fc2ブログ

全国各地のラーメン

なんかここ最近日本をあっちこっち行ってる気が。
そして、そのたびラーメンを食べてる気が。

◆札幌 北海道らーめん奥原流久楽
北海道らーめん奥原流久楽

札幌といえば味噌ラーメンですよね。
白と赤の合わせ味噌ラーメンをチョイス。
濃厚スープが北海道民の胃腸に染み渡るんじゃ^~
ここでエネルギーを補給して蝶の写真撮影に挑みました。
ライスも追加するべきだったと食べ終わって後悔。


◆福岡 博多新風
博多新風

博多といえば豚骨ラーメンですよね。
時間の都合駅ビルのお店へ。
豚骨素人なのでバリカタではなく硬め。
これは替え玉したくなる気持ちがわかる・・・ずっと食べていたい・・・。
もっと豚骨も追及していくべきだと思いました。


◆尾道 鶏そば本店
鶏そば本店

尾道といえば尾道ラーメン・・・だと思っているな!?
これまた有名な鶏そばのお店に行ってきました。
まろやかで優しい味のスープに小麦の味を感じることのできる麺。
トッピングには鴨肉を追加し美味しい鳥肉をこれでもかと味わいました。

そんじゃまたー。
スポンサーサイト



こななのかき氷

夏はかき氷が食べたい・・・食べたくない?
ということで行ってきました。
こなな。
和パスタのお店ですが、デザートに濃厚なかき氷もあるよ!!

かき氷

木苺にしたよ!!
濃厚だけどさっぱりしてて食べやすい。
練乳かけると二度楽しめます。

お客さんが女子ばっかりなので若干のアウェーですね。
そんじゃまたー。

すあげ3のスープカレーとミッシュハウスのパフェ

たぶんしばらく食べ物の記事ばっかりになると思う。

帰省中に大学の友人らと行った円山あたりのグルメ。
すあげ3のスープカレー!!

スープカレー

スープカレーってなかなか関東じゃ食べられないよね。
野菜がたくさん食べられるのでもっとスープカレー食べるべき。
写真だと肉ばっかりに見えるけどw

札幌ではいつの間にか〆パフェなる文化が流行ってたのでパフェ。
こちらも有名店、ミッシュハウス。

パフェ

美味しゅうございました。

その後はカラオケでゲスの極み乙女。になったりSOUL'd OUTになったりした。
SPEEDは色々とタイムリーだからやめろ!

そんじゃまたー。

ジャンプの感想(2017年39号)

■今週のジャンプの感想
◆食戟のソーマ
トレース失敗以外特に敗因すら教えてもらえなかった。
一切の描写の無いラーメンマスターェ・・・。
1年ズはソーマ以外のどっちかは負けそうだな。

◆Dr.STONE
どうやって鉄で司に勝つのかと思ったら一気に発電かよw
思ったより早いスピードで進歩していくな。
ゲンも味方につければ強力っぽい。

◆ワンピース
プリンがよくわからないツンデレになってた。
カタクリは黙って部下やられてるけど見てていいんですかね・・・。
ここ最近のマムが化け物すぎてヤバい。

◆ブラッククローバー
ソリドお兄様マジでいいところひとつもなくて笑った。
ブラックハリケーン強すぎィ!
連発してれば最強、アスタでもそれは無理だと思うけど。

◆僕のヒーローアカデミア
ミリオかっけぇ。
最近デク以外のほうが主人公感にあふれてる。
ただ、オーバーホール相手だと死亡フラグな気も・・・。

◆斉木楠雄のΨ難
ブラックドラゴンナイト、普通にマイナー雑誌でやってそう。
海藤妹の最後の一言、漫画家志望の学生は肝に銘じるように。

◆ROBOT×LASERBEAM
センターカラーおめ、軌道に乗ったね。
七色のアプローチ早く全部見たいわ。
帝王以外は意外と何とか相手できるレベルっぽい?

◆約束のネバーランド
ソンジュ追手を始末してくれるのかw
ミネルヴァさんが思ってたよりワイルドだった。

◆鬼滅の刃
やっぱり素顔の伊之助かっこいいな。
炭治郎の女装普通にバレてて笑った。

◆ゆらぎ荘の幽奈さん
どんどんエロくなってないですかね。
みんな高校生のおっぱいじゃない。
抱くなら幽奈さんが一番いいですね(謎基準)

◆ハイキュー!!
音駒が早流川を上回ってきてるな。
研磨のほうが一枚上手か。
回想挟んだだけあるわ。

◆ぼくたちは勉強ができない
お色気回やったぜ。
どうしてマンガの世界にはバスト90超高校生がたくさんいるのか。
ここ最近文乃は可哀想キャラが定着してきてしまった。

◆阿波連さんははかれない
ジャンプ+でも毎週読んでます。
ゆるくて変にエロや恋愛が絡んでこないところが好き。

◆貧民超人カネナシくん
こっちは読んでなかったけど割と面白かった。
思っていたよりワイルド。

◆ハンターハンター
強制で念能力開花とかクラピカの能力はどこまでチートなんだ。
さすがにオイト叫びすぎてバビマイナにバレバレな気がする。
キャラ増えすぎて覚えきれないから単行本はよ。
冨樫は休んでる間に欅坂46にはまったみたい。

◆火ノ丸相撲
大相撲編始まるのか、やったぜ。
久世が既に力士の風格漂ってて強そう。
ここから先のラスボスはやっぱり横綱か。

◆銀魂
いつもの銀魂。

◆クロスアカウント
もう普通に真麻と付き合って終わりでいいんじゃないですかね。
突然のがけ崩れには草も生えない。

◆青春兵器ナンバーワン
狂気成分抑え目?もう感覚がマヒしてきた。
ちょっといい話な感じでまとめてるしw

◆シューダン!
やっぱり浜松といえば餃子だよな。
あっさりと大会終わっちゃったけど打ち切りフラグじゃないよね。
さくさくと進んでる感じ。

◆腹ペコのマリー
子供の頃のマモルそれほどキモくなくないか。
もう普通に入れ替わり関係なくなってるな。

◆磯部磯兵衛物語
生まれたての先生がホラー。

蝶の写真 野幌森林公園のキベリタテハ

蝶の写真。
北海道ラストはゴールデンウィークにも行った野幌森林公園。
夏の雑木林で珍しい蝶を探すぞー。

林道で特徴的な模様の蝶を発見。
あれは・・・キベリタテハ・・・!?

キベリタテハ
(2017/8/19 道立自然公園野幌森林公園)

キベリタテハ
(2017/8/19 道立自然公園野幌森林公園)

他の蝶とは間違えようがないですね。
本州だと標高1500m超じゃないとみられませんが、北海道なら普通に平地で。
翅を開くと更に特徴的な模様が。

キベリタテハ
(2017/8/19 道立自然公園野幌森林公園)

美しいですなー。

後は多かったのはサカハチチョウ。

サカハチチョウ
(2017/8/19 道立自然公園野幌森林公園)

サカハチチョウ
(2017/8/19 道立自然公園野幌森林公園)

アカマダラもいるかな?と探したけどいなかった。
もしかしたらいたけどスルーしてたのかもしれないけど。
そういえば春型のサカハチチョウを見たことないな、来年の目標。

ヒョウモンチョウの仲間がたくさん飛んでいたのですが、高速すぎてなかなか撮れず。
ようやっと撮れたのはミドリヒョウモンとウラギンスジヒョウモンかな。
他にもいた気がする・・・元気になる前の朝に行かなきゃダメだったか。

ミドリヒョウモン
(2017/8/19 道立自然公園野幌森林公園)

ウラギンスジヒョウモン
(2017/8/19 道立自然公園野幌森林公園)

全然とまらずに撮れなかったカラスアゲハ。

カラスアゲハ
(2017/8/19 道立自然公園野幌森林公園)

ヒカゲチョウの仲間も多かったですね。
クロヒカゲ、ヒメキマダラヒカゲ、ヤマキマダラヒカゲ・・・
まぁここらへんはいつも写真載せてますね。
珍しく開翅してる姿も撮れたので、またの機会にアップします。

クロヒカゲ
(2017/8/19 道立自然公園野幌森林公園)

ヒメキマダラヒカゲ
(2017/8/19 道立自然公園野幌森林公園)

ヤマキマダラヒカゲ
(2017/8/19 道立自然公園野幌森林公園)

5月にたくさん撮れたシータテハ。
来年のゴールデンウィークも撮りに来るからよろしく。

シータテハ
(2017/8/19 道立自然公園野幌森林公園)

てなわけで怒涛の北海道蝶ブログでした。
ただ、北海道でまだ撮りたい蝶がいたので来年以降まだまだ狙うぞ。

そんじゃまたー。

蝶の写真 はまなすの丘公園のジャノメチョウ

蝶の写真。
引き続き北海道での蝶の写真撮影。
今回は石狩の海沿い、はまなすの丘公園です。

はまなすを始めとする海浜植物が多数見られる公園。
なのですが、ほとんどススキばっかりだったような・・・?
天気もすぐれず、あまり蝶はいませんでした。

一番多かったのはジャノメチョウ。
普通に見られるはずの蝶ですが何気にあまり見たことなかったですね。
ススキの多い環境であまり探したことなかったからかな。

ジャノメチョウ
(2017/8/18 石狩市 はまなすの丘公園)

ジャノメチョウ
(2017/8/18 石狩市 はまなすの丘公園)

ジャノメチョウ
(2017/8/18 石狩市 はまなすの丘公園)

地味目であまり写真映えはしないかも。
あとはヒメキマダラヒカゲも一頭。

ヒメキマダラヒカゲ
(2017/8/18 石狩市 はまなすの丘公園)

ツバメシジミだけが鮮やかでした。

ツバメシジミ
(2017/8/18 石狩市 はまなすの丘公園)

そんじゃまたー。

ジャンプの感想(2017年38号)

■今週のジャンプの感想
◆約束のネバーランド
ソンジュもムジカも結構不穏なことを言ってる・・・。
ソンジュの言う邪魔者って誰だろう、追手のことかな。
B06-32はまた地下に何かあるのかな、ペン使うのか?
あんな荒野に集団でいたらヤバい化け物に襲われそうで怖い。

◆Dr.STONE
何考えてるかわからない不気味な新キャラ登場。
あっさり裏切りって司に寝返りそう。
司側にも他に生き残り何人かついてるかもしれないな。
正直あいつの戦闘力だと鉄程度じゃ勝てない気がする。

◆ワンピース
ナミが一気に最強クラスのキャラになってるじゃないか。
このままゼウスを連れていければいいのに。
プリンは裏がありすぎてよくわからなくなってきた。

◆ハイキュー!!
音駒過去回。
やり過ギドエトフスキーは絶対に流行らない。
しばらく烏野に場面戻るまで時間かかりそう。

◆鬼滅の刃
セクシーな扉絵、堕姫美しいな。
鬼舞辻も他の十二鬼月より露骨に贔屓している気がする・・・w
このままだと善逸がヤバいな。

◆僕のヒーローアカデミア
秘密をばらす個性、戦闘以外では何気に強いな。
薄い本ではトガちゃんにもっと色んな事ばらさせて。
ミリオ早すぎィ!

◆ROBOT×LASERBEAM
影沢のドライバー持ち運ぶの大変そう。
ロボはフルスイングとはいえ素人で300Yは普通に凄いな。
次週センターカラーか、人気出てきたのかな。

◆ブラッククローバー
敵側の人間性が・・・。
ソリドお兄様結局何一ついいところなくて悲しい。
あと菌魔法って何だよw

◆BORUTO
思ってたよりサラダもミツキも強かった。
これから大きい話になっていきそう、期待。

◆食戟のソーマ
アンの脱衣いいね!
ちょっとは善戦するかと思ったら全員1ページ全滅で笑った。
久我は何の見せ場もなかったな。

◆ぼくたちは勉強ができない
カラーのうるかちゃんがエッチすぎる、ありがとう。
本編は先生&理珠回。
先生はケツ推しなんだな。

◆斉木楠雄のΨ難
おじいちゃん回。
いい話だったけどサイキック関係ないなこれ。

◆銀魂
いつもの銀魂。

◆ハンターハンター
モモゼの念獣普通に強そうだったのにまさか一番に脱落とは。
護衛のハンゾー無能。
クラピカは相変わらずドライだな・・・寿命削ってるからしゃーないけど。

◆火ノ丸相撲
部長含めライバルみんな別の部屋っていうのは熱い展開だな。
これ大相撲編もやってくれるって思っていいんだよな?
ここで円満終了されると消化不良すぎるw

◆ゆらぎ荘の幽奈さん
夜々と紫音がクラスメートってのはいい展開。
コガラシとの絡みがあまりなさそうだけど。

◆シューダン!
女子小学生におちんちん発言をさせるマンガ。
なんか最後が最終回みたいな空だけど大丈夫かこれ。

◆青春兵器ナンバーワン
相変わらず狂気を感じる。
ハチがヤバい。

◆クロスアカウント
もう有害要素ないじゃん・・・。

◆腹ペコのマリー
結局不良バトルに落ち着くんだよね。
入れ替わり要素どんどんなくなっていく。

◆磯部磯兵衛物語
北斎の顔笑える。

蝶の写真 雨竜沼湿原のベニヒカゲ

蝶の写真。
17日はいつの間にか登山が趣味になっていた父親と雨竜沼湿原へ。
湿原までの登山が割とガチだった・・・。
疲れながらも湿原へ。

雨竜沼湿原
(2017/8/17 雨竜町 雨竜沼湿原)

雨竜沼湿原
(2017/8/17 雨竜町 雨竜沼湿原)

雨竜沼湿原
(2017/8/17 雨竜町 雨竜沼湿原)

凄く広い!!
いかにも北海道という広大な湿原でした。
トンボが多いのかと思いましたがチョウも結構いました。
その中でも特に多かったのがこれ。

ベニヒカゲ
(2017/8/17 雨竜町 雨竜沼湿原)

ベニヒカゲ。
本州では高山に生息しているため当然のことながら初見です。
とんでもない数飛んでてびっくりした。
それこそモンシロチョウみたいな感じでそこら中にいる。

ベニヒカゲ
(2017/8/17 雨竜町 雨竜沼湿原)

ベニヒカゲ
(2017/8/17 雨竜町 雨竜沼湿原)

雨竜沼湿原にいるベニヒカゲは翅の模様が独特なものがいるらしいです。
これらがそれかどうかはわかりませんが・・・。
北海道にいるベニヒカゲは後翅のオレンジが無いみたいですね。

あとはヒョウモンチョウも多かったです。
湿原っぽいといえば湿原っぽいのかな。

ヒョウモンチョウ
(2017/8/17 雨竜町 雨竜沼湿原)

ヒョウモンチョウ
(2017/8/17 雨竜町 雨竜沼湿原)

湿原前の登山道ではイチモンジセセリやヒメキマダラヒカゲが多くみられました。

イチモンジセセリ
(2017/8/17 雨竜町 雨竜沼湿原)

ヒメキマダラヒカゲ
(2017/8/17 雨竜町 雨竜沼湿原)

登山は割と大変でしたがベニヒカゲ撮れてよかったな。
そんじゃまたー。

蝶の写真 石狩川河川敷のコキマダラセセリ(?)

一週間の帰省から帰宅しました。
北海道で色々蝶の写真を撮ったぞー。
撮りたかった蝶も色々取れたので小分けして記事にします。

まずは石狩川の河川敷を散策。
いい感じに自然がいっぱいで色々撮れました。

特に多くみられたのがセセリチョウの一種。
たぶん、コキマダラセセリだと思うけどいかがでしょうか(謎の問いかけ)
ヒメキマダラセセリは北海道にはいないもんね。

コキマダラセセリ
(2017/8/16 札幌市北区 石狩川河川敷)

コキマダラセセリ
(2017/8/16 札幌市北区 石狩川河川敷)

コキマダラセセリ
(2017/8/16 札幌市北区 石狩川河川敷)

なんか違うセセリチョウもいたけどこの写真一枚では判別できず。
イチモンジセセリかな?

???
(2017/8/16 札幌市北区 石狩川河川敷)

同じ花でガも吸蜜してました。
ガの種類はいよいよわかりません。
蝶っぽいといえば蝶っぽいけど触角がガだね。

???
(2017/8/16 札幌市北区 石狩川河川敷)

あとはコムラサキらしき蝶を見かけたのですが、全然撮影できず。
例によって飛翔が高速すぎる。
木の上で休んでるのを頑張って撮影しましたが・・・うーん。
そもそもコムラサキで合ってるのかどうか。
表が見れなかった、残念。

コムラサキ
(2017/8/16 札幌市北区 石狩川河川敷)

その他のみなさん。
アカタテハ。

アカタテハ
(2017/8/16 札幌市北区 石狩川河川敷)

モンシロチョウ。

モンシロチョウ
(2017/8/16 札幌市北区 石狩川河川敷)

北海道の蝶の写真の記事はまだまだ続きます。
そんじゃまたー。

ジャンプの感想(2017年36・37号)

■先週のジャンプの感想
◆ワンピース
ナミがゼウス使えたら大幅強化だな。
割と絶体絶命だけどプリンが何とかしてくれるのかな。
本音なのか演技なのかよくわからなくなってきた。

◆約束のネバーランド
量産型農園の絵、少年誌でやっていい絵面じゃない・・・
服着せる意味あるのかわからないけど・・・w
高級農園とか関係なくみんな知能高すぎるよな。

◆僕のヒーローアカデミア
サー、予測抜きでも普通に強かった。
結構前にハンコで戦う読み切りがあったのを思い出した。
トガちゃん付き合ってほしい。

◆鬼滅の刃
伊之助見た目は綺麗なのにワイルドすぎる。
善逸はメイクを何とかしろw
次回は善逸のかっこいいところ見れそうだな。

◆食戟のソーマ
美作、軍艦巻きのせいで負けそう。
遂に見れた麗ちゃんの脱衣いいっすねー。
料理の順番で審査左右されるよな・・・激辛のあとに食べれないだろw

◆ハイキュー!!
唐突な音駒サイド。
しかも普通にピンチを迎えていたし。
しばらくは音駒の話かな?

◆Dr.STONE
猫じゃらしラーメン食べてみたい、まずそうだけど。
先週も行ったけどスイカの仕組みどうなってるんですかね。

◆ぼくたちは勉強ができない
うるかちゃん完全に正ヒロインじゃないか。
ホテルでお礼させてくれる薄い本出そう。
ここから滑り台だったら本当に悲しい。

◆火ノ丸相撲
五輪砕きなんて知らなかったわ。
連戦とはいえ部長が勝つとは思わなかったな。
これ大相撲編もありそうな気がしてきた。

◆青少年有害環境規制法
新人かのような作者紹介に笑った。
後半の畳みかける展開好き。

◆斉木楠雄のΨ難
普通にこっちもあるんだな。
灰呂もうそれまくるってレベルじゃない。

◆ROBOT×LASERMEAM
差を縮めなきゃいけない中で割と絶望的な展開。
ロボここからスコアどんだけ伸ばせるんだろうか。
イーグル連発でもするのかな。

◆ハンターハンター
ゴキブリ回。
そろそろシマヌだかシマノだかはっきりしてほしい。
ノブナガの円の狭さがまたしても強調されてしまった。

◆転生起
ジャンプっぽくない読み切りが続くな。
普通にいい話だった。

◆ブラッククローバー
ソリドだけ何のフォローもなくただクズなんだよなぁ・・・。
前衛ノエルの魔神斬りかのような特攻編成。

◆シューダン!
巨人渥美が理由なく片言なわけじゃなくてよかった。
鴨志田いい奴感出てきたけど初対面で巨人扱いは酷いw
最後の七瀬可愛い。

◆ゆらぎ荘の幽奈さん
新キャラ可愛い。
安易なエロ要員にはならなくてもええんやで(叶わぬ願い)

◆青春兵器ナンバーワン
本当に頭おかしい回が続くなw
ナンバーズより戦力な歯科医いったい何者。

◆銀魂
いつもの銀魂。

◆クロスアカウント
順調に掲載順が下降している・・・
おっぱいおっぱい。

◆腹ペコのマリー
突然の水着回かつホラー路線。
いつ打ち切られるか全くわからん。

◆磯部磯兵衛物語
アホらしいの一言で片付くオチだったw

デレマス5thライブSSA公演2日目(現地)  雑感想

昨日は唯一当たったチケットでさいたまスーパーアリーナへ。
最終日が当たって本当に良かった。
席は400レベルのステージの本当に真横でした。
以下雑感想。

◆Shine!!
・やっぱり前日とは曲変えてきたね。
・最初から大盛り上がり。

◆熱血乙女A→SUPERLOVE☆→青空リレーション→キラッ!満開スマイル→SUN♡FLOUWER
・開幕ボンバー。端から端まで全力疾走する赤崎さんはまさに茜。
・SUPERLOVE☆のおしりフリフリな振り付け可愛い。
・ゆるふわで一呼吸。サイリウムで青空出来てた。
・あっさむの満開スマイル似合いすぎだから早く音源欲しい。
・早々にウルトラオレンジ曲。最後の畳みかけるとこ好き。

◆輝く世界の魔法→エチュードは1曲だけ→cherry*merry*cherry→つぼみ→Love∞Destiny
・前日と違い馬車曲がブロック頭。400レベルにも手振ってもらえた!
・エチュードはセクシー。村中さんはまごう事なきクール(なおトークはパッション)
・そらそらの声は脳が溶けるゥ~
・遂にことみんとルゥちゃんのつぼみが聴けて良かった。きよのんの座り方がロック。
・そらそらの初ラブデスもよかった。みんなダンスキレキレ。

◆Near to You→Snow Wings→To my darling…→ラヴィアンローズ→リトルリドル
・わちゃわちゃするるるきゃんが割と近くで見れてよかった。
・ほぼオリメンのSnow Wings。白サイリウムの効果もあって涼しく感じる(なおラスサビは皆UO)
・完全に幸子だこれ。
・3rd以来のラヴィアン、ダンサーのロングスカートメイドが桃華っぽくてよい。
・リトルリドルは2番も割とラップだった。

◆We're the friends!→One Life→PANDEMIC ALONE→Nocturne→銀のイルカと熱い風→Treasure☆
・ウィアフレ、馬車曲の中で一番わちゃわちゃしてた。
・とんでもない歌唱力の暴力、ちっすー素敵(トークはへごる)
・そのままロックな流れでヒャッハー。盛り上がりヤバすぎ。
・更にロックは続きノクターン。スタンドマイク振り回すのかっこいい。
・昨日に続き銀のイルカと熱い風で熱気も最高潮に。
・イントロで「!?」ってなる会場。笑った。

◆DJぴにゃ選曲メドレー お願い!シンデレラJazz Ver→ギャルRadio Happy→春菜のおねだり Shall We~?→未央アレンジの風色メロディ→李衣菜アレンジのましゅまろ☆キッス→拓海のCan't Stop!!→誘惑イビルの絶対特権主張しますっ!→藍子美穂のススメ☆オトメ ~jewel parade~→響子のエヴリデイドリーム→フレッシュなGOIN'!!!→ROCK THE BEATの Lunatic Show→飛鳥の華蕾夢ミル狂詩曲~魂ノ導~→奏のヴィーナスシンドローム→ブルーナポレオンのNation Blue→炎陣のAbsolute NIne→new generationsのTrancing Pulse→パッションの咲いてJewel→クールの明日また会えるよね→キュートのきみにいっぱい☆→お願い!シンデレラJazz Ver
・グワー!!(即死)

◆∀NSWER→Jet to the Future→ラブレター→情熱ファンファンファーレ→Tulip→純情Midnight伝説→サマカニ!!→夢色ハーモニー
・グワー!!(即死)
・ユニット揃ってるのになかなかやらないなと思ってたら全部セットできた。怖い。
・会場に雲ができてた。

◆EVERMORE→M@GIC☆→お願い!シンデレラ
・種﨑→山本→村中の勝利の方程式。
・アイマス最高。

◆結論
・アイマス最高

さて、帰省の準備しようかな。
ジャンプの感想を予約投稿しておきます、最近遅れがち。
そんじゃまたー。

デレマス5thライブSSA公演初日(LV)  雑感想

一言でいうならアイマス最高だった。

◆Yes! Party time!!
・いつもの開幕オレンジぶっぱ。
・地方公演と比べるとやっぱり人多いわ。

◆アップルパイ・プリンセス→追い風Running→にょわにょわーるど☆→たくさん!→Flip Flop
・遂にとときん周年ライブ初参戦。神妙な顔してたけどさすがの歌唱力。
・しまゆきちゃんが髪を乙倉ちゃんに寄せててマジで可愛い、ESDを推さなければならない。
・髪飾りを大量にばらまく麗ちゃま。生き生きしてた。
・すみぺ可愛い。尊すぎて人間じゃない(なっぴー並の感想)
・フリフロはデレイベントの3人。仲良さそうにピョンピョンしてて可愛い。

◆Kawaii make MY day!→スローライフ・ファンタジー→桜の頃→Sweet Witch's Night~6人目はだぁれ~→We are the friends!
・メロウイエローだ!!可愛い!!黒帯チョーカーとかいう謎アイテム。
・時の流れがまったりなスローライフ・ファンタジー、癒し。
・春霞の気品のある歌声素敵(ただし自己紹介は元気)
・スウィッチーズもオリメンでよかった、ダチャーンやっぱり歌上手いな。
・ウィアフレは割とレアな気が、トロッコ近くで見れる人うらやましい

◆キミのそばでずっと→薄紅→祈りの花→命燃やして恋せよ乙女→輝く世界の魔法
・第五回総選挙組清い。さやさやを守護らなきゃ・・・。
・りっか様の唇アップいいぞ^~
・福岡見れなかったので初よしのん、枝振る振り付けいいね。
・崖っぷち乙女(自覚有り)
・輝く世界の魔法も割とレア?

◆Bloody Festa→Neo Beautiful Pain→マイ・スイート・ハネムーン→With Live→Near to You→銀のイルカと熱い風
・Bloody Festaで前方のオタクが絶頂に達していた、動きが完全に薬キメてた
・まつえりのダンスと絶叫かっこいい、ジャンプには痺れた。
・世界のユイマキノの表現力凄い、ままゆは5thで持ち歌全部披露できてるな。
・しまゆきちゃんと結婚したい。
・トロッコ3回目、近くで見たいなぁ。
・こないだ出たばかりの新曲早速披露、ノリノリで楽しい。

◆DJぴにゃ選曲メドレー お願い!シンデレラJazz Ver→メロウイエローによるHappy×2 Days→大人によるLET'S GO HAPPY→法子のショコラティアラ→ まゆのNaked Romance→しゅがはのメルヘンデビュー!→森久保のあんずのうた→子供によるみんなのきもち→三人娘の花簪 HANAKANZASHI→セクギルのDOKI DOKIリズム→あんきらのshabon song→ラブライカの-LEGNE-仇なす剣光の旋律→奈緒のNever say never→みくアレンジのYou're stars Shine on me→美波アレンジのミツボシ☆☆★→フレッシュなメッセージ→パッションのNation Blue→クールのアタシポンコツアンドロイド→キュートのOrange Sapphire→お願い!シンデレラJazz Ver
・なんだこの神メドレー!!?

◆Take me ☆Take you→モーレツ★世直しギルティ!→メルヘン∞メタモルフォーゼ→あんきら!?狂騒曲→Nothing but you→生存本能ヴァルキュリア→ハイファイ☆デイズ→夕映えプレゼント
・怒涛のラストスパート。
・TMTYはデレステイベントやったばっかりだったから尊い。
・ちゃんゆり初ギルティやったぜ、セクシーすなわちジャスティス。
・どんどん派手になるメタモルフォーゼ、ダンサーの痙攣笑える。
・あんきら尊い。
・NBYも福岡行けてないから初、みんないつもと違ったクール路線いいね。
・あやっぺの生き残れえええええで生き残った。
・ハイファイで盛り上がり最高潮、みんなオレンジが過ぎる。

◆EVERMORE→M@GIC☆→お願い!シンデレラ
・盛り上がりが約束されたいつものアンコール曲
・アイマス最高

◆結論
・アイマス最高

語彙力なくてすまんな。
明日は現地。楽しみ!!
そんじゃまたー。

ドラクエ11 真エンディング見たので雑感想

遂にドラクエ11、裏ボスを倒して真エンディング見ました!
買ったということもブログでは言ってなかったような・・・。
最近ブログをサボってたのはドラクエのせい、仕方ないね。

今作はクリア、ラスボス倒してからの裏ストーリーが本番って感じ。
表ストーリーだと言うほど過ぎ去りし時を求めてないからね。(微妙にネタバレ)
本当にいい話だ、おじさんちょっと感動しました。
表クリアまでのストーリーも面白くて先が知りたくなって一気に進めちゃった。
パーティメンバーもそれぞれ個性があっていいキャラしてるんだよね。
マルティナ可愛い。

ゲームバランスもちょうどいい感じ。
レベル上がりやすいし素材集めとかクエストこなしてれば自然といい感じに。
ただ、後半のボスは状態異常絡めて来るので割と辛かったかもしれない。
もっとアクセサリーをしっかり装備しておくべきだと後から思った。
最後の最後でカミュの強さに気づいた、なんだあいつ。
メタルキング絶対殺すマン。

あとはドラクエ過去作からのオマージュが多くて嬉しかった。
メインストーリーもだし、サブイベントとかクエストとかも懐かしい単語いっぱい。
過去作やってたらさらに楽しめると思います。
ダイの大冒険ネタも結構あってニヤニヤしました。

あとはモンスター図鑑埋めでもやろうかと。
ヨッチ族のほうも最後までやろうかな。
あれはもうちょっと難易度なんとかならなかったんですかね・・・。
そんじゃまたー。

8/6 埼玉西武ライオンズ VS 福岡ソフトバンクホークス アイマスコラボ765デー

8/6はメットライフドームに行ってきました。
この日はアイマスとパリーグのコラボデー、765デー。
西武は炎獅子ユニフォームになってから絶好調ですね。
この勢いにアイマスのご加護を受けてぜひとも勝利したいところ。

駅の改札を抜けると早速アイマスパネルがお出迎え。




席はベンチサイドのだいぶ前のほう。
結構アイマスPも周りにいた感じかな。




ディスプレイにがっつりアイマスが。
ミリシタのCMも流れてましたね。
あといつものオルガンがアイマス曲色々でした。
あのオルガンが生演奏だったことをこの日初めて知ったよ。
全開の東京ドームの時よりアイマス推しが多かったかな。

ディスプレイ

山崎はるかさん可愛い。
中村さんと長谷川さんはうまく撮れませんでした。




この日も西武打線は絶好調で山川と外崎の富士大コンビにホームランが。
炭谷のバスターと浅村のヘッスラにも痺れた。
打線に切れ目が無くてどこからでも点が取れる気がしました。
ホークスは投手陣に疲れが見えてきてるかな?

山川

4点差あったのでラストは武隈。
増田はストッパーにしてはちょっと怖いよね。

武隈

危なげなく勝利!!
今季観戦試合は勝ってばっかりだ!!
ヒーローは9勝目のウルフと3ランを打った山川でした。

勝利

ヒーロー

今月中にもう一回行きたいな。
そんじゃまたー。

ジャンプの感想(2017年35号)

大遅刻。
今週の合併号の感想はもうちょっと待ってね。

■先週のジャンプの感想
◆ハイキュー!!
巻頭カラーで田中の見せ場、やったぜ。
1セット目取れてよかったな。
しかし叶歌ちゃんの失恋は悲しい。
どんだけ潔子さんガチ勢なんだ田中。

◆ブラッククローバー
唐突に渡辺直美出てきた。
翼魔法ってどういう属性分けなんだかよくわからん。
ラックは結構久しぶりな気がするから楽しみ。

◆僕のヒーローアカデミア
入中地味につらそう。
トガちゃんはヤンデレ可愛い。
相沢先生全裸を隠すのちょっと早いです。

◆僕のヒーローアカデミアすまっしゅ!!
こっちのトガちゃんも可愛い。

◆鬼滅の刃
伊之助やっぱり素顔は美人さん。
ただ声は野太いんだな、新情報。
嘘をつくときの炭治郎の顔酷いな。

◆Dr.STONE
スイカちゃんマスコットとしてはいい感じ。
あの大きさに全身収まるのは非科学的な気がするけどw
やってることがいちいち鉄腕ダッシュっぽい。

◆ハンターハンター
新キャラが多すぎて追いつかない。
ビスケとかハンゾウとかセンリツとかバショウとか懐かしいな。
ツェリがとんでもない能力を身につけそうで今から怖い。
最後の団長からするに旅団は全滅してそう。

◆移ろう時の中で
色々ととんでもない読み切りだ。
絵も話もジャンプっぽくないけどここ最近の中で才能は一番な気がする。

◆火ノ丸相撲
蛍も鬼車使えるようになってるしユーマも目から墨出てるし凄い。
チヒロからすると前座扱いなのが悲しいけどw

◆ぼくたちは勉強ができない
開幕エッチなうるかちゃんやったぜ。
もうこれ完全にメインヒロインの波動放ってるよね。
これニセコイみたいにキムチ展開なら許さん。

◆銀魂
いつもの銀魂。

◆食戟のソーマ
美作がどんどんチートキャラになっていく。
十傑のトレースちょくちょくバカにしてませんかね・・・。
まぐろ十貫ソーマの料理の中でもトップレベルで美味しそう。

◆約束のネバーランド
コニーに刺さってた花にも意味があったとは。
てか生きてるうちに血抜きとか怖すぎなんだが。

◆クロスアカウント
いいなぁおっぱいでかい2人に好かれてて。
最近普通にラブコメしてるな。

◆青春兵器ナンバーワン
最近どんどん狂っていってない?
生駒ちゃんを雑に扱いすぎだろw

◆ゆらぎ荘の幽奈さん
最近のソーマに足りなかったのはこれだよ。
みんなして妄想がエロすぎる、これは酷い。
おっぱいプリンがカラーだと完全にフェミニストに喧嘩売ってる。

◆シューダン!
渥美片言なのかよw
ナナセはサッカーやってるりりしい姿も可愛い。

◆斉木楠雄のΨ難
照橋兄回は中の上くらいなイメージ。

◆ROBOT×LASERBEAM
七つのアプローチそれぞれ技名あるのかよw
流石に火はついてるようには見えないと思う。

◆腹ペコのマリー
最近面白くなってきている。
初めからラブコメ路線でいっていれば・・・

◆磯部磯兵衛物語
こっちは青春兵器と逆で生駒ちゃん含めごり押しがすぎる。
プロフィール

二階堂響輔(キョウ)

Author:二階堂響輔(キョウ)
札幌→川越→浜松→川崎
30代会社員

ブログで語る可能性の高いもの↓
週刊少年ジャンプの全マンガの感想、ラーメン、蝶や野鳥の写真、アイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージ(緒方智絵里)、プロ野球(埼玉西武ライオンズ)、ポケモン、マンガ、推理小説、旅行、サラリーマン生活、その他もろもろ

ツインテール・ファンクラブ
mixi
ニコニコ動画投稿マイリスト
LINEスタンプ販売中!!
Tシャツ販売中!!

にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 漫画ブログへブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カウンター
広告
twitter
検索フォーム
カレンダー
07 | 2017/08 | 09
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
リンク
RSSリンクの表示
FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ