日本シリーズと今シーズンの西武の話
日本シリーズめっちゃ盛り上がりましたね。
広島が連勝したときは広島の流れかと思ったけどそんなことはなかった。
日ハムの逆転が毎回鮮やかだったイメージ。
栗山監督の采配が冴え渡ってたなぁ。
投手交代とか代打・盗塁・バントのタイミングが完璧だった。
逆に広島は色々と拘りすぎちゃったイメージ。
毎試合今村ジャクソン出してたり松山に守備固め出さなかったり。
第六戦はジャクソン引っ張りすぎだよね。
今シーズン終わって西武の感想。
前半戦が色々と酷かったね。
投手が明らかに足りてなかった。
バンヘッケンもポーリーノも期待外れだったし。
ただ後半戦は割と期待できるポイントもありました。
山川の覚醒、森が普通にキャッチャーできる、最後の最後に外崎長距離打者化。
来年こそはせめてAクラス、あわよくば優勝してほしい。
と思ったら岸FA宣言・・・うーむ・・・。
これからはストーブリーグを楽しみにしてよう。
そんじゃまたー。
広島が連勝したときは広島の流れかと思ったけどそんなことはなかった。
日ハムの逆転が毎回鮮やかだったイメージ。
栗山監督の采配が冴え渡ってたなぁ。
投手交代とか代打・盗塁・バントのタイミングが完璧だった。
逆に広島は色々と拘りすぎちゃったイメージ。
毎試合今村ジャクソン出してたり松山に守備固め出さなかったり。
第六戦はジャクソン引っ張りすぎだよね。
今シーズン終わって西武の感想。
前半戦が色々と酷かったね。
投手が明らかに足りてなかった。
バンヘッケンもポーリーノも期待外れだったし。
ただ後半戦は割と期待できるポイントもありました。
山川の覚醒、森が普通にキャッチャーできる、最後の最後に外崎長距離打者化。
来年こそはせめてAクラス、あわよくば優勝してほしい。
と思ったら岸FA宣言・・・うーむ・・・。
これからはストーブリーグを楽しみにしてよう。
そんじゃまたー。
スポンサーサイト