fc2ブログ

ジャンプの感想(2017年34号)

相変わらず彼方のアストラの続きが気になる。

■今週のジャンプの感想
◆僕のヒーローアカデミア
カラーの書き込みすげぇ。
八斎會もこれまでのヴィランと同じくいいキャラしてるよなー。
結局死柄木と手組んだのか、とんでもない軍団になってしまった。

◆約束のネバーランド
意外とみんな物分かりいいな。
こいつら本当に小学生の年齢かよw
微妙に不安を残す終わり方。
鬼語はわからないので日本語でおk。ミネルヴァさん?

◆ワンピース
ビッグマムが狂キャラ過ぎる。
まさか数ページで追いつかれるとはw
どうでもいい数キャラはやられるかもしれない。

◆ジャンプ展へ行こう!
70年代のジャンプにいそう(偏見)

◆鬼滅の刃
宇髄が思ったより更に強烈なキャラだった。
しかもイケメン妻三人、そりゃ善逸もキレるわ。
女装して潜入は予想通りだけど化粧のノリが悪すぎる。
伊之助はノーメイクのほうが美人になりそう。

◆Dr.STONE
サルファ剤は順序追えば必ずたどり着けるのか、凄い。
コハクちゃんは巨乳でしめ縄ふんどしというマニアックな性癖の需要に応える名ヒロイン。

◆ROBOT×LASERBEAM
たぶん鳥の名前が入ってるやつが主要キャラなので瀬島も不破もそうでもなさそう。
アプローチ技7つも紹介しきれるのかは謎。

◆シューダン!
おっちゃんとサッカーしてる。
ヤマトかっこいい、いいデブキャラだ。

◆ハンターハンター
シマノ、無能と見せかけて有能だった。
ハンター界のブスはだいたい有能。
1008号室の見張りの顔笑った、第何王子の護衛だろう。

◆斉木楠雄のΨ難
正直鳥束と明智はいらない気が・・・。

◆ブラッククローバー
人気投票はだいたい予想通り。
ネロそんなに高いのかよとは思ったけど。
全属性使えるのはチートすぎるけどきっとアスタの前じゃ無力。
突然キャラ深堀りしてきたけど今後の話に絡んでくるのか。

◆食戟のソーマ
美作凄すぎだろw
ただどうせ全滅する、間違いない。
ここ最近司が小者っぽかったけど久我がそれを上回っていく。

◆ゆらぎ荘の幽奈さん
この手のラブコメによくある若返り。
子供のころからおっぱいを揉めるコガラシうらやま。

◆ぼくたちは勉強ができない
文乃メイン回キタコレ。
しかも恋愛に若干参戦している。
うるかちゃんに負けてサブキャラ降格感があったのでこれは嬉しい。

◆ハイキュー!!
なかなか田中のターンこねえええええ。
そろそろ気持ちいいアタック決めてくれ。

◆火ノ丸相撲
天王寺の見開きビビるわw
これ部内試合で最終回なのかな。
雰囲気大相撲編はやらなさそう。

◆クロスアカウント
どうせ滑り台ヒロインだけど可愛い。

◆青春兵器
先週のせいで強制打ち切りになってなくてよかった。
二連続遺影の勢いに笑った。

◆銀魂
いつもの銀魂。

◆腹ペコのマリー
最初からこのラブコメ路線をやっておけばよかったのでは・・・。
戦犯名堀。
ここにきての新キャラ、まさかまだ終わらないのか?

◆磯部磯兵衛物語
クズ磯兵衛定期。
スポンサーサイト



JKニンジャガールズを観に行く男#ジェケニン

昨日は仕事が早く終わったので丸の内TOEIへ。
目当てはこぶしファクトリー主演映画のJKニンジャガールズ。
藤丼はこれがアイドルとして目にする最後の機会だと思われるので。

ハロプロファン狙い撃ちの映画かと思ってましたが割と普通に楽しめました。
いやまあハロプロファンならより一層楽しめると思いますが。
割と他のハロプロメンバーもゲスト出演しているようです。

こぶしの8人はみんな可愛かった。
さこが終始ニコニコしててよかった。
あとオヤジ憑依組の演技力の高さな。
こぶし以外だと温水さんがことあるごとに笑わせにかかってきます。
後半は普通に感動要素もありましたし大変満足です。

この日は公演後の舞台挨拶にはまちゃんとのむさん登場。
しかも撮影オッケータイムあり。なんということだ・・・






思いがけずアイドルを撮影できるとは(イベント内容をよく把握してなかった)
映画館暗かったのでスマホじゃうまいこと撮れなかったけど。
家宝にします。
舞台挨拶では映画とは逆でのむさんのホワホワなボケにはまちゃんが突っ込んでました。

まだ上映してるのでみんな見てね、ジェケニン。
そんじゃまたー。

7/22 埼玉西武ライオンズ VS 北海道日本ハムファイターズ 炎獅子ユニフォームの日 源田たまらん

昨日はクソ暑い中メットライフドームへ。
久しぶりに本拠地での西武戦。

メラド

目当てはもちろん、ユニフォーム配布。
来場者全員に炎獅子ユニフォームプレゼントの日だったので!

赤ユニ

去年のエメラルドも好きだけど今年の赤も好き。
部分的に西武の色が散りばめられてていいよね。
メヒア何着ても似合いすぎ問題。

席は内野S。
いつもベンチサイドなのでちょっと外野寄り。

席

しかし中は暑いこと暑いこと。
デイゲームじゃなくてよかった、死んでしまう。
巨大扇風機で日ハム大田が涼んでました。

扇風機

赤ユニフォームで守備練習前の西武のみなさん。

練習

栗山

もちろんレオとライナも炎獅子ユニフォーム。

レオ

試合は序盤は多和田が不安定でヒヤヒヤ。
よく失点せずに済んだなという感じだったわ。
多和田は後半ぐんぐん調子を上げて圧巻のピッチング。
三者連続三振には痺れました。

多和田

打線はメヒアの特大ホームランで先制。
源田が犠牲フライとタイムリーで2打点あげました。
源田は守備でもいいプレーあったしホント最高。
欲を言えば盗塁も見たかったな、西川に追いつき追い越せ。

源田

ラッキー7

勝利!!
今シーズン観戦全然負けてない!嬉しい!
ヒーローは多和田と源田でした。
源田は顔は硬派なのに喋ると子供みたいなの可愛い。

源田

次はアイマスコラボデーの予定!
そんじゃまたー。

高尾山に登る男

先週は何となくな気分で高尾山に登ってきました。
本当に無計画、登りはケーブルカー使わずチャレンジ。
まぁ富士山登ったことあるし大丈夫だろ(過去の栄光)

山頂


1時間ちょっとで山頂へ。
やっぱり余裕じゃないか。
とはいうものの、序盤が割と辛かったかもしれない。
後半は割と平坦ですね。
途中の道であんまり写真を撮ってなかったなぁ。

ファック(優しいことばを使おう)

ファック

天狗注意。

天狗

帰りに猿と戯れてきました。
可愛いのう。

サル

サル

サル

サル

そんじゃまたー。

ジャンプの感想(2017年33号)

彼方のアストラの展開がヤバい。

■今週のジャンプの感想
◆ワンピース
20周年おめでとうございます。
9歳のときに始まったと考えるとやっぱり凄いな。
玉手箱のお陰で助かるとは。
ベッジいいキャラしてたな、また共闘するのか次は敵なのか楽しみ。
ビッグマムはヤバいなこれ、また子供を食べてしまうのでは。

◆尾田さんとの思い出漫画!
当たり前だけど例の事件には触れていなかった。

◆ワンピースパーティー
最強って色んな派生やってるんだな、これは初めて知った。

◆僕のヒーローアカデミア
ここ最近切島の評価がどんどん上がっていく。
芦戸ちゃんもめっちゃいい幼馴染だし。
もうこれ主人公でもイケるやん!

◆約束のネバーランド
まさかのタイトル回収。
1000年続いてるってのは衝撃、ここ数年の話なのかと。
農園の次は鬼の世界からの脱走なのね、把握。
ソンジュが優しい鬼でよかった。

◆食戟のソーマ
味方の美作は心強いな、有能。
肝心の美作本人の料理はまだどんなのかわからないけど。
ただ司最強だから久我先輩が勝てるビジョンが浮かばない。

◆Dr.STONE
金狼と銀狼は結構ちょろかった。
クロムめっちゃいいキャラしてるな。
科学が始まるって煽り文も素敵。

◆銀魂
何かそろそろ本当の終盤って感じがする。

◆ブラッククローバー
フィンラル先輩流石、普通に考えてワープはチートだからな。
空間を削り取るのはもっとヤバい気がするけど。

◆ROBOT×LASERBEAM
ロボが感情を取り戻していく。
ピン直撃狙いはやはり只者ではない。

◆鬼滅の刃
四か月ってw相変わらず時の流れが速い。
炎柱の次は音柱か。
あんなに派手派手行ってたのに忍びなのかよw
こいつも数週間後には兄貴扱いになるのだろうか。

◆クロスアカウント
玉梨君!読者からの好感度も下がる一方だぞ!

◆斉木楠雄のΨ難
燃堂の作品からの照橋さんの像たち怖すぎるw
麦わら帽子の使い方がオチで使えるのがギャグのいいところだな。

◆ハイキュー!!
ここで田中が決めてくれると思ったのにアウトだったか。
1セット目からもう相手ペース掴まれそうで不安。

◆ゆらぎ荘の幽奈さん
かるら様単独回・・・だと・・・!?
接客モードのほうが可愛い。

◆シューダン!
近所のサッカー好きおじさん絶対メインキャラだよなこれ。
ちゃんと実況解説をしてくれるし。
鴨志田はやっぱり味方にもうざがられていたw

◆ぼくたちは勉強ができない
パジャマ姿は理珠が一番可愛い、やっぱりおっぱいは正義。
文乃はお疲れ様としか言いようがない。

◆火ノ丸相撲
久世も最強のライバルとしてよく戦った。
団体戦編熱かったなー最高だ。
次からは大相撲編が始まるのかな。

◆青春兵器ナンバーワン
最初からヤバい感じがしたけど最初から最後までヤバかった。
エージ!!?の連発の破壊力。
ここまでがっつりワンピースパロしていいのか、次週の展開が気になる。

◆ハンターハンター
クラピカの能力強すぎるだろw
エンペラータイムの制約が明らかになったけどそれでも強い。
修羅場が続くな、冨樫頑張れ。

◆腹ペコのマリー
初めからこういうコメディ路線でよかったのでは感。
こうなったわけだがのコマの破壊力。

◆磯部磯兵衛物語
藤井先輩はこういう役割なのかw

ジャンプの感想(2017年32号)

33号の感想も今日中に書く(予定)

■今週のジャンプの感想
◆銀魂
いつもの銀魂。

◆ワンピース
タイトルの通りシーザー意外と頑張った。
流石にビッグマムに一週では勝てないよな。
ここにきてまさかの玉手箱。

◆僕のヒーローアカデミア
ここにきて切島過去編。
それほど重い感じの過去じゃなくてよかったけど。
芦戸ちゃん可愛いな、もっと出番増やして。

◆僕のヒーローアカデミアすまっしゅ!!
死柄木のギャグは何か怖い。

◆斉木楠雄のΨ難
刃牙って言っちゃったよw
道路標識まではギリギリセーフかな(セーフではない)
亜蓮父親も意外といい奴。

◆ハイキュー!!
そういえば田中あまり目立ってなかったな。
見せ場が来るのかと思ったらまだ来なかった。
ラスト田中が決める流れかな。

◆ブラッククローバー
変な人アドバイスが的確でいい奴だった。
猛花吹雪というネーミングセンスはどうなんだw
黒の暴牛いるチームはどこもいいところまで行けそう。

◆火ノ丸相撲
また一波乱あったらとドキドキしたけど決まった!!
決まる瞬間に目が合った顔がいいね。
それぞれ泣いてる中桐仁が一番泣いてるのが熱いわ。

◆約束のネバーランド
いい鬼もいるのか、みんな無事でよかった。
見た目も比較的人間に近いのか。
鬼についての情報が得られそうだな。

◆BORUTO
思ったよりボルトが強かった。
人を喰うのは本編以上にヤバい敵だということを再認識。

◆鬼滅の刃
先週の引きの顔はやっぱり残念がっている顔だった。
ずたずたな中に「だんだんと弱くな・・・」「痣が・・・」など気になる描写が。
炭治郎の主人公力がどんどん高まっていく。
煉獄父の涙からのガチ切れ37歳は笑う。

◆ぼくたちは勉強ができない
センターカラーで先生回、チャレンジャーだな。
ケツキャラとしてたまに出てきてほしい。
ただし汚部屋はNG。

◆シューダン!
開幕ふくれる七瀬ちゃん可愛い。
鴨志田既に小者感漂い始めた。
西美薗FC鴨志田以外は別に悪くなさそう。

◆食戟のソーマ
組長だったり若旦那だったり高校生とは思えない貫禄。
ラーメンを戦闘の道具にしないといいながらチャーシュー物理攻撃は笑った。
イメージにしてはいつもと違うw

◆クロスアカウント
真麻ちゃんどうせ負け犬ヒロインだから見ていて悲しくなる。
激エロビンビン丸は残念ながら当然。激エロビンビン丸らしい最後といえる。

◆Dr.STONE
クロム独学でここまで科学知識付けてるならとんでもなく凄い奴なのでは。
千空主人公サイドの話のほうが好き。

◆ゆらぎ荘の幽奈さん
フェミニストに負けないド直球エロ展開好き。
股間を顔に当てられつつ女の子に謝らせるコガラシさんの人徳よ。

◆ハンターハンター
カミーラその歳でその喋り方はマズいですよ!
ベンジャミンがパワー系じゃなく頭が切れるの最強感ある。
しかしセリフが多いなw

◆青春兵器ナンバーワン
今週も毎ページキレッキレすぎる。
こんなところで藤さんが開眼することになるとは・・・。

◆ROBOT×LASERBEAM
いきなり帝王に食らいつくロボどんだけ強いんだ。
なんかヒソカみたいに普通に変態になってきた。

◆腹ペコのマリー
まさかの犬顔、超展開すぎる。
ようやっとラブコメしてくれるようでよかった。

◆磯部磯兵衛物語
オチが斜め上すぎる。

ジャンプの感想(2017年31号)

■今週のジャンプの感想
◆ゆらぎ荘の幽奈さん
巷で批判が殺到しているらしい開幕エロスタート。
かるら様もこういうポジションに落ち着いてるのかw
幽奈さんがメインヒロインの風格を見せてきたな。

◆ワンピース
ジャッジどんどん小物化してたけどかっこいいところ見せたな。
ジェルマが仲間になる展開は熱い。
ビッグマム海賊団には勝てなさそうな気がするけど。

◆鬼滅の刃
意味深な新呼吸、日の呼吸が出てきた。
炭治郎の父親が実はただの炭焼きでは無い可能性が。
どんどん頭突きもパワーアップしてるなw

◆食戟のソーマ
竜胆先輩が女の顔してるやんけ!
辛いの苦手だけどアフリカンラーメンはちょっと気になる。
女木島先輩が仲間になるのにひと悶着あったんだな。

◆ハンターハンター
ツェリードニヒの念獣気持ち悪すぎてヤバい。
これで燃能力まだ持ってないとか・・・習得したらどうなってしまうんだ。
テータいいキャラしてるけどあっさり死にそう。

◆僕のヒーローアカデミア
熱い展開が続くな、デクなんて必要なかったんや!
ファットがイケメンだったという事実に驚愕している。

◆約束のネバーランド
意外とあっさり合流できた。
待ち合わせ場所まで指定したのに・・・。
鬼だという予想はあってたね。

◆火ノ丸相撲
火ノ丸のカットイン展開鳥肌立った。
最後の最後に鬼車で決めるの最高だな。
地面についてないけど流石にこれで決着だよね。

◆ハイキュー!!
しまだマートの豚まさかの活躍。
山口がチームに欠かせない存在になってる。
烏野ペースに持ってこれてるかな。

◆Dr.STONE
コハクちゃんおっぱい大きくて好き。
唐突に新キャラ大量追加の勢いに笑った。
数人ヤバいやつが混ざってるけど大丈夫ですかね・・・。

◆クロスアカウント
1,2話と比べると不快要素は控えめ。
作者はオタクに親でも殺されたのかってくらいオタクの描写が酷いですね。

◆想いよ届け~物理的には届かない~
ジャンプって定期的に頭おかしいギャグが掲載されるな。
乱闘するとこんがらがるのは笑った。

◆銀魂
いつもの銀魂。

◆シューダン!
朝起きたら幼馴染と一緒にご飯食べる人生が良かった。
ダンスの時にもいなかった性格悪そうなやつ出てきたな。
実はいい人っぽいけど。

◆青春兵器ナンバーワン
作画労力最低限の破壊力よ。
本部突入からの勢いがヤバい。
空飛ぶ円盤をdisってU19を死体蹴りするのはやめろ。

◆ROBOT×LASERBEAM
帝王ベストスコア59ってヤバすぎでしょ。
だいぶ気持ち悪いけど。

◆斉木楠雄のΨ難
オネェ燃堂あんまり違和感ないなw
とりあえずは一件落着なのか?

◆ぼくたちは勉強ができない
文乃ちゃん回かと思いきや前座だった。
やっぱりうるかちゃんの日焼け後は最高やな。
単行本では乳首をお願いします。

◆腹ペコのマリー
メタっぽい展開好き。
ただこれもう手遅れっぽいですね・・・。

◆磯部磯兵衛物語
最近狂気を感じる展開が続くなw

7/4 埼玉西武ライオンズ VS 北海道日本ハムファイターズ アイマスコラボデー、佳村はるか可愛い

火曜日は会社を休み、東京ドームへ。
待ちに待った、アイマス(デレマス、346)とのコラボデー!
一生に一度の機会、会社行ってる場合ではないから仕方ない。

東京ドーム

東京ドームでの野球観戦は割と久しぶり。
西武戦は初かな?あまり覚えていない。
アイマスコラボグッズを買い、時間があったので野球殿堂博物館へ。

野球殿堂博物館

ライオンズデーだったのでライナちゃんがいました。
可愛い。

席は特別な日ということで奮発して内野SS席三塁側。
逆に西武ドームではなかなかここまで真後ろに来れないからね。

SS席

すっごい近いよ!

試合前には杜野まこさんのスタメン発表でアイマス要素スタート。
と思ったらレジェンドアイドル渡辺美奈代登場。
なぜアイドル絡みのイベント被った。

渡辺美奈代

素振り中の大田や中田に絡んで行く姿勢笑った。
最後は杉谷に絡むという大正解の展開。

レジェンドアイドルの次はいよいよアイマス。
るるきゃんとらいちゃまの1球対決。
まこネキは審判、ゆきんこはサイン盗み担当。
これアイマス知らない人なんのこっちゃわかんないな。

デレマス

ぼくはるるきゃんが可愛すぎたので大満足です。
みんなに広がれ、るるきゃん好きの輪。




試合は序盤から中村のメヒアのホームランで優位に進めました。
野上もリリーフ陣も安定した投球で危なげなく勝利!!
大谷は怖かったけど何とか抑えられました。

大谷

勝利

あと真後ろのVIP席でアイマス声優が応援してました。
たびたびディスプレイにも抜かれてたのでみんな気づいてたけど・・・w
ちらちら見てましたが、

 まこネキ:ハム応援。ずっと立ちっぱなしで声出して応援してた。
       割と声が下まで聞こえていた。
 るるきゃん:西武応援。西武攻撃時に現れ、ほぼ全員のタオルを振っていた。
        いつの間にそんなにガチ西武ファンに・・・
        ファールにキャッキャしたり特大フライにがっかりしたりしてた、可愛い。 
 ゆきんこ:ハム応援。抗議の時ひょっこり出てきてた。帽子とユニ可愛い。
 れいちゃま:死角だったからかあまり見かけなかった。

て感じ。
るるきゃんはこっちのほうに手も降ってくれたので女神オブ女神。

あと渡部優衣さんを見かけました。
アイマスですが一応プライベートだと思うので声はかけませんでした。
背高くてカリスマモデルっぽかった。

次は765デーに行きます。
ミリシタで予習しておこう。
そんじゃまたー。

ジャンプの感想(2017年30号)

完全に遅刻した。

■今週のジャンプの感想
◆僕のヒーローアカデミア
巻頭カラーなのにデクほとんど出番なかった。
切島のほうが熱くて主人公っぽいな。
敵側の個性のほうが戦闘には役立ちそう。

◆鬼滅の刃
また日輪刀を失ってしまった、またお面おじさんに怒られてしまう。
炭治郎は意外と早く立ち直れていたようでよかった。
煉獄一家みんな血が濃すぎませんかね。

◆約束のネバーランド
レイが頭脳を活かせず捕まってしまう寸前で救いの手が。
先週の謎の人が明かされることなく次の謎の人。
ここまで引っ張られると気になる。鬼の一種なのかな。

◆ハンターハンター
久しぶり過ぎて話忘れかけてた。
そして能力の説明が団長ほどじゃないにしろちょっと難しい、何回か読み返した。
クラピカの能力強すぎませんかね。

◆シューダン!
今更だけど前住んでたあたりが舞台だった。
サッカー試合はそこそこに青春ドラマ重視のほうが面白そう。
女の子らしい七瀬ちゃん可愛い。

◆食戟のソーマ
竜胆先輩だけトリコの登場人物みたいになってきた。
蛮族の衣装エッチで好き。
対するラーメンマスターは十傑にしてはショボいような・・・。
双方唐辛子関係なさ過ぎて美味しんぼなら怒られそう。

◆クロスアカウント
玉梨くんに一切の好感が湧かないのではやく爆発してほしい。
アイドルの子はうまるちゃんリスペクトのようで。
二話目にして女の子の質感を楽しむマンガと化している。

◆Dr.STONE
コハクちゃん可愛い。
先に目覚めた人の何世代か後がいるっているのもワクワクする展開。

◆ハイキュー!!
山口の見せ場きたー!!
鬼田女学院怖そう。

◆MISTERIA-怪奇コレクション-
この手の読み切り何十回と見た気がする。

◆ブラッククローバー
おじさんたちいい活躍したんで次出番があるといいな。
次々と頭のねじが外れたキャラが追加されていく。

◆青春兵器ナンバーワン
全員出すまで終われねぇ(フラグ)
膨大なエネルギーという割に100V15Aのコンセントで何とかなっているというw

◆ゆらぎ荘の幽奈さん
バレンタイン回続いた!
抱きつくとかさすがのコガラシでも気づきそう。

◆銀魂
いつもの銀魂。

◆火ノ丸相撲
レイナが最後の最後にヒロイン力全開になった。
最後に回想挟んで反撃という流れかな。
いよいよ終わりそうで怖くなってきた。

◆ぼくたちは勉強ができない
勉強そっちのけでキャッキャするのも悪くない。
文乃もサポートに回りつつまだ脱落はしていない。

◆斉木楠雄のΨ難
数回別にそれでもいいだろっていう展開があった気が・・・w

◆ROBOT×LASERBEAM
また腐女子が好きそうなキャラが出てきた。

◆腹ペコのマリー
もう何が何だかわからない。

◆磯部磯兵衛物語
イケメンの新キャラだなぁと思ったら速攻昇天してた。
先生怖すぎ。
プロフィール

二階堂響輔(キョウ)

Author:二階堂響輔(キョウ)
札幌→川越→浜松→川崎
30代会社員

ブログで語る可能性の高いもの↓
週刊少年ジャンプの全マンガの感想、ラーメン、蝶や野鳥の写真、アイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージ(緒方智絵里)、プロ野球(埼玉西武ライオンズ)、ポケモン、マンガ、推理小説、旅行、サラリーマン生活、その他もろもろ

ツインテール・ファンクラブ
mixi
ニコニコ動画投稿マイリスト
LINEスタンプ販売中!!
Tシャツ販売中!!

にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 漫画ブログへブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カウンター
広告
twitter
検索フォーム
カレンダー
06 | 2017/07 | 08
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
リンク
RSSリンクの表示
FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ