ジャンプの感想(2016年51号)
もう土日更新がデフォルト。
■今週のジャンプの感想
◆デモンズプラン
ハッピーエンドがやってくる、のコマでだいたい察した。
設定は重いけど割と普通に能力バトルっぽいね。
ダークなバトルだと歪のアマルガムと被りそうだけど大丈夫かな。
絵のバランスがところどころ気になる。
◆ワンピース
サンジ絶対騙されてるぞこれ。
もうペドロとブルックのこと忘れてた。
あっさり囮を受け入れるペドロかっこいい。
◆ブラッククローバー
海竜の咆哮作中でも最強クラスになってる気がする。
アスタとノエルお互い鼓舞しあってるのがいいね。
◆トリコ
最終回が一話の最初と同じ流れなの好き。
最後の最後まで超絶インフレだったなw
そのせいか八王候補が序盤の敵ばっかりで全体的に弱そう。
連載お疲れ様でした、次回作に期待してます。
◆歪のアマルガム
また見開きでびっくりさせてくる・・・。
これからもこんな闇の深い敵ばっかりだったら小学生バイバイな気がする。
能力だけじゃなく落ちてた筋弛緩剤で戦うのは上手いね。
◆ハイキュー!!
腐女子が怒るのでラッキーエロなどない。
叶歌ちゃんいい体してますね。
突然のトラブルどうするのかな。
◆みんなのこち亀
絵柄がぬらりタッチの両さん合ってるな。
妖怪に動じてないのそれっぽい。
◆約束のネバーランド
ドンとギルダを引き入れたことで早速トラブル。
絶対これ悪い方向に話が進むやつ。
このままではエマが闇落ち→レイとノーマンも闇落ちでバッドエンド。
◆左門くんはサモナー
盛り塩結界からの盛り塩ビームに笑った。
ネビロス悪魔バージョンより盛り塩のほうが目立ってるじゃないか!
次週からまたギャグに戻るのかな。
◆僕のヒーローアカデミア
オールフォーワンが不気味だ、絶対隠れて何か企んでる。
死柄木側もトガちゃんが血を入手したからこれから動きあるかな。
ラスト、爆豪はもう気づいてるっぽいからな。
◆銀魂
チンコの話で盛り上がりすぎィ!
ツッコミ不足で途中から何言ってるんだこいつら状態。
◆火ノ丸相撲
寄りでも勝てるようになった!
チヒロが最強キャラになりつつある。
国宝相手に毎回毎回いい相撲するなー。
◆BORUTO
親子の和解が割とスムーズだった。
なんか絵が本家っぽくなってる。
◆青春兵器ナンバーワン
早くも新キャラ、キャラの可愛さで読者を釣っていくスタイル。
思いっきりビーダマンで笑った。
◆鬼滅の刃
禰󠄀豆子が毎度のこと痛い目にあってて可哀想。
お父さんガリガリだけど病弱だったのかな。
ヒノカミか、ここで新たな呼吸法に目覚めるのかな。
◆背すじをピン!と
どうなることかと思ったけど試合中に覚醒。
ラブラブなペアが多い中ライバルって関係はいいね。
◆ゆらぎ荘の幽奈さん
やっぱりコガラシはイケメンだった。
そりゃ裸で触れ合ってても許されるわ。
◆斉木楠雄のΨ難
鳥束中身の燃堂怖い。
燃堂母のエピソード久々だなw
◆地球人間テラちゃん
テラちゃん変顔じゃなきゃ可愛い。
読み切りとしては設定面白いけど連載だとネタが続かないな。
◆食戟のソーマ
アリスと黒木場負けたのに田所ちゃんとイサミが合格か。
露骨に人気投票を重視してきた気がするw
十傑過半数には人数足りないけどどうするんだろう。
そろそろ一色先輩助けて。
◆レッドスプライト
ようやくいい感じのタイマンバトル。
掲載順的にこいつがラスボスか?
◆磯部磯兵衛物語
アゴヒジ観だけで盛り上がれるみんな素敵。
ナニガシさんこれからも出てきてほしい。
■今週のジャンプの感想
◆デモンズプラン
ハッピーエンドがやってくる、のコマでだいたい察した。
設定は重いけど割と普通に能力バトルっぽいね。
ダークなバトルだと歪のアマルガムと被りそうだけど大丈夫かな。
絵のバランスがところどころ気になる。
◆ワンピース
サンジ絶対騙されてるぞこれ。
もうペドロとブルックのこと忘れてた。
あっさり囮を受け入れるペドロかっこいい。
◆ブラッククローバー
海竜の咆哮作中でも最強クラスになってる気がする。
アスタとノエルお互い鼓舞しあってるのがいいね。
◆トリコ
最終回が一話の最初と同じ流れなの好き。
最後の最後まで超絶インフレだったなw
そのせいか八王候補が序盤の敵ばっかりで全体的に弱そう。
連載お疲れ様でした、次回作に期待してます。
◆歪のアマルガム
また見開きでびっくりさせてくる・・・。
これからもこんな闇の深い敵ばっかりだったら小学生バイバイな気がする。
能力だけじゃなく落ちてた筋弛緩剤で戦うのは上手いね。
◆ハイキュー!!
腐女子が怒るのでラッキーエロなどない。
叶歌ちゃんいい体してますね。
突然のトラブルどうするのかな。
◆みんなのこち亀
絵柄がぬらりタッチの両さん合ってるな。
妖怪に動じてないのそれっぽい。
◆約束のネバーランド
ドンとギルダを引き入れたことで早速トラブル。
絶対これ悪い方向に話が進むやつ。
このままではエマが闇落ち→レイとノーマンも闇落ちでバッドエンド。
◆左門くんはサモナー
盛り塩結界からの盛り塩ビームに笑った。
ネビロス悪魔バージョンより盛り塩のほうが目立ってるじゃないか!
次週からまたギャグに戻るのかな。
◆僕のヒーローアカデミア
オールフォーワンが不気味だ、絶対隠れて何か企んでる。
死柄木側もトガちゃんが血を入手したからこれから動きあるかな。
ラスト、爆豪はもう気づいてるっぽいからな。
◆銀魂
チンコの話で盛り上がりすぎィ!
ツッコミ不足で途中から何言ってるんだこいつら状態。
◆火ノ丸相撲
寄りでも勝てるようになった!
チヒロが最強キャラになりつつある。
国宝相手に毎回毎回いい相撲するなー。
◆BORUTO
親子の和解が割とスムーズだった。
なんか絵が本家っぽくなってる。
◆青春兵器ナンバーワン
早くも新キャラ、キャラの可愛さで読者を釣っていくスタイル。
思いっきりビーダマンで笑った。
◆鬼滅の刃
禰󠄀豆子が毎度のこと痛い目にあってて可哀想。
お父さんガリガリだけど病弱だったのかな。
ヒノカミか、ここで新たな呼吸法に目覚めるのかな。
◆背すじをピン!と
どうなることかと思ったけど試合中に覚醒。
ラブラブなペアが多い中ライバルって関係はいいね。
◆ゆらぎ荘の幽奈さん
やっぱりコガラシはイケメンだった。
そりゃ裸で触れ合ってても許されるわ。
◆斉木楠雄のΨ難
鳥束中身の燃堂怖い。
燃堂母のエピソード久々だなw
◆地球人間テラちゃん
テラちゃん変顔じゃなきゃ可愛い。
読み切りとしては設定面白いけど連載だとネタが続かないな。
◆食戟のソーマ
アリスと黒木場負けたのに田所ちゃんとイサミが合格か。
露骨に人気投票を重視してきた気がするw
十傑過半数には人数足りないけどどうするんだろう。
そろそろ一色先輩助けて。
◆レッドスプライト
ようやくいい感じのタイマンバトル。
掲載順的にこいつがラスボスか?
◆磯部磯兵衛物語
アゴヒジ観だけで盛り上がれるみんな素敵。
ナニガシさんこれからも出てきてほしい。
ポケモンサンプレイ日記 全クリしました
ポケモンサン。
平日全然できなかったんですが、休みに集中してやって全クリ。
結局愛着が湧いてしまいパーティ変わらず。
今回終盤トレーナー強くない・・・?
普通に死にかけました。
今作のストーリー割と好きでした。
リーリエちゃんが可愛いし話の流れ的に完全に主人公。
エンディング普通に涙目でした。
他にもアセロラとかスイレンとかかわいいキャラ目白押しでしたね。
男キャラだとクチナシおじさんが好き。
今はクリア後の要素をちょくちょく進めてます。
アクロイドは性格とめざパだけ厳選。
あとで銀の王冠で上げよう、今作レベル上げが大変みたいだけど。
バトルツリーはいつもみたいにガブでいいかな。
XYの時みたくレートに潜る前に飽きちゃいそうで怖い。
そんじゃまたー。
平日全然できなかったんですが、休みに集中してやって全クリ。
結局愛着が湧いてしまいパーティ変わらず。
今回終盤トレーナー強くない・・・?
普通に死にかけました。
今作のストーリー割と好きでした。
リーリエちゃんが可愛いし話の流れ的に完全に主人公。
エンディング普通に涙目でした。
他にもアセロラとかスイレンとかかわいいキャラ目白押しでしたね。
男キャラだとクチナシおじさんが好き。
今はクリア後の要素をちょくちょく進めてます。
アクロイドは性格とめざパだけ厳選。
あとで銀の王冠で上げよう、今作レベル上げが大変みたいだけど。
バトルツリーはいつもみたいにガブでいいかな。
XYの時みたくレートに潜る前に飽きちゃいそうで怖い。
そんじゃまたー。
ポケモンサンプレイ日記
発売日にポケモンサン買いました。
予約も何もせず近所のセブンイレブンで購入。
ダウンロードにクッソ時間がかかったので土曜からのスタート。
現在ゴーストの試練の直前。
パーティメンバーは
・ガオガエン
・レアコイル
・ペリッパー
・ドデカバシ
・バンバドロ
・アブリボン
です。
アブリボンが思いのほか強い、対戦で使ってみたいな。
今回秘伝マシンいらないで旅できるのいいね。
ストーリーも旅してる感が出てていいね。
あんまり寄り道できないのが残念だけど。
リーリエちゃんが可愛くてとても良いですね。
今回も一応対戦ちょこっとはやりたいな。
そんじゃまたー。
予約も何もせず近所のセブンイレブンで購入。
ダウンロードにクッソ時間がかかったので土曜からのスタート。
現在ゴーストの試練の直前。
パーティメンバーは
・ガオガエン
・レアコイル
・ペリッパー
・ドデカバシ
・バンバドロ
・アブリボン
です。
アブリボンが思いのほか強い、対戦で使ってみたいな。
今回秘伝マシンいらないで旅できるのいいね。
ストーリーも旅してる感が出てていいね。
あんまり寄り道できないのが残念だけど。
リーリエちゃんが可愛くてとても良いですね。
今回も一応対戦ちょこっとはやりたいな。
そんじゃまたー。
ジャンプの感想(2016年50号)
遅刻デフォルト勢。
■今週のジャンプの感想
◆食戟のソーマ
何だこの決着!?味関係なくなってるし判定ふわふわでは。
作者のお気に入りとはいえ葉山に話数使いすぎな気もする。
知らぬ間に同期負けてるし・・・秘書子を退学にするのは許さないぞ。
イサミに第一席をぶつける薊無能。
◆僕のヒーローアカデミア
かっこいい新キャラかと思ったらまさかのトゥワイス。
分身それぞれに自我があるの怖いね。
トゥワイス以外もヴィラン側にも訳ありな連中がいっぱいいるのかな。
◆ハイキュー!!
自分のファインプレー集はモチベあがりそう。
潔子さんの貴重な入浴シーンありがとうございます。
夏でも黒タイツなの素敵です。
◆殺せんせーQ!
メタがすごい。
てかほぼ宣伝だなこれ。
◆火ノ丸相撲
回想挟んだほうが勝ち・・・ではなさそう。
加納の回想は噛ませっぽかった。
てかここから三連勝しないと敗退しちゃうしな。
◆左門くんはサモナー
真面目にバトルしてるな。
本気ネビロス召喚は熱い展開。
でも早いところクズギャグに戻って!
◆歪のアマルガム
新しく穴を開けるにしてももっと優しくしてよ。
初っ端からこんな頭おかしい系の敵なのか、先が楽しみ。
◆みんなのこち亀
篠原先生こち亀の絵柄上手過ぎない?
作風も本家っぽいし、先週のニセコイとは何だったのか。
◆トリコ
今までの旅を振り返るフルコースは熱いね。
最後の三虎の食霊はちょっと感動した。
披露宴にネオ呼ぶなよw
来週いよいよ最終回か。
◆ゆらぎ荘の幽奈さん
兵藤とかいうクズ、やっぱりコガラシさんがナンバーワン!
でも冷静に考えてやっぱりこのハーレム具合はおかしい。
こんなハロウィンパーティやったことないぞ!
◆ブラッククローバー
敵に話し合いを求める典型的少年漫画主人公。
二刀流も使いこなしてるし相変わらずのアスタ無双だ。
◆銀魂
後半の怒涛のウンコネタ銀魂っぽい。
何だかんだ言って桂が仕事してる。
◆背すじをピン!と
畔田一気に好感持てるキャラになった。
ナオミみたいな彼女いいですね。
◆青春兵器ナンバーワン
よかった、林間学校まだ続いていた。
クラスメイトが鈍感すぎて笑える。
◆秘密結社D対ファントム戦闘員エンタロウ
よくありそうな読み切り。
◆斉木楠雄のΨ難
両親留守で部屋に呼ぶとかそりゃそうなるよ。
珍しく鳥束が有能だった。
◆約束のネバーランド
エマも顔芸キャラになってしまった。
てかメイン三人が三人とも狂気じみてて怖いんですけど。
全員生存は難しそうだけどエマ絶対折れなさそう。
◆鬼滅の刃
義勇もボケだった、このマンガには全体的にツッコミが足りていない。
累の思想が完全にいかれちゃってる。
十二鬼月なのは先週煽り文がネタバレしてたからな。
◆天使にエールを
何というかオチが薄味なマンガだね。
女の子は可愛い。
◆レッドスプライト
タツかっこいいな、無双しすぎな気もするけど。
基本一掃って感じで一対一のバトルあんまりしてない気がする。
遺灰という設定面白いな、もう少し早く登場していれば。
◆ラブラッシュ!
シズクエンドなのは本当によかったと思う。
似たようなジャンルでゆらぎ荘がいるから仕方ないね。
連載お疲れ様でした。
◆磯部磯兵衛物語
ここまで綺麗に詐欺に引っかかるとはw
■今週のジャンプの感想
◆食戟のソーマ
何だこの決着!?味関係なくなってるし判定ふわふわでは。
作者のお気に入りとはいえ葉山に話数使いすぎな気もする。
知らぬ間に同期負けてるし・・・秘書子を退学にするのは許さないぞ。
イサミに第一席をぶつける薊無能。
◆僕のヒーローアカデミア
かっこいい新キャラかと思ったらまさかのトゥワイス。
分身それぞれに自我があるの怖いね。
トゥワイス以外もヴィラン側にも訳ありな連中がいっぱいいるのかな。
◆ハイキュー!!
自分のファインプレー集はモチベあがりそう。
潔子さんの貴重な入浴シーンありがとうございます。
夏でも黒タイツなの素敵です。
◆殺せんせーQ!
メタがすごい。
てかほぼ宣伝だなこれ。
◆火ノ丸相撲
回想挟んだほうが勝ち・・・ではなさそう。
加納の回想は噛ませっぽかった。
てかここから三連勝しないと敗退しちゃうしな。
◆左門くんはサモナー
真面目にバトルしてるな。
本気ネビロス召喚は熱い展開。
でも早いところクズギャグに戻って!
◆歪のアマルガム
新しく穴を開けるにしてももっと優しくしてよ。
初っ端からこんな頭おかしい系の敵なのか、先が楽しみ。
◆みんなのこち亀
篠原先生こち亀の絵柄上手過ぎない?
作風も本家っぽいし、先週のニセコイとは何だったのか。
◆トリコ
今までの旅を振り返るフルコースは熱いね。
最後の三虎の食霊はちょっと感動した。
披露宴にネオ呼ぶなよw
来週いよいよ最終回か。
◆ゆらぎ荘の幽奈さん
兵藤とかいうクズ、やっぱりコガラシさんがナンバーワン!
でも冷静に考えてやっぱりこのハーレム具合はおかしい。
こんなハロウィンパーティやったことないぞ!
◆ブラッククローバー
敵に話し合いを求める典型的少年漫画主人公。
二刀流も使いこなしてるし相変わらずのアスタ無双だ。
◆銀魂
後半の怒涛のウンコネタ銀魂っぽい。
何だかんだ言って桂が仕事してる。
◆背すじをピン!と
畔田一気に好感持てるキャラになった。
ナオミみたいな彼女いいですね。
◆青春兵器ナンバーワン
よかった、林間学校まだ続いていた。
クラスメイトが鈍感すぎて笑える。
◆秘密結社D対ファントム戦闘員エンタロウ
よくありそうな読み切り。
◆斉木楠雄のΨ難
両親留守で部屋に呼ぶとかそりゃそうなるよ。
珍しく鳥束が有能だった。
◆約束のネバーランド
エマも顔芸キャラになってしまった。
てかメイン三人が三人とも狂気じみてて怖いんですけど。
全員生存は難しそうだけどエマ絶対折れなさそう。
◆鬼滅の刃
義勇もボケだった、このマンガには全体的にツッコミが足りていない。
累の思想が完全にいかれちゃってる。
十二鬼月なのは先週煽り文がネタバレしてたからな。
◆天使にエールを
何というかオチが薄味なマンガだね。
女の子は可愛い。
◆レッドスプライト
タツかっこいいな、無双しすぎな気もするけど。
基本一掃って感じで一対一のバトルあんまりしてない気がする。
遺灰という設定面白いな、もう少し早く登場していれば。
◆ラブラッシュ!
シズクエンドなのは本当によかったと思う。
似たようなジャンルでゆらぎ荘がいるから仕方ないね。
連載お疲れ様でした。
◆磯部磯兵衛物語
ここまで綺麗に詐欺に引っかかるとはw
ラーメンつけ麺を食べすぎな男
ここ最近ラーメンやつけ麺を食べすぎているという趣旨の記事です。
体に悪いのはわかっているけどやめられないんだ。
神様許してくれ!
◆玉・赤備
川崎に電気工事士の免許申請しに行った帰りに行きました。
平日のお昼でしたが割と混んでる、さすが人気店。

濃厚とろとろスープにもちもちの麺。
まさにストライクゾーンど真ん中の一品でした。
絶対米が欲しくなるスープだと事前に察し丼も注文。
満たされるゥ!
◆広豚麺 改
住んでるところの近くのお店。
最近まで改装中でまだかまだかとワクワクして待ってました。

いわゆる家系。
まろやかで美味しい豚骨スープが魅力的。
替え玉で細麺を追加し博多系にシフトチェンジも可能ってのがいいね。
自分は替え玉ではなく、米が欲しくなると事前に察し丼も注文。
家系はどうしても米が欲しくなるね。
栄養バランス的にもほうれん草があるのでセーフ。
◆銀座 篝
職場が銀座なんですが銀座のラーメン全然開拓してないやということで。
仕事帰りに並んでみました。

オシャンティな内装のお店でした。
自分にしては珍しく鶏白湯を食べてみることに。
トッピングがオシャレな野菜たち、見た目からいつもの食べるのとは違う。
濃厚ドロドロですがクリーミーでまろやかな味わい。
ラーメンではない洋風のスープを味わっているかのようだ。
仕事で荒んだ心に優しく染み渡る素敵な味、絶対何回も通う。
◆まっち棒 溝の口店
溝の口駅前の和歌山ラーメンの店。
和歌山行ったのに和歌山ラーメンらしい和歌山ラーメン食べれなかったので。
(和歌山ラーメンらしくないラーメンは食べた)

濃い目の豚骨醤油、細麺、これが和歌山ラーメンか!
生卵がトッピングにあってびっくりしたけどこのスープなら美味しそう。
なかなかにパンチ力があり米が欲しくなると事前に察し丼も注文。
案の定米との相性抜群である。
この濃厚さは飲み会の後に食べたくなるやつだな。
そんなわけで最近行った店を紹介してみました。
まぁまだあるんですけど。
内臓が死なない程度に紹介していきます。
そんじゃまたー。
体に悪いのはわかっているけどやめられないんだ。
神様許してくれ!
◆玉・赤備
川崎に電気工事士の免許申請しに行った帰りに行きました。
平日のお昼でしたが割と混んでる、さすが人気店。

濃厚とろとろスープにもちもちの麺。
まさにストライクゾーンど真ん中の一品でした。
絶対米が欲しくなるスープだと事前に察し丼も注文。
満たされるゥ!
◆広豚麺 改
住んでるところの近くのお店。
最近まで改装中でまだかまだかとワクワクして待ってました。

いわゆる家系。
まろやかで美味しい豚骨スープが魅力的。
替え玉で細麺を追加し博多系にシフトチェンジも可能ってのがいいね。
自分は替え玉ではなく、米が欲しくなると事前に察し丼も注文。
家系はどうしても米が欲しくなるね。
栄養バランス的にもほうれん草があるのでセーフ。
◆銀座 篝
職場が銀座なんですが銀座のラーメン全然開拓してないやということで。
仕事帰りに並んでみました。

オシャンティな内装のお店でした。
自分にしては珍しく鶏白湯を食べてみることに。
トッピングがオシャレな野菜たち、見た目からいつもの食べるのとは違う。
濃厚ドロドロですがクリーミーでまろやかな味わい。
ラーメンではない洋風のスープを味わっているかのようだ。
仕事で荒んだ心に優しく染み渡る素敵な味、絶対何回も通う。
◆まっち棒 溝の口店
溝の口駅前の和歌山ラーメンの店。
和歌山行ったのに和歌山ラーメンらしい和歌山ラーメン食べれなかったので。
(和歌山ラーメンらしくないラーメンは食べた)

濃い目の豚骨醤油、細麺、これが和歌山ラーメンか!
生卵がトッピングにあってびっくりしたけどこのスープなら美味しそう。
なかなかにパンチ力があり米が欲しくなると事前に察し丼も注文。
案の定米との相性抜群である。
この濃厚さは飲み会の後に食べたくなるやつだな。
そんなわけで最近行った店を紹介してみました。
まぁまだあるんですけど。
内臓が死なない程度に紹介していきます。
そんじゃまたー。
ジャンプの感想(2016年49号)
たぶんしばらくは土日更新になる気がする。
■今週のジャンプの感想
◆ブラッククローバー
身体能力でどうにかなるレベルを超えてアスタが跳躍している。
魔女が思いのほか弱いな、薄い本が捗りそう。
早くカズレーザー似の戦闘が見たい。
◆ハイキュー!!
開幕悪夢。
三年生組の雰囲気いいね、親しい人と接する潔子さんの破壊力よ。
いよいよ大会か!楽しみ!
◆ワンピース
プリンめっちゃいい人だった、結婚不可避。
サンジ離脱はないだろうけどどう収集つけるのか。
◆火ノ丸相撲
ダメだったか・・・蛍カワイソス。
けどチヒロ覚醒のきっかけになっただけ救いがあるかな。
もしかしてチヒロまた国宝に勝ってしまうのか、強すぎる。
大典太と数珠丸はもう国宝から外していいんじゃないですかね。
◆歪のアマルガム
また見開きグロじゃないか!
少年誌とは思えないペースで人が死んでませんかね。
◆みんなのこち亀
ええ・・・(困惑)
◆僕のヒーローアカデミア
救済措置があってよかった。
どや顔の八百万可愛い。
やっぱりヴィラン紛れ込んでた、ヒーロー協会ガバガバすぎる。
トガちゃんちょっとエッチすぎない。
◆約束のネバーランド
レイ6年前からあんな感じかよw達観しすぎでしょw
かっこいいけどなんか顔芸キャラになりつつあるし。
レイもエマもノーマンもそれぞれに思惑があるからこの先揉めそう。
全員助けるのは無理っぽいけどなー。
◆青春兵器ナンバーワン
アンドリューのポンコツっぷりに笑った、レギュラー化してくれ。
林間学校もう一話くらい引っ張ってもよかったようなw
◆斉木楠雄のΨ難
バンナムをdisるのはやめろ!
◆トリコ
完象とかいうポッと出がフルコース入りするとは。
そしてまさかゾンゲが重要人物だったとは。
嘔吐は嘔吐だけど、嘔吐と表現するのはやめろw
来週あたりに終わりそう。
◆ワールドトリガー
修が何か嫌なフラグを立ててしまった。
チームワークが足りないとかそういう話か?想像できない。
ヒュースが何かやらかしたりして。
◆悪魔のメムメムちゃん
読んでなかったけど結構面白そうだね。
◆ゆらぎ荘の幽奈さん
確かに読者も慣れすぎていたがみんなエッチすぎる。
女湯に乱入したのに普通にお咎めなしになってるの凄い。
狭霧ちゃんは人気出そう。
◆鬼滅の刃
伊之助の走馬燈にばあさん出てくるのほっこりする。
ピンチに駆けつける義勇の安心感。
打ち潮のエフェクトが炭治郎と段違いなの凄い。
てか義勇も鱗滝の弟子なんだな。
◆左門くんはサモナー
久々にネビロスのかっこいいところが見れた気がする。
でもアンドラスの言うことも一理ある気がするんだよなぁw
いつかサルのガチバトルも見てみたい。
◆背すじをピン!と
咲本ペア完全に悪役の顔してる。
二年生ペアもいいところ見せられるのかな。
◆食戟のソーマ
中華研の部員たちいい人すぎるでしょ。
葉山とかいう評価滑り台男。
◆銀魂
なんかここ最近似たような展開が続いてない?
◆レッドスプライト
あ、仲間にならないのか。
このペースだと全員に会えないまま終わりそう。
◆ラブラッシュ!
唐突にこの後だしっぽい回想はいかんでしょ。
金髪ヒロインにロクなやつはいない。
◆磯部磯兵衛物語
大八つぁんがとんでもない狂キャラになってた。
矢の抜き差し痛そう。
■今週のジャンプの感想
◆ブラッククローバー
身体能力でどうにかなるレベルを超えてアスタが跳躍している。
魔女が思いのほか弱いな、薄い本が捗りそう。
早くカズレーザー似の戦闘が見たい。
◆ハイキュー!!
開幕悪夢。
三年生組の雰囲気いいね、親しい人と接する潔子さんの破壊力よ。
いよいよ大会か!楽しみ!
◆ワンピース
プリンめっちゃいい人だった、結婚不可避。
サンジ離脱はないだろうけどどう収集つけるのか。
◆火ノ丸相撲
ダメだったか・・・蛍カワイソス。
けどチヒロ覚醒のきっかけになっただけ救いがあるかな。
もしかしてチヒロまた国宝に勝ってしまうのか、強すぎる。
大典太と数珠丸はもう国宝から外していいんじゃないですかね。
◆歪のアマルガム
また見開きグロじゃないか!
少年誌とは思えないペースで人が死んでませんかね。
◆みんなのこち亀
ええ・・・(困惑)
◆僕のヒーローアカデミア
救済措置があってよかった。
どや顔の八百万可愛い。
やっぱりヴィラン紛れ込んでた、ヒーロー協会ガバガバすぎる。
トガちゃんちょっとエッチすぎない。
◆約束のネバーランド
レイ6年前からあんな感じかよw達観しすぎでしょw
かっこいいけどなんか顔芸キャラになりつつあるし。
レイもエマもノーマンもそれぞれに思惑があるからこの先揉めそう。
全員助けるのは無理っぽいけどなー。
◆青春兵器ナンバーワン
アンドリューのポンコツっぷりに笑った、レギュラー化してくれ。
林間学校もう一話くらい引っ張ってもよかったようなw
◆斉木楠雄のΨ難
バンナムをdisるのはやめろ!
◆トリコ
完象とかいうポッと出がフルコース入りするとは。
そしてまさかゾンゲが重要人物だったとは。
嘔吐は嘔吐だけど、嘔吐と表現するのはやめろw
来週あたりに終わりそう。
◆ワールドトリガー
修が何か嫌なフラグを立ててしまった。
チームワークが足りないとかそういう話か?想像できない。
ヒュースが何かやらかしたりして。
◆悪魔のメムメムちゃん
読んでなかったけど結構面白そうだね。
◆ゆらぎ荘の幽奈さん
確かに読者も慣れすぎていたがみんなエッチすぎる。
女湯に乱入したのに普通にお咎めなしになってるの凄い。
狭霧ちゃんは人気出そう。
◆鬼滅の刃
伊之助の走馬燈にばあさん出てくるのほっこりする。
ピンチに駆けつける義勇の安心感。
打ち潮のエフェクトが炭治郎と段違いなの凄い。
てか義勇も鱗滝の弟子なんだな。
◆左門くんはサモナー
久々にネビロスのかっこいいところが見れた気がする。
でもアンドラスの言うことも一理ある気がするんだよなぁw
いつかサルのガチバトルも見てみたい。
◆背すじをピン!と
咲本ペア完全に悪役の顔してる。
二年生ペアもいいところ見せられるのかな。
◆食戟のソーマ
中華研の部員たちいい人すぎるでしょ。
葉山とかいう評価滑り台男。
◆銀魂
なんかここ最近似たような展開が続いてない?
◆レッドスプライト
あ、仲間にならないのか。
このペースだと全員に会えないまま終わりそう。
◆ラブラッシュ!
唐突にこの後だしっぽい回想はいかんでしょ。
金髪ヒロインにロクなやつはいない。
◆磯部磯兵衛物語
大八つぁんがとんでもない狂キャラになってた。
矢の抜き差し痛そう。
ジャンプの感想(2016年48号)
もう平日にブログ更新する気力が無い。
■今週のジャンプの感想
◆ブラッククローバー
もう二度と治らないと言われてから治るの早すぎませんかね。
このテンポの良さは少年マンガっぽいけど。
またこれでしばらくアスタ無双になりそう。
◆ワンピース
ルフィはやっぱりサンジのこと理解してた。
その反面ナミはガチで理解してなさそうで悲しい。
◆ワールドトリガー
お好み焼きワイワイ食べてるのほほえましい。
影浦いくらなんでもデリカシーなさすぎィ!
そういえばこのマンガ恋愛要素あんまりないな。
◆銀魂
先週とは打って変わってシリアス。
たま・・・。
◆僕のヒーローアカデミア
梅雨ちゃんの新技葉隠と若干被ってる。
次にヴィランの襲撃あったらギャングオルカのガチバトル見たい。
轟も落ちてそうな引きだけど大丈夫だろうか。
◆青春兵器ナンバーワン
委員長のドン引き顔好き。
今のところ青春してる、バトル化するなよ。
◆みんなのこち亀
謎の世界観。
◆歪のアマルガム
一話から今のところ悲しい展開が多すぎませんかね・・・。
コンドルの時から作風変わりすぎィ!
◆トリコ
いやいや今更いい人アピールされても。
相変わらず地球に厳しいマンガだ。
◆ゆらぎ荘の幽奈さん
友達に胸を揉ませる愛人候補が現れたら仲間外れ不可避。
女子更衣室に侵入しても普通に許されるコガラシさん素敵。
◆斉木楠雄のΨ難
タイとヒラメ俺も見たい。
◆約束のネバーランド
今週だけ読むとノーマンが完全に主人公。
レイも顔芸キャラになりつつある。
たぶん味方なんだよね、じゃないとエマが可哀想。
◆ハイキュー!!
ぺこり・・・!!が青春っぽい。
ボールと仲良しになったっていうのもいいね。
◆鬼滅の刃
絵に描いたような噛ませ隊員に笑った。
父蜘蛛気持ち悪いな・・・伊之助一人で大丈夫か。
◆左門くんはサモナー
真面目モードのルキ宰相かっこいい。
でも自分ルールは気持ち悪いw
◆火ノ丸相撲
おお、まさか蛍が勝つとは!
観客も手のひらを返して怒って内容でよかった。
と思ったら不穏な最後、まさかの反則負け?
◆食戟のソーマ
もう普通に脱衣し始めてる。
掲載順はだいたい葉山のせい。
◆背すじをピン!と
それぞれリア充しててうらやましい。
まだしばらくつっちーの出番ないですね。
◆磯部磯兵衛物語
唐突に終わりすぎィ!!
◆ラブラッシュ!
やっぱり金髪ヒロインってクソだわ。
シズクがナンバーワン!
◆レッドスプライト
ここにきてヒロイン投入かな?
このペースだと仲間も揃わず終わりそう。
■今週のジャンプの感想
◆ブラッククローバー
もう二度と治らないと言われてから治るの早すぎませんかね。
このテンポの良さは少年マンガっぽいけど。
またこれでしばらくアスタ無双になりそう。
◆ワンピース
ルフィはやっぱりサンジのこと理解してた。
その反面ナミはガチで理解してなさそうで悲しい。
◆ワールドトリガー
お好み焼きワイワイ食べてるのほほえましい。
影浦いくらなんでもデリカシーなさすぎィ!
そういえばこのマンガ恋愛要素あんまりないな。
◆銀魂
先週とは打って変わってシリアス。
たま・・・。
◆僕のヒーローアカデミア
梅雨ちゃんの新技葉隠と若干被ってる。
次にヴィランの襲撃あったらギャングオルカのガチバトル見たい。
轟も落ちてそうな引きだけど大丈夫だろうか。
◆青春兵器ナンバーワン
委員長のドン引き顔好き。
今のところ青春してる、バトル化するなよ。
◆みんなのこち亀
謎の世界観。
◆歪のアマルガム
一話から今のところ悲しい展開が多すぎませんかね・・・。
コンドルの時から作風変わりすぎィ!
◆トリコ
いやいや今更いい人アピールされても。
相変わらず地球に厳しいマンガだ。
◆ゆらぎ荘の幽奈さん
友達に胸を揉ませる愛人候補が現れたら仲間外れ不可避。
女子更衣室に侵入しても普通に許されるコガラシさん素敵。
◆斉木楠雄のΨ難
タイとヒラメ俺も見たい。
◆約束のネバーランド
今週だけ読むとノーマンが完全に主人公。
レイも顔芸キャラになりつつある。
たぶん味方なんだよね、じゃないとエマが可哀想。
◆ハイキュー!!
ぺこり・・・!!が青春っぽい。
ボールと仲良しになったっていうのもいいね。
◆鬼滅の刃
絵に描いたような噛ませ隊員に笑った。
父蜘蛛気持ち悪いな・・・伊之助一人で大丈夫か。
◆左門くんはサモナー
真面目モードのルキ宰相かっこいい。
でも自分ルールは気持ち悪いw
◆火ノ丸相撲
おお、まさか蛍が勝つとは!
観客も手のひらを返して怒って内容でよかった。
と思ったら不穏な最後、まさかの反則負け?
◆食戟のソーマ
もう普通に脱衣し始めてる。
掲載順はだいたい葉山のせい。
◆背すじをピン!と
それぞれリア充しててうらやましい。
まだしばらくつっちーの出番ないですね。
◆磯部磯兵衛物語
唐突に終わりすぎィ!!
◆ラブラッシュ!
やっぱり金髪ヒロインってクソだわ。
シズクがナンバーワン!
◆レッドスプライト
ここにきてヒロイン投入かな?
このペースだと仲間も揃わず終わりそう。
蝶の写真 東高根森林公園がムラサキシジミ、ムラサキツバメだらけに
蝶の写真。
今更だけどこれまでブログにあげてた蝶の写真、縦横比間違えてリサイズしてた。
まぁ若干だし今から直すの大変だから許して。
10月にいつものように東高根森林公園へ。
あまりのムラサキシジミの多さにびっくりしました。
冬越しの準備中かな?

(2016/10/15 川崎市宮前区神木本町 東高根森林公園)

(2016/10/15 川崎市宮前区神木本町 東高根森林公園)

(2016/10/15 川崎市宮前区神木本町 東高根森林公園)

(2016/10/15 川崎市宮前区神木本町 東高根森林公園)

(2016/10/15 川崎市宮前区神木本町 東高根森林公園)
そんなに珍しい蝶ではないけれど、写真映えするから好きだよ。
日向ぼっこのためかみんな翅を広げてくれました。
あとはムラサキツバメもたくさんいました。
何気にムラサキツバメを撮ったのは初めてかな?

(2016/10/15 川崎市宮前区神木本町 東高根森林公園)

(2016/10/15 川崎市宮前区神木本町 東高根森林公園)

(2016/10/15 川崎市宮前区神木本町 東高根森林公園)
あとアサギマダラもいました。
ボロボロでしたが。

(2016/10/15 川崎市宮前区神木本町 東高根森林公園)
そのほかの皆さん。

(2016/10/15 川崎市宮前区神木本町 東高根森林公園)

(2016/10/15 川崎市宮前区神木本町 東高根森林公園)

(2016/10/15 川崎市宮前区神木本町 東高根森林公園)

(2016/10/15 川崎市宮前区神木本町 東高根森林公園)
これからは越冬する蝶しか見られないかなー。
残念、春が待ち遠しい。
そんじゃまたー。
今更だけどこれまでブログにあげてた蝶の写真、縦横比間違えてリサイズしてた。
まぁ若干だし今から直すの大変だから許して。
10月にいつものように東高根森林公園へ。
あまりのムラサキシジミの多さにびっくりしました。
冬越しの準備中かな?

(2016/10/15 川崎市宮前区神木本町 東高根森林公園)

(2016/10/15 川崎市宮前区神木本町 東高根森林公園)

(2016/10/15 川崎市宮前区神木本町 東高根森林公園)

(2016/10/15 川崎市宮前区神木本町 東高根森林公園)

(2016/10/15 川崎市宮前区神木本町 東高根森林公園)
そんなに珍しい蝶ではないけれど、写真映えするから好きだよ。
日向ぼっこのためかみんな翅を広げてくれました。
あとはムラサキツバメもたくさんいました。
何気にムラサキツバメを撮ったのは初めてかな?

(2016/10/15 川崎市宮前区神木本町 東高根森林公園)

(2016/10/15 川崎市宮前区神木本町 東高根森林公園)

(2016/10/15 川崎市宮前区神木本町 東高根森林公園)
あとアサギマダラもいました。
ボロボロでしたが。

(2016/10/15 川崎市宮前区神木本町 東高根森林公園)
そのほかの皆さん。

(2016/10/15 川崎市宮前区神木本町 東高根森林公園)

(2016/10/15 川崎市宮前区神木本町 東高根森林公園)

(2016/10/15 川崎市宮前区神木本町 東高根森林公園)

(2016/10/15 川崎市宮前区神木本町 東高根森林公園)
これからは越冬する蝶しか見られないかなー。
残念、春が待ち遠しい。
そんじゃまたー。