fc2ブログ

ジャンプの感想(2017年12号)

■今週のジャンプの感想
◆ポロの留学記
幻獣医トテクじゃないので連載なのか。
話の大筋が青春兵器と似ている気がする。
こっちはギャグって感じじゃなくポロの可愛さを推していく感じかな。
打ち切り寸前にバトルになりそうだけど。

◆僕のヒーローアカデミア
サーがいいキャラしてる、ハンコ連打笑った。
やっぱりミリオが後継者候補だったんだな。
そこら辺の真相結構気になるな。

◆ワンピース
ジェルマ全体的にどうしようもないクズだw
サンジを殴るルフィは最近でもトップクラスにかっこいい。
式ぐっちゃぐちゃになるの楽しい。

◆食戟のソーマ
特訓成功の理屈がよくわからないけど成功したのならよかった。
いよいよ十傑との食戟かな。
人気投票二位の秘書子を返して。

◆ハイキュー!!
おお、初戦はストレート勝利!
最後にスガさんがいいところ見せてくれた。
天井サーブもう一回来ると思っていたのに。

◆青春兵器ナンバーワン
こんなの絶対東くんが犯人だと思うじゃんw
この手の展開で普通に主人公が犯人ってあまりなくない?
アンヌのラブコメ展開はちょっと期待。

◆U19
主人公がちょっと頭の弱いヤンデレに見える。
変なところに収容されるならまだしもAランクに転校なら両親は喜ぶのでは。
そして展開が遅い、大人をボコるところまで一話でまとめたほうが・・・。

◆火ノ丸相撲
栄大みんなデカすぎるw
久世も何か光放ってるし勝ち目あるのかこれ。

◆ブラッククローバー
女王が意外と有能だった。
まぁきっとヤミ隊長あたりが何とかしてくれる。

◆鬼滅の刃
しのぶさん全然サイコパスじゃなかった、ごめんなさい。
なんか死亡フラグが立っている気もするけど。
きょとんとしてるカナヲちゃん可愛い。

◆ぼくたちは勉強ができない
それぞれ恥じらい方が違うのが可愛くていいね。
妹も可愛くてうらやましい。
煽り文の新キャラ追加がちょっと早すぎる気もする。

◆約束のネバーランド
三人とも怖いほどにお互いを思っているな。
レイが最初から気づいてたってのはすごい、どんな子供だよ。

◆斉木楠雄のΨ難
普通に夢原さん可哀想だったけど最後はハッピーエンドでよかった。
これくらいの距離間の関係いいよね。

◆銀魂
まさかの回想キャンセル、仕方ないね。

◆左門くんはサモナー
いい感じの棒で盛り上がるのは精神年齢低すぎではw
アラワー世代は今後二度とお目にかかることのないパワーワードだ。

◆ゆらぎ荘の幽奈さん
狭霧ちゃんもラブコメ展開に絡んでくるのかな。
今のところラッキースケベ要員だけど。

◆オレゴラッソ
途中の巻き展開で大体を察した。
ここからマドリード編が始まるんだな(棒読み)

◆歪のアマルガム
今作もラスト数話はすごく面白かった。
割と救いのない展開もあったけどハッピーエンドで〆たのもよかった。
連載お疲れ様でした。

◆デモンズプラン
最終回に怒涛の設定説明、打ち切りあるあるだ。
何かよくある打ち切りマンガって感じだったな
連載お疲れ様でした。

◆磯部磯兵衛物語
磯兵衛クズすぎて笑った。
スポンサーサイト



蝶の写真を撮りに行ったけど出会えなかった

近くの公園に散歩がてら蝶の写真を撮りに行きました。
が、微妙に寒くて収穫ゼロ。
キタキチョウかキタテハくらいいるかと思ったんですが・・・。
今年初の蝶は三月になってからかな。

梅の花

梅の花でも載せておこう。
春が待ち遠しい。

ボトルアクアはアカヒレの剣かが激しくちょっと心配。
片方ヒレが若干ボロボロになってるんだよなぁ。
ドワーフザリガニの仕業かもしれないけどうちの子は割とチキンっぽい。
アカヒレが近づくとビビッてバックジャンプしてます。

そんじゃまたー。

ボトルアクアリウム ドワーフザリガニ仲間入り

ボトルアクアリウム。
一か月以上たって水質も安定してきた感じがします。
サンキューマツモ神。
遂にエビを入れようと思い立ちアクアショップで検討の結果・・・

メキシカンドワーフクレイフィッシュ(オレンジドワーフザリガニ)にしました。
普通にミナミヌマエビにしようかとも思ったのですが、若干変化球で。
一匹千円近くした、うちのアカヒレちゃんの数倍である。

ドワーフザリガニ1

こんな感じの見た目をしています。
3~4cmくらいの小さなザリガニです。
ボトルの中をちょこまかと動いてて可愛い。

ドワーフザリガニ2

エサはザリガニ用の粒状のやつです。
落とすと寄ってきて一心不乱に貪っている。
勢い余ってレッドラムズホーンも食べている気がするが気にしない。

若干過密なので今まで以上に水質に気を使わなくてはな。
そんじゃまたー。

ジャンプの感想(2017年11号)

■今週のジャンプの感想
◆U19
1話にしては話進むの遅くない?
主人公が能力発言で大人をドカンくらいまで進んでもよかったような。
設定も面白いっちゃ面白いけど大人にも子供にも受けなさそう。
ここから能力バトルになるのかな。

◆ブラッククローバー
ようやくアスタに必殺技が、とはいえ今までで十分無双だったけど。
アスタだけどんどんインフレしていくな。
ブリーチとかナルトを思い出す覚醒の仕方。

◆ワンピース
どさくさに紛れて写しを入手するブルック有能。
今のところビッグマムの部下が全体的にポンコツだけど大丈夫か。
意外と早くサンジとルフィが再会できそうでよかった。

◆ハイキュー
マッチポイントでスガさん、来週で決まってしまうのか。
だとしたら微妙に敵サイドにスポットライト当てたの何だったんだw
初戦からこのペースだと大会終わるのに何年かかるんだ。

◆約束のネバーランド
今まであんまり胸の内わからなかったノーマン中心の回。
出荷がそもそもママのブラフっていう可能性もあるのかな。
シスターの笑顔の回想で悲しくなった。
魅力的なヒロインを失ったものだ。

◆食戟のソーマ
特訓してる感はあまりないけどえりなも一皮むけたようでよかった。
これでステーキ全然的外れだったら笑える。

◆ぼくたちは勉強ができない
速やかにどっちのヒロインとも目標を教えてくれた。
どちらかというと文系のほうが好みかな。
三話目以降の展開に期待。

◆僕のヒーローアカデミア
デクの顔芸それ持ちネタだったのかよw
第一印象は最悪っぽいけど挽回できるのか。
バブルガールのくすぐりは薄い本出してください。

◆鬼滅の刃
善逸がハイテンション過ぎるw
カナヲの実力は同期ではトップなのかな。
全体的に絵がギャグよりだったな。

◆火ノ丸相撲
ラストバトルかのような雰囲気だったけどまだ決勝があるんだよな。
レイナがしっかりとヒロインしてる。

◆ゆらぎ荘の幽奈さん
朧が69の魅力に気づいてしまった。
コガラシは裸を見るだけではなく自分も晒していく漢の中の漢。

◆背すじをピン!と
最後の最後でわたりちゃん視点なのは熱い。
適度な距離感を保ったままっていうのもなんか素敵。
でもやっぱりもっと見ていたいマンガだったな。
連載お疲れ様でした、次回作に期待してます。

◆左門くんはサモナー
なんでこのタイミングでトリコパロなんだよw
しょうもないオチで笑った。

◆銀魂
次郎長の過去話今更いる?

◆斉木楠雄のΨ難
燃堂酷いw
ラブコメ展開嫌いじゃない。

◆歪のアマルガム
前作と同じく打ち切り寸前に面白くなってくる現象。
なんで前半いまいちだったんだろう・・・うーん。

◆青春兵器ナンバーワン
まさかの夏休み一話で終わり。
サクサク進むのは好きだけれどもw

◆オレゴラッソ
もうこの試合で終わる感じ出てるじゃないか・・・。

◆デモンズプラン
これまたこのバトルで終わりっぽい。
友人全然救えないまま終わりそう。

◆磯部磯兵衛物語
いつもの磯兵衛。

アンキモを食べる男

水曜日。
実は仕事で隣の部署に異動になりましてその歓迎会でした。
それとインフル復活お疲れ様会。
他にもインフルやらノロやらにやられた上司もいらっしゃったので。
大丈夫かこの部署。

アンキモ

アンキモ!アンキモ!
美味しんぼで有名(?)ですが食べるの初めてかも。
濃厚でクリーミーで美味しかったー。
地ビールも美味しかった、ここまで美味しいビールも初めてかもしれない。
ついつい飲み過ぎて次の日若干眠かった・・・。

アンキモを食べる機会なんて次あるのかな。
そんじゃまたー。

ジャンプの感想(2017年10号)

■今週のジャンプの感想
◆ぼくたちは勉強ができない
マジカルパティシエの筒井先生。
ラブコメなのかドラゴン桜みたいな勉強法指南なのかまだわからないな。
まぁきっとラブコメなんだろう、どっちの女の子も可愛いので期待。
いくらなんでも名前覚えてないのは酷すぎるのではw

◆ハイキュー!!
姫川がモブとは思えないほど見せ場あった。
まさか逆転まで行くとは。
試合終盤でもう一回くらい出てきそうだな。

◆ワンピース
プリンとマムの会話がゲスすぎる。
ジェルマ側も素直にやられるとは思えないけど。

◆僕のヒーローアカデミア
マグ姉!?
ヴィラン側で揉め事になるとは思わなかった。

◆鬼滅の刃
久しぶりの善逸と伊之助とのやり取りに安心。
シュンとしてる伊之助が可愛い。
決め顔で怪我の具合報告するのシュールだなw

◆食戟のソーマ
タクミのレベルアップがすごい、堂島シェフにアドリブ返しとは。
美作に負けてから久しく見せ場が無かったからよかった。
次週ようやくソーマとえりなのタッグか、楽しみ。

◆ブラッククローバー
ラドロスが粘りに粘るな、悪役の鑑。
しかもアスタに対して遠距離攻撃集中は賢い。
魔女が助けてくれる展開かと思ったら結局アスタが何とかするのね。

◆火ノ丸相撲
おお、鮮やかな左腕の返し。
最後の勝利の咆哮も熱い。
でも左腕もうダメみたいですね・・・。

◆ゆらぎ荘の幽奈さん
ドロッドロに巻き込まれる狭霧ちゃん可哀想。
いい感じにラブコメが始まってきたね。
一年近く経つのに好感度が全く下がらないコガラシさん素敵。

◆銀魂
いつもの銀魂。

◆青春兵器ナンバーワン
夏休み突入からのテンポの良さに笑った。
今のところ一桁ナンバーズにロクな奴がいない。

◆約束のネバーランド
ええ、足折りにノーマン出荷と予想外展開連発。
ノーマンに死亡フラグが立ってしまった。
エマの足からして脱走計画は失敗だろうし先にノーマンだけ逃がすのかな。

◆背すじをピン!と
元二年生組サイドの話。
次号クライマックスって書いてるけどどういうことなの・・・。
クライマックスだというのにつっちーの存在感が無さすぎる。

◆左門くんはサモナー
ベヒモス先輩普通に溶け込んでるのかよw
理不尽な特訓に巻き込まれる中野ェ・・・。

◆オレゴラッソ
オーバーヘッドボレーかっこいい、決まらなかったけど。
潰れ役として機能してきてるけどやっぱりシュートが見たいよな。

◆斉木楠雄のΨ難
もう全20巻出ていることに驚き。
おいなりさん怖すぎでしょ。

◆磯部磯兵衛物語
謎のもんじゃ焼き誕生秘話回。

◆歪のアマルガム
主人公これもとに戻れるのか?
もうすぐ終わるんだろうけど、バッドエンドだけはやめてくれ。

◆デモンズプラン
これまたもうすぐ終わりそう。
新連載6つも来たら確実にはじかれるよな・・・。

銀座のケーキバイキング ダロワイヨに行ってきた

昨日は定時帰宅で同僚とケーキバイキングに行ってきました。
ダロワイヨっていう有名店。
バイキングなのにケーキの大きさが通常レベル。

シューキュービック

この写真の右側が最大の目的、シューキュービック。
四角くてデカくてサクサクなシュークリームなのです。
トップバッターにして最大火力。やったぜ。
お土産としても売ってるのでみんな買おう。

ムース

チーズケーキ

あとは女子力高めのイチゴのムースとかいろいろ食べました。
70分で計10個、もう食べられないよ。
久々のスイーツ三昧を堪能しました。
そのあとは安めの居酒屋でしょっぱいものを食べましたとさ。

そんじゃまたー。

ボトルアクアリウム 一か月くらいたった

インフル中はボトルアクアのアカヒレだけが話し相手でした。
一か月くらいたったので経過報告。
こんな感じ↓

ボトル

マツモ育ちすぎワロタ。
底にグロッソスティグマを買ったけどうまく植えられなかったよ・・・。
仕方がないので、塊ごとドカンと沈めてます。
よい子は水入れる前に植えておこうね。
ヘアーグラスはじわりじわりとレッドラムズホーンに抜かれてしまいました。
許すまじ。

怪しい貝

あとレッドラムズホーンでは無い謎の貝が爆誕しました。
こいつが所謂増えて困るスネールというやつか。
水草にタマゴでもついてたのかな、侵入経路不明。
勝手に淘汰されると信じて様子見かな。

アカヒレ二匹は元気。
動きが可愛くて心のオアシス。
そんじゃまたー。

ジャンプの感想(2017年9号)

■今週のジャンプの感想
◆銀魂
なんか毎回毎回助っ人登場してるな。
最終章だからオールスターなんだろうけどどんどんマイナーキャラになってない?

◆ワンピース
ワンピースの自爆はだいたい死なない。
プリンはマムを利用しようと相手逆に利用されそう。
最近のルフィは主人公らしくてかっこいい。

◆鬼滅の刃
何とか禰󠄀豆子が踏みとどまってくれてよかった。
笑いを堪える柱の皆さん意外と可愛いところあるな。
これで風柱以外は納得してくれそうかな。

◆僕のヒーローアカデミア
解説が何言ってるかよくわからないけど深く考えない。
ヴィラン側に話が移りそうな展開だな。
オールフォーワン拘束からの動きが何かあるのかな。

◆ハイキュー!!
天井サーブのためだけのモブキャラか?
突然現れて一話使ったから何らかのカギになるのかもしれない。

◆BORUTO
親子共闘の展開は熱くて好き。
ブロリーの映画を思い出したけどw

◆約束のネバーランド
緊迫感のある展開になってきた。
ママのほうがまだ上手っぽいな、ノーマンが何とかしてくれるのか。
下見は失敗に終わりそうな気がする。

◆阿佐ヶ谷芸術高校映像科へようこそ
なんか全然ジャンプの読み切りっぽくないやつが来たなw
説教臭いというか暑苦しいけど夢に一直線な感じいいね。
作中でも言ってるけど一般向けじゃないマンガだった。

◆ブラッククローバー
結局いつものアスタ無双だった。
その剣投擲スキルあれば反魔法の剣関係なく戦闘できるんじゃないですかね・・・。

◆食戟のソーマ
食材渡すだけのとこ大ゴマなのちょっと笑った。
それ修行になるんですかね・・・。
堂島シェフの料理って初登場かな?楽しみ。

◆左門くんはサモナー
1/14量産に笑った、絶対いらないだろw
よくある動物転生展開だし途中でオチが想像できたかな。
そろそろ有能なサルを見せてください。

◆背すじをピン!と
完全に締めくくりに入ってるよねこれ。
つっちーの成長物語と思ったら部員みんなが主人公パターンだったか。

◆斉木楠雄のΨ難
野郎のサービスシーン誰得。
こういう秘湯にテレポートで行けるのはうらやましい。

◆火ノ丸相撲
部長、チヒロ、マネ2人ほかみんなの力っていうのが熱い。
さすがの天王寺もここからは反撃できなさそうだけど。

◆ゆらぎ荘の幽奈さん
ラブコメ展開続きからのエロ直球。
さすがにパンツの中に潜り込むのはコガラシといえど擁護できませんね・・・。

◆青春兵器ナンバーワン
最近の零一が可哀想すぎる。
最後のハイテンションでしょうもない解説するハチ好き。

◆歪のアマルガム
最初何のマンガかわからなかった。
サラがいい感じにラスボスっぽい設定。

◆オレゴラッソ
掲載順!これこの一試合で終わっちゃうよ!
敵がラスボスな感じがしないよ!

◆デモンズプラン
これまた突き抜けか・・・。

◆磯部磯兵衛物語
天草は普通に矢が痛そうなので苦手だw

インフルなう

どうも。
木曜日朝から調子を崩し、会社の診療所でインフルと診断されました。
よって木曜からずっと自宅療養中です。
次の出社は水曜日かな。
迷惑かけまくりマン。

外出控えてマクドナルドのデリバリー初めて頼みました。
1500円以上縛り・・・割とハードル高い・・・
せっかくなので7日まで限定のトリプルチーズバーガーとダブルてりやきマックにしました。
病人が食べるものではなかった。

元気になったしちまちまブログを更新しようかなー。
そんじゃまたー。
プロフィール

二階堂響輔(キョウ)

Author:二階堂響輔(キョウ)
札幌→川越→浜松→川崎
30代会社員

ブログで語る可能性の高いもの↓
週刊少年ジャンプの全マンガの感想、ラーメン、蝶や野鳥の写真、アイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージ(緒方智絵里)、プロ野球(埼玉西武ライオンズ)、ポケモン、マンガ、推理小説、旅行、サラリーマン生活、その他もろもろ

ツインテール・ファンクラブ
mixi
ニコニコ動画投稿マイリスト
LINEスタンプ販売中!!
Tシャツ販売中!!

にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 漫画ブログへブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カウンター
広告
twitter
検索フォーム
カレンダー
01 | 2017/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -
リンク
RSSリンクの表示
FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ