良くなってるのいいね。

◆ROBOT×LASERBEAM
ドン思ったよりショボいw
久々にインフレバトルっぽくなってきた。

◆トマトイプーのリコピン
今週はeスポーツに詳しくなった。
スポンサーサイト



あいぱく(アイスクリーム万博)に行く男

今日は仕事を早めに切り上げ、銀座三越へ。
もう心はゴールデンウィークに突入しているので仕方ない。
目的は今日から開催しているアイスクリーム万博、略してあいぱく。
日本全国のアイスクリームが集結しています。






とりあえず故郷北海道を感じたく別海のバニラアイス。
やはり北海道のアイスは格が違った。
濃厚で美味しい。

続きまして、コールド・ストーン・クリーマリーのミントアイス。




好きなだけチョコレートソースをかけていいんだぞ。
目いっぱい零れる寸前までかけてやったぞ。

最後はさっぱり系がいいなと椛島氷菓の甘夏アイスキャンデー。





すっぱくて美味しい。
てなわけで夕食をアイスだけで過ごしてしまった。
ダメダメ30代。

そんじゃまたー。

蝶の写真 多摩川河川敷のジャコウアゲハなど

日曜日は多摩川駅から二子玉川駅まで河川敷をひたすら散歩してました。
もちろん蝶の写真を撮りながらですけど。

目的は河川敷のススキ原にいるギンイチモンジセセリ。
しかし、場所が悪いのか一頭も目撃すらできず・・・。

すすき
(2018/4/22 東京都世田谷区 多摩川河川敷)

分布が局所的みたいなのでここにはいないのかな。
ネット上の情報だと全然詳しい場所までわからないんですよね。
仕方なく今回は断念。

代わりにアゲハチョウの仲間がたくさん発生してたので写真どうぞ。
まずはジャコウアゲハ。

ジャコウアゲハ
(2018/4/22 東京都世田谷区 多摩川河川敷)

ジャコウアゲハ
(2018/4/22 東京都世田谷区 多摩川河川敷)

毒々しいカラーリング好き。

キアゲハもいました。

キアゲハ
(2018/4/22 東京都世田谷区 多摩川河川敷)

キアゲハ
(2018/4/22 東京都世田谷区 多摩川河川敷)

あとはアオスジアゲハ。
常に高速で移動してて相変わらず撮影が大変。

アオスジアゲハ
(2018/4/22 東京都世田谷区 多摩川河川敷)

ヒメウラナミジャノメもたくさんいました。

ヒメウラナミジャノメ
(2018/4/22 東京都世田谷区 多摩川河川敷)

次はギンイチモンジセセリに会えるといいな。
そんじゃまたー。

ジャンプの感想(2018年20号)

■今週のジャンプの感想
◆Dr.STONE
真空管まで作り出したらいよいよ近代から現代の技術力だな。
タングステン鉱石は持ったことないけど原子番号的にそりゃ重いわ。
ここでマグマが味方になって頼りになる熱い展開か。

◆ワンピース
ジンベエかっこいいけど死亡フラグっぽい。
ひとまずビッグマムからは逃れられたのかな。
色々とまだ気になるところ残ってるけど一旦ひと段落なのかな。

◆約束のネバーランド
レウウィスは他と違って油断して負ける感じがしない。
バイヨンもこの終わり方だと次週やってないパターンのやつ。
バイヨンよりは発狂したノウスが怖いな。

◆鬼滅の刃
霞柱は何に対してえっ?って言ったんだろう。
鋼鐵塚さんと会うことなのか、巡り巡って自分のためってところなのか。
半天狗弱そうとか言ってごめんなさい、これはまた死者が出る恐れが。

◆ぼくたちは勉強ができない
うるかちゃん回やったぜ。
今回もうるかちゃんが可愛すぎる。
特にラスト2ページのうるかちゃん最高ですね。

◆ハイキュー!!
山口と月島が揃って活躍してて嬉しい。
この勢いで序盤は押せ押せでいってほしいな。
後半は音駒に捕らえられて絶対もつれる。

◆鈍球
設定は割と斬新なケモナー卓球。
小中学生に受けるかどうかはよくわからない。
主人公の髪型何とかならんかな。

◆ブラッククローバー
アネゴ最後までかっこよかった。
何とか死ぬことなく逃げられたのはよかった。
大事なシーンでアスタのキチガイ顔はやめてほしい。

◆呪術廻戦
虎杖かっこいいな、ちょっと弱みを見せるのも主人公ぽくてよい。
他二人は助かってるし死ぬのは虎杖かな。
宿難が何とかしてくれるんだろうけど。

◆銀魂
いつもの銀魂。

◆僕のヒーローアカデミア
ジェントルの過去もちょっと悲しい。
いいキャラだし何とかこの戦いの後仲間にならないかな。
学園祭を妨害するのはクズ行為だけど。

◆ジガ
ええ・・・(困惑)
全然予想してなかったけどこんな序盤で明かしていい展開なのか。
先週までの武器のくだり丸々無駄になってるし。

◆ゆらぎ荘の幽奈さん
かるら様普通に気持ち悪くて草。
これ単行本だととんでもない乳首券の数になりそう。

◆ノアズノーツ
ライターなのはいいけど肝心な解説が大事なところふわふわしてて笑った。
さりげなく液体窒素の温度直っててよかった。

◆火ノ丸相撲
レイナがちゃんとヒロインしててよかった。
子作りする薄い本は出なさそう。

◆食戟のソーマ
この戦いソーマいらなくね?

◆ROBOT×LASERBEAM
怒涛のキャラ紹介だけどみんな見せ場無く終わりそう。
ドン罠意外としょぼかった。

◆アクタージュ
新生ゲロイン誕生。
茜ちゃんと仲直りできてよかったけど掲載順が・・・。

◆BOZEBEATS
短期打ち切りになるほどひどいマンガじゃなかったんだけどな。
地味は地味だけどももったいない。
もっと重火器使ってほしかったな。
連載お疲れ様でした。

◆トマトイプーのリコピン
ハンターハンター再開してほしかった。

4/21 埼玉西武ライオンズ VS 千葉ロッテマリーンズ 台湾デー!芹澤優始球式!!打線爆発!!!

昨日はメットライフドームに野球観戦。
4月だというのに暑いかったです・・・。




席はベンチサイドシート。
早めに確保していたということもありほぼバックネット裏です。
応援歌全て音程ガバガバおじさんが隣にいる以外は最高の席でした。





この日の球場メシはにんにく塩豚カルビ丼。
前日攻守に大活躍だった外崎プレゼンツのメニューです。
普通に美味しかったので定期的に食べたい。




そんな外崎のウォーミングアップ中のナイスな表情。

ウォーミングアップ

この日は台湾デーということで試合開始前にパフォーマンス。
なんか毎年台湾デーに観戦してる気が。
おかげで呉念庭推しのクリアファイルが溜まっていきます。
ポジション争い厳しいけど呉もそろそろ見せ場が欲しい!
ロッテはロッテで台湾の至宝李が出番なし。

台湾獅子舞

台湾獅子舞

今日は偶然にもi☆Ris芹澤優の始球式でした。
可愛い!!
見事ノーバン始球式成功でした。(ノーパンではない)










試合は序盤ノーヒットで心配でした。
しかし、栗山!

栗山

浅村!

浅村

山川!(画像無し)

にホームランが飛び出し、3試合連続の9得点。
中継ぎもふんばり失点を許さず、見事快勝でした。
多和田も開幕4連勝、これは背番号18のエース。

勝利!!

五月の観戦は今のところ検討中です。

そんじゃまたー。

4/17 埼玉西武ライオンズ VS 北海道日本ハムファイターズ 東京ドーム主催記念なのにお葬式

昨日は仕事を早々に切り上げて東京ドームへ。
西武ライオンズ40周年記念の東京ドーム主催試合!
平日ですが記念日&ユニフォーム配布日とあって満員!!



ユニフォームも10年前の強かった頃のユニ。
中村と栗山は着てたからしっくりきますね。
他の若い選手も似合ってたし復活してくれないかな。

せっかくなので普段野球観戦時はお酒飲まないけどライオンズサワー。





試合は一方的に押されて惨敗。
残塁が多すぎて疲れる展開でした。
8回の満塁での源田の大飛球は盛り上がったなー。




次は土曜日にメットライフドーム行きます。
そんじゃまたー。

蝶の写真 比良の丘のホソオチョウとさいたま緑の森博物館のウスバシロチョウ

今日はホソオチョウを見に埼玉県まで遠出してきました。
車で二時間くらい、相変わらず渋滞に巻き込まれがち。
しかも着いた瞬間に小雨、ついてない・・・

比良の丘で粘り強く待っていると雨も上がり晴れ間が。
天気が良くなったところで歩き回ると見つけました!
ひらひらと飛ぶ♂のホソオチョウ。

ホソオチョウ
(2018/4/15 埼玉県所沢市堀之内 比良の丘)

ホソオチョウ
(2018/4/15 埼玉県所沢市堀之内 比良の丘)

思いのほかたくさんいましたが撮影できたのはこの一頭。
黒っぽい♀もいたのですが・・・残念。
比良の丘ではその他色んな蝶が。

飛び方ですぐわかるヒメウラナミジャノメ。

ヒメウラナミジャノメ
(2018/4/15 埼玉県所沢市堀之内 比良の丘)


スジグロシロチョウもたくさんいました。
昆虫採集少年の格好の餌食になってましたw
少年たちホソオチョウは捕まえられたかな。

スジグロシロチョウ
(2018/4/15 埼玉県所沢市堀之内 比良の丘)

スジグロシロチョウ
(2018/4/15 埼玉県所沢市堀之内 比良の丘)


モンキチョウも撮影。
撮影できませんでしたがモンシロチョウ、キタキチョウも何頭かいました。

モンキチョウ
(2018/4/15 埼玉県所沢市堀之内 比良の丘)


ベニシジミも割とよく遭遇。

ベニシジミ
(2018/4/15 埼玉県所沢市堀之内 比良の丘)


ひととおり撮影した後は場所を移してさいたま緑の森博物館へ。
目的は山の上を拠点とするウスバシロチョウ。
去年は天気が良すぎて活発すぎてうまく撮影できなかったので・・・

行ってみるとばっちり撮影しやすいところに多数飛んでいました。
ちょっと時期的には早い気もしますがこんなにたくさんいるんですね。
タンポポで吸蜜するところを連写しました。

ウスバシロチョウ
(2018/4/15 埼玉県入間市宮寺 さいたま緑の森博物館)

ウスバシロチョウ
(2018/4/15 埼玉県入間市宮寺 さいたま緑の森博物館)

ウスバシロチョウ
(2018/4/15 埼玉県入間市宮寺 さいたま緑の森博物館)

いい感じに透き通っていて美しかったです。

そんじゃまたー。

ジャンプの感想(2018年19号)

■今週のジャンプの感想
◆ハイキュー!!
シンクロからのシンクロ返しをブロック、いきなり熱すぎる。
終盤追い上げるらしい音駒に初めから互角だと辛いな。
山口のサーブでリード稼いでほしい。

◆約束のネバーランド
最初のほう、青年漫画なら有無を言わさず皆殺しされてそう。
何とか死者を出さずに乗り切ってほしいけどどうだろうか。
鬼は敬語で冷静に語るタイプのほうが狂気じみてて怖いな。

◆ブラッククローバー
アネゴ絶体絶命。
強化されたエルフ4人相手に善戦とか最強キャラクラスだな。
命と引き換えに大技放って死にそう。

◆ゆらぎ荘の幽奈さん
PUBG回?
ドキドキして威力を増すとかいうバカバカしい設定好き。
呑子先生は少年誌なのでもう少し自重しよう!

◆鬼滅の刃
鋼鐵塚さん完全にヤバいやつじゃないか。
玄弥も既にギャグキャラになってるし・・・仲間になるのかな。
ただ歯が生えてくるのは鬼化してるような気がして怖い。
玉壺と半天狗はあまり強くなさそうだけどもう上弦とのバトルなんだな。

◆Dr.STONE
なんかものすごい勢いで科学が発達してるな。
クリスマスは千空が百夜にプレゼントもらった記念日でもあるしいい展開。
てかあっという間に二か月たってるしどの漫画も時の流れ速いなw

◆いにしえの滅び紋
椎橋先生お帰り。
なんかだいたいいつもの椎橋先生だtった。
ヒロイン可愛い。

◆ぼくたちは勉強ができない
文乃回!文乃回じゃないか!
暴風雨なのにパンチラもスケスケもなく純粋にヒロインしてる。
これもう恋愛モードに突入してないか。

◆ジガ
修行を飛ばして数年後になったのかと思ったら修行始まった。
剣デカすぎて凄いけど剣で化け物と戦うのかよw
次のジガとの戦いで盛り上げないとヤバいかもな。

◆呪術廻戦
貴重な玉犬が・・・。
助ける人が悪人っていう突然の重いテーマ。
ここまでの展開だと誰が死ぬかまだ分からないな。

◆僕のヒーローアカデミア
ラブラバの回想完全にやべーやつだった。
なんかこのままデクだけで食い止められそうだな。
圧倒的成長。

◆ノアズノーツ
ところどころ科学の知識織り交ぜていくのか。
なんか読者に色々と突っ込まれそうで怖いな。
可愛いミライちゃんいるだけで読む気が起こる。

◆食戟のソーマ
完全に暴走して0点取ってるのにドヤ顔なのか・・・。
これ今後どうやってもえりな様の手柄じゃね?

◆銀魂
神楽だったのか(驚き)

◆火ノ丸相撲
痴漢に見えるというネット上の感想で笑ってしまった。
二つの相同時に出すのは怖いからやめてくれ。

◆アクタージュ
千世子ちゃん可愛い。
次週なんかやらかしそうでヒヤヒヤするわ。

◆ROBOT×LASERBEAM
まだ罠の種明かしがないからわからない。
ドンが設置できるレベルの罠ってこと?
どうやって距離感を狂わせてるんだろう。

◆BOZEBEATS
これ完全に最終回寸前の奴じゃん。

◆トマトイプーのリコピン
普通に犯罪者で草。

蝶の写真 生田緑地のルリタテハとか

先週は天気が良かったので生田緑地の蝶を撮影に。
暖かかったのでより多様な蝶を見ることができました。

無事冬を越せたルリタテハ。
ちょっと色あせてますがそれでも十分美しいですね。
高速で飛びながらも適宜休憩していました。

ルリタテハ
(2018/4/8 川崎市多摩区枡形 生田緑地)

ルリタテハ
(2018/4/8 川崎市多摩区枡形 生田緑地)
 

見た感じスジグロシロチョウが一番多かったです。

スジグロシロチョウ
(2018/4/8 川崎市多摩区枡形 生田緑地)


ツマキチョウもいました。
スジグロシロチョウに追いかけまわされてました。

ツマキチョウ
(2018/4/8 川崎市多摩区枡形 生田緑地)


ちょっと遠いけどキアゲハ。

キアゲハ
(2018/4/8 川崎市多摩区枡形 生田緑地)


そこそこの数がいたキタテハ。
翅はボロボロですね。

キタテハ
(2018/4/8 川崎市多摩区枡形 生田緑地)


モンシロチョウ。

モンシロチョウ
(2018/4/8 川崎市多摩区枡形 生田緑地)


ルリシジミ。

ルリシジミ
(2018/4/8 川崎市多摩区枡形 生田緑地)

色々いましたけど、よく見る都市部の蝶ばっかりですね。
五月以降はもっと遠征するぞ。

そんじゃまたー。

ジャンプの感想(2018年18号)

■ジャンプの感想
◆ワンピース
ビッグマム強すぎィ!
他の子供食べた時の回想挟んでるし狂気を感じるわ。
サニー号木端微塵になってるように見えるけど大丈夫かこれ。

◆Dr.STONE
確かに情報伝達は大事だけどそんな早くできるものなのか。
と思ったら3日で水力発電所ができてしまった。
このペースだと余裕で雪解けには間に合いそう。

◆約束のネバーランド
次々と死亡フラグが立ってて辛い。
ナイジェルもジリアンも決死すぎるわ。
ただこの引きだと意外とどっちも助かりそうかも。

◆鬼滅の刃
結局いいところなしの霞柱ェ・・・。
何気に小鉄が過去最高に炭治郎を追い詰めてませんかね・・・。
中から出てきた刀が日の呼吸の使い手の日輪刀かな、ワクワクする。

◆ブラッククローバー
いきなり作画が冨樫化してるけどハードスケジュールなのかな。
確かにアスタは話し合いどうこうで一方的に負けそうだもんな。
アネゴかっこいいけど相手が強すぎるし普通に負けるのでは。

◆ぼくたちは勉強ができない
イメチェンした理珠可愛い。
流石に最後まで気づかないのは成幸酷すぎるよ・・・。

◆呪術廻戦
野薔薇ちゃんちょっと可愛いところを見せてくれてよかった。
と思ったらいきなり誰かが死ぬ予告は斬新だな・・・。

◆銀魂
久しぶりに神楽期待。

◆食戟のソーマ
結局ノープランなのかよw
どんなとんでもない前菜なのか気になる。

◆ハイキュー!!
早々に音駒のターンが始まりそうな予感。
まさかのシンクロ、烏野ならすぐ対策できそうだけど。

◆僕のヒーローアカデミア
ジェントル佇まいはかっこいいけどやってることは普通にクズだな。
ラブラバの個性はハッキングじゃなかったのか、なんかヤバそう。
ただここは本当に侵入は許さないでほしい、青山君何とかしてくれるのかな。

◆ノアズノーツ
意地でもパンツを見せないスタイル継続中。
もう普通に能力バトルになるのかな。
液体窒素を通り越えて個体になってるんじゃないですかね・・・。

◆ジガ
最近のマンガは急に時間が飛ぶの流行ってるのか。
なんか進撃の巨人ぽさもあるな。

◆ハンターハンター
相変わらず登場人物もセリフも多いな。
全然話が進まないうちにいつもの休載。

◆火ノ丸相撲
童子切が刃皇に今のところ一番期待されてるのかな。
ピープルズチャンプはちょっとダサいw

◆ROBOT×LASERBEAM
低空飛行ながら一周年おめでとうございます。
ドン罠発動いったいどんな罠なのかわからないな。
距離感が狂うような何かがあるのかな。

◆ゆらぎ荘の幽奈さん
千紗希ちゃんも本気モードになってしまった。
ちょっとこの世界の女の子見せたがりが多すぎるよ。

◆アクタージュ
掲載順ェ・・・。
デスアイランドの撮影で終わっちゃいそう。

◆BOZEBEATS
これまた最終局面ぽい。
ラスボスが育ての親なのは悲しいなぁ。

◆トマトイプーのリコピン
おしゃれなデートについて詳しくなったわw

4/7 埼玉西武ライオンズ VS オリックスバファローズ 多和田好投!打線爆発!センターゴロ!ピッチャーツーベース!開幕7連勝!

ジャンプの感想は後で書く。

昨日は2018シーズン初のメットライフドームに野球観戦へ。
いつもと経路を変えて新秋津秋津乗り換えにしてみました。
こっちのほうが微妙に早いのかな?
秋津で家系ラーメンでエネルギー補給。



埼玉西武ライオンズの本拠地初休日とあって大盛り上がり。
席は内野の前から7列目という超優良席。
隣のおっさんがヤバい奴だった以外は最高の初戦!







だいぶ早めに着いたので石窯ピザも準備万端。
メットライフドームは食べ物がおいしくてつい食べすぎてしまう。




ライナ。

ライナ

西武は開幕から6連勝中ですね。
先発陣も頑張っていますが何といってもこの破壊力満点の打線。
メヒアが8番ですよ!まぁ今シーズンが8番で仕方ない不振ですけども!

オーダー

試合は勢いそのままに西武ペース。
打線がつながり、源田のスリーベースで大量点差に。
多和田も途中までノーヒットに抑える絶好調でした。

源田

多和田

終盤じわじわと詰められますが何とか逃げ切り。
センターゴロとかピッチャーツーベースとか珍しいものも見れました。
ワグナーがばっちりと抑えて開幕から負けなし7連勝!!
最後のピッチャーツーベースはもうやめてくれw

ワグナー

勝利

ヒーローの多和田と源田。

多和田

源田

次の観戦は東京ドームの予定。
楽しみ!!

そんじゃまたー。

パンルナに会いに行く男(「WHOLE LOTTA LOVE / DiPROMiSE」 発売記念ミニライブ&特典会 モリタウンMOVIX前ガーデンステージ)

今日は機能の石砂山山登りで足が筋肉痛。
蝶の写真はお休みして、初めて昭島へ。
目的はもちろんBiSのリリイベ!
前回が渋谷のリリイベなのでちょっと間が空いたかな。
ツアーに今のところ行く予定がないので、現体制で行けるチャンスは少ないかも。

ライブは野外ステージだったけど爆音で盛り上がった!
twisted grunge割とレアじゃない?ほんわかしたわ。
〆のBiSBiSはボルテージ最高潮!
立ってたとこがスピーカーの真ん前だったので衝撃凄かったけれどもw

ツイッターに写真をたくさん上げてます↓
















そんじゃまたー。
プロフィール

二階堂響輔(キョウ)

Author:二階堂響輔(キョウ)
札幌→川越→浜松→川崎
30代会社員

ブログで語る可能性の高いもの↓
週刊少年ジャンプの全マンガの感想、ラーメン、蝶や野鳥の写真、アイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージ(緒方智絵里)、プロ野球(埼玉西武ライオンズ)、ポケモン、マンガ、推理小説、旅行、サラリーマン生活、その他もろもろ

ツインテール・ファンクラブ
mixi
ニコニコ動画投稿マイリスト
LINEスタンプ販売中!!
Tシャツ販売中!!

にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 漫画ブログへブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カウンター
広告
twitter
検索フォーム
カレンダー
03 | 2018/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
リンク
RSSリンクの表示
FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ