fc2ブログ

日本シリーズと今シーズンの西武の話

日本シリーズめっちゃ盛り上がりましたね。
広島が連勝したときは広島の流れかと思ったけどそんなことはなかった。
日ハムの逆転が毎回鮮やかだったイメージ。
栗山監督の采配が冴え渡ってたなぁ。
投手交代とか代打・盗塁・バントのタイミングが完璧だった。
逆に広島は色々と拘りすぎちゃったイメージ。
毎試合今村ジャクソン出してたり松山に守備固め出さなかったり。
第六戦はジャクソン引っ張りすぎだよね。

今シーズン終わって西武の感想。
前半戦が色々と酷かったね。
投手が明らかに足りてなかった。
バンヘッケンもポーリーノも期待外れだったし。
ただ後半戦は割と期待できるポイントもありました。
山川の覚醒、森が普通にキャッチャーできる、最後の最後に外崎長距離打者化。
来年こそはせめてAクラス、あわよくば優勝してほしい。
と思ったら岸FA宣言・・・うーむ・・・。

これからはストーブリーグを楽しみにしてよう。
そんじゃまたー。
スポンサーサイト



ジャンプの感想(2016年47号)

遅刻デフォルト系男子。
出張してたから仕方ないね。

■今週のジャンプの感想
◆ワンピース
ルフィ、サンジのことをわかってやってくれ。
ウソップの時とは違って本心ではないからなぁ。
でも最近のルフィなら普通にぶん殴りそう。

◆ハイキュー!!
日向の成長に気づく影山、美しいコンビ愛。
最後は東峰が決めたか。
いい感じでチームが回ってるし大会も期待できそう。

◆僕のヒーローアカデミア
デクのおかげでわだかまりがあっさり解けそうでよかった。
他校だけどいい感じに仲良くなりそう。

◆青春兵器ナンバーワン
クラスメートのノリに笑った。
今のところギャグマンガとしては滑り出し順調かな。
ただ低迷したらバトルしそう感は拭えない。

◆火ノ丸相撲
蛍が背を向けたところガチで鳥肌立った。
これ勝っても負けてもアカンやつや・・・。
首藤くんはただのパワー系だった。

◆約束のネバーランド
まさかの展開に驚愕、そこかよ!!
エマがダークサイドに落ちてしまいそう。
あとクローネのベタアアンッに笑った。

◆BORUTO
今のところボルトは無能。
これから主人公らしい活躍を見せてくれるのかな。

◆ブラッククローバー
男女混合でマントに入るムフフな展開じゃないのか・・・
このマンガいっつも襲撃受けてるな。
なぜかカズレーザーいるし。

◆鬼滅の刃
しのぶさん!ちょっと不気味だけどピンチに登場ということは助けてくれるんだよね。
善逸の右手右足がもう蜘蛛になってるっぽいけど大丈夫かな。
みんなバラバラで突っ込み不在なのも大丈夫か。

◆左門くんはサモナー
謎のバトル展開。
ルキさんも初めてのかっこいいところ見せてきた。

◆銀魂
金時まで来た、オールスター感。
こんなところでも下ネタをぶち込んでいく。

◆斉木楠雄のΨ難
タイとヒラメに出迎えられたい。
才虎うぜぇ。

◆歪のアマルガム
全ての話で見開きでびっくりさせる縛りでもあるのか。
ここまでの展開は割と既定路線。

◆ゆらぎ荘の幽奈さん
謎のアイドル展開。
同級生がこんなことしてたらオカズ不可避なんだよなぁ・・・。

◆ワールドトリガー
まさかの城戸さん本人。
ボーダー本部の過去もちょっとずつわかってきたね。
ユーマの個人特訓メンバーどんなメンツだよ、影山と仲良くなってるしw

◆背すじをピン!と
おおお、部長ペア優勝!!!
いい感じにこのマンガが終わりそうなのが心配。
つっちーそろそろ主人公しよう。

◆トリコ
トリコが久々に主人公っぽいことした。
アカシアも事情ありそうな感じを醸し出してけど問答無用で破壊。

◆レッドスプライト
あれ・・・もう打ち切り路線入ってる?

◆食戟のソーマ
双子の裸体ありがとうございます。
ただこの展開何回目だよって感じ。
ソースつけて食えよ!

◆ラブラッシュ!
これまた打ち切り寸前?
シズクちゃんの肉体がいい感じですね。

◆磯部磯兵衛物語
また磯兵衛が無能をさらしてしまったのか。

気まぐれで広島に行ってきた男 その2

突発的広島旅行2日目。
呉に行ってきました。
全然軍艦とかよくわからないけど大和ミュージアムに。

ポセイドン

ポセイドン2

エロ注意。
海の神ポセイドン。
艦これについて詳しくなっておけばよかったなーと思いました。
以下写真垂れ流し。

大和ミュージアム

大和ミュージアム

大和ミュージアム

大和ミュージアム

大和ミュージアム

大和ミュージアム

大和ミュージアム

お昼は隣のお店で海軍カレー!
連休だったので結構混んでました。
濃厚で美味しかったー!!一晩寝かせた味!!

海軍カレー

突然のお誘いにも関わらず付き合ってくれた友人に感謝。
そんじゃまたー。

気まぐれで広島に行ってきた男 その1

ついこないだの話ですが、気まぐれで広島に行ってきました。
たまに旅に出たい気分になるんだよね。
新幹線で隣の席のおじいさんと雑談しつつ広島到着。

広島駅

ここが広島駅か!
何も考えず来たので適当にぶらぶら。
縮景園なる日本庭園があったので入ってみました。

縮景園

縮景園

縮景園

縮景園

縮景園

縮景園

鯉の勢いが凄い。
さすが広島。
外国人がたくさんいました。

試合は全然やってませんがマツダスタジアムにも行ってきました。

マツダスタジアム

グッズショップのグッズの充実度が凄かった。
ユニフォームどんだけあるんだよ!って感じ。
いつか試合も観に行きたいなぁ。

ここで友人と合流し昼食。
やっぱり広島っぽいもの食べたいってことでお好み焼き!

お好み焼き

美味しい!
写真撮り忘れましたが夜もお好み焼きでしたw

そのあとは平和記念公園&原爆ドーム。

平和記念公園

原爆ドーム

歩いて行ったら疲れちゃったて、あとはだらだらと散策しました。

広島銀行

翌日に続く。

多摩動物公園にライオンを見に行く男

一か月近く経っちゃった。
蝶の記事でも言いましたが、誕生日に多摩動物公園に行ってきました。
もう一つの目的、それはライオンを見に行く事!

ライオン

ライオン

ライオン

多摩動物公園のライオンは檻じゃなく放し飼いなんですよね。
もちろん人が入れないところだけどw
自由気ままにくつろぐライオンを堪能しました。
まったりモード見るとただのでかい猫だな。

あとは写真を整理するのがめんどくさいので垂れ流しだ!!
facebookのアルバムのほうはちゃんとコメントしてるから見てね!

ヒョウ

フクロウ

ペリカン

鳥

鳥

鳥

ユキヒョウ

カンガルー

オランウータン

コアラ

鳥

オランウータン

馬

謎の獣

レッサーパンダ

鳥

サル

サル

サル

熊

孔雀

サイ

フラミンゴ

ゾウ

シマウマ

ダチョウ

キリン

チンパンジー

そんじゃまたー。

ジャンプの感想(2016年46号)

平日にブログ書く元気がなくてすまない。
土日に書き溜めしておくね。

■今週のジャンプの感想
◆青春兵器ナンバーワン
長谷川先生久しぶり。
前作とノリはさほど変わってないかな。
難波をマスコットっぽくすることで親しみやすくする作戦かな?
途中でバトルに方向転換できそうだし前よりはイケそう。

◆僕のヒーローアカデミア
もっと深い理由があるのかと思ったらただのエンデヴァーアンチだった。
こないだオリジンしたばっかりだから轟くん大人になろう。
デクが怒るのも無理はない。

◆ブラッククローバー
単行本で湯気は消えますか・・・?
ドアを勢いよくあけるノエルにも問題がある。
小説版のキャラを普通に出されてもわからんよ、ググったわ。

◆みんなのこち亀
なぜこのタイミングでべるぜバブ・・・?
でもこのノリ懐かしい、次回作はよ。

◆歪のアマルガム
やった!おっぱいヒロインだ!と思ったら1ページで終わった。
コンドルと比べると2話から陰鬱すぎる、だがそれがいい。

◆ゆらぎ荘の幽奈さん
夜々ちゃん可愛い。
いい股間してますね。

◆約束のネバーランド
まさかドンもギルダもそれぞれスパイ?
面白くなってきた。
相変わらずシスターの顔芸面白い。

◆火ノ丸相撲
あああ部長ダメだったか。
やっぱり回想挟むのは強い。
次蛍だから連敗しそう。
なんか蛍も首藤も平気で人を殺しそうな顔してて怖いんだけど。

◆鬼滅の刃
睡眠モードの善逸ほんとかっこいい。
鬼滅なら普通にメインキャラ死なせてきそうだから死なないでほしいな・・・。
お父さん思ったより蜘蛛だった。

◆ハイキュー!!
テンポずらし、日向も成長を見せてきたね。
鉄壁の伊達工のブロック崩したのはデカい。

◆左門くんはサモナー
ここにきてまさかのシリアス編。
人気投票結果発表までギャグが続く気分だったよ。
サルが普通にやられてるの悲しい。

◆ワールドトリガー
レイジさんがここにきてキャラ崩壊。
新キャラ2人ともどっかで見たことある顔だな。
最後の城戸は司令本人じゃないだろう、家族?

◆ラブラッシュ!
日常回。
まぁ設定上モンスターっ娘たくさん出さないとね。

◆斉木楠雄のΨ難
童話とか昔話弄るのはギャグマンガあるある。
三年寝太郎に詳しくなれた。

◆背すじをピン!と
部員の必殺技を使って部長が戦う展開熱い。
でもマジでこの大会で連載終わりそうで悲しい。

◆トリコ
まさか八王まで噛ませ犬になるとは。
小松も自然と下半身ぶっ飛ばされてるけどもはやそれくらいじゃ驚かない。

◆レッドスプライト
掲載順急落してるじゃん!何で!
仲間そろう前に俺たちの戦いはこれからだになりそう。
超帯電雲ラスダンっぽい設定なのにあっさり超えられてるし。

◆食戟のソーマ
やったー!二週続けて双子のエッチなシーンだ!
おっさんも意外といい体してた。
カラーを見た感じ葉山のも美味しそう。双子また脱いで。

◆銀魂
ついに最下位になってるけど大丈夫か。

◆磯部磯兵衛物語
影兵衛が気持ち悪すぎる。

ラーメン供給過多な男

最近ラーメンを食べすぎている。
デレマスSSAのLVは横浜なので家系!
横浜駅からちょっと歩いた鶴一家!

鶴一家

やっぱり家系美味しいよね。
お米が欲しくなるけど我慢我慢。

あと今月はこれにたくさん行くこととしています。
つけ麺VSラーメン
http://dai-tsukemen-haku.com/

第一弾は
・麺堂 稲葉
・田代こうじ最強軍団
・濃厚鳥パイタン 麺や 鳥の鶏次

第二弾は
・麺や 七彩
・くり山
・二代目狼煙 -葉隠-

を食べました。
第三弾と第四弾ももちろん行く予定。

そんじゃまたー。

デレマス4thライブSSA公演両日(LV)  雑感想

THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 4thLIVE TriCastle Story。
さいたまスーパーアリーナでの公演、2日ともライブビューイングで見てきました。
チケットが欲しかった・・・ぐぬぬ・・・。

神戸同様語彙力を失い「アイマス最高」以外あまり浮かびませんが一応箇条書きで感想。

1日目
・ちひろさん「休憩を設けておりません(無慈悲)」
・まさかの全員個別衣装にどよめき「何・・・だと・・・!?」
・特に青木志貴さんが完全に二宮飛鳥で驚愕
・ハンバアアアアアアアアアアアアアグ!(語彙力低下)
・To my darlingイントロからのあやち登場に全員混乱
・アブナイ→ホテムン→in factが3rdよりさらに進化してて凄い
・まさかのサプライズ二人目ニナチャーンで会場動物園
・どや顔で立ち位置を間違えるあやちが幸子
・まこネキ最後に脱皮
・アイマス最高

2日目
・まさかの全員個別衣装にどよめき「何・・・だと・・・!?」(二回目)
・ラブライカ&蘭子が尊い
・怒涛のアニメ曲ラッシュにニッコリ
・はやみんサプライズ登場「え?」
・さらになおぼうサプライス登場「え?」
・今度jは手作りレモンタルトをライブ中に食べる大坪社長
・ニャンと☆スペクタクルってライブで歌えるんだ・・・
・はっしーが天使
・アイマス最高

つまり
・アイマス最高

思い出したら追記していこう。
最近ブログサボり気味なので頑張ります。
そんじゃまたー。

ジャンプの感想(2016年45号)

土曜発売なのでこっちも遅刻。

■今週のジャンプの感想
◆歪のアマルガム
石山先生作風変わりすぎじゃない?
この狂気を感じるダークな感じ、吉と出るか凶と出るか。
自分は大変好みですが少年ではないのでね。
暴力系ヒロインも割と好みが分かれそう。

◆僕のヒーローアカデミア
イサナ普通に減点されてるの面白い。
模擬訓練とはいえ会場ぶっ壊すのはやりすぎでは。
爆豪も将来ヴィラン役やりそう。

◆ワンピース
ゼフのほうが父親らしいことしてる。
ギア4が全然かっこよくないけど迫力はすごいな。
土曜日発売で次週救済は辛いな・・・。

◆ハイキュー!!
やっぱり伊達工のターンだった。
ここにきて日向の成長したところも見せてきた。
圧倒的観察力。

◆ブラッククローバー
この仲間との絆、ジャンプっぽい。
バネッサの掘り下げかな。
魔女の国面白そう。

◆銀魂
完全にギャグ回帰ってきた。
アホダスゴリラ笑ったw

◆左門くんはサモナー
人気投票の投票を一話かけて乞う主人公がいるらしい。
いくらだんでもゴミがゴミ掃いてるはひどくない?
二人ブランコで雑談するとか完全にカップルなんだよなぁ。

◆火ノ丸相撲
掲載順回復、先週は何だったのか。
勝敗どっちかわからない感じで終わると気になってしまう。
一話かけて回想入れてきた榎木に分がありそう。

◆食戟のソーマ
双子のエッチな衣装!ありがとうございます!
なんで愛玩動物に鞭打つ絵なんですかね・・・。
基本的に先攻が弱いこの漫画で何とかなるのだろうか・・・。

◆約束のネバーランド
レイとノーマンちょっと怖いよw
内通者やらママとシスターのいざこざやらどんどん新情報が。
話が動いてきて面白くなってきた。

◆ゆらぎ荘の幽奈さん
分身の術うらやましい。
ぼくは半裸の子をいただきます。
やっぱりコガラシさんはイケメンなんだよなぁ。

◆鬼滅の刃
善逸の悪口が蜘蛛効いてるの笑ったw
だんだん善逸が好きになってきた。

◆レッドスプライト
アルフレッド強そう。
他にも反政府組織みたいのがあるのかな。

◆背すじをピン!と
まさかのつちわたブースト。
完全に一騎打ちになってて御木と宮大工は残念。
もうこれ連載最後にやるやつだよね。

◆斉木楠雄のΨ難
明智はいまいちまだ好きじゃないな。
さすがに虫が顔這ってるのに無反応はやばい。

◆ラブラッシュ!
命令して色々する薄い本出せそう。
8話でこの掲載順はまずいような。

◆ワールドトリガー
生駒さんのカメラ目線面白すぎる。
1万超えでもすごいのに太刀川のポイントw
ヒュースの模擬戦楽しみだ。

◆トリコ
アカシアの目的が実はいい話だった、ってされても今更感ある。

◆磯部磯兵衛物語
唐突なポセイドン要素。
磯部藩の話長すぎィ!

ジャンプの感想(2016年44号)

遅刻して次の号が発売されてるじゃないか・・・。

■今週のジャンプの感想
◆ハイキュー!!
東峰のメンタル弱くてかわいい。
ギスギスモードが早急に解決してよかった。
影山が吹っ切れたことで更に強くなるね。
そろそろ伊達工のターンになりそうだけど。

◆僕のヒーローアカデミア
試験中に素っ裸の女と岩陰にいたらそりゃ怒る。
エンデヴァーのせいで他方から恨まれる轟可哀想。
もっとお茶子はキャッキャしたラブコメ要素出していいのに。

◆ワンピース
サンジの父クソすぎワロタ。
レイジュはサンジの味方っぽいな。

◆みんなのこち亀
堀越先生、両さんの絵うまくない?

◆ゆらぎ荘の幽奈さん
カラーがとんでもないことになってる。
雲雀ちゃんみたいな噛ませヒロイン結構好き。
恒例行事のように顔面騎乗とパイタッチを味わえてうらやましい。

◆ブラッククローバー
まさかのチート剣使用不可能。
みんなで治療法を探しに行くのかな。
口で剣を持ったり蹴り技で戦ったりはしなさそう。

◆左門くんはサモナー
ネビさん報われなくて可哀想。
合コンなのに嫌田さんが意外と大人しかった。

◆鬼滅の刃
おっ十二鬼月。
善逸でギャグ回かと思ったら普通にホラーだった。
口きかないと言いながら速攻できいてるのは笑ったけど。

◆約束のネバーランド
シスタークローネの顔芸回。
色々と伏線が張られてきた感じがする。
まさかシスター殺しちゃうのか?w

◆銀魂
このタイミングでギャグにシフト。
山崎が覚醒するとはな。

◆バラバルジュラ
ヒロインがふとましいのはいいですがスパッツは脱ごう!
題材は独創性あるけどキャラが弱いかなぁ。

◆斉木楠雄のΨ難
普通に相卜と仲いいのな。
おっぱいも大事ではあるよね。

◆食戟のソーマ
双子15歳にしては発育いいですね、脱衣に期待。
最高の熊肉ってどこに行けば食べられるかな、ちょっと気になる。
裏で田所ちゃんとタクミが負けそうなことになってる。

◆レッドスプライト
初のピンチかと思ったらそんなことはなかった。
最強の戦空艦に勝っちゃっうの早すぎないか。

◆ボイスビーアンビシャス
よくある読み切りギャグって感じだ。

◆ラブラッシュ!
ゆらぎ荘に肉球プレイで対抗していくスタイル嫌いじゃない。
少年誌じゃなかったら大変なことになってた展開。

◆火ノ丸相撲
掲載順!?
合気道にはチヒロが当たるのかと思ったのに部長なのか。
部長の迫力がどんどん増している。

◆トリコ
トリコ世界の地球はボロボロ。
ネオ怒りが苦手なのにアカシアが挑発ばっかりするのなんでだろう。

◆背すじをピン!と
金龍院組の回想が思いのほかいい話だった。
でもこの掲載順、着実に終わりに向かってない?
主人公ふおおおおとか言ってる場合か。

◆たくあんとバツの日常閻魔帳
うーんやっぱりダメだったか。
最後まで作風あまり変わらなかったのは高評価。
連載お疲れ様でした。

◆磯部磯兵衛物語
いつも無責任だろと思ってたらそれ以上に無責任になってた。
治療法がひどすぎるw

蝶の写真 多摩動物公園の昆虫館で撮った南のほうの蝶たち

誕生日、実は多摩動物公園に行ってました。
一人動物園を躊躇なく実行する男。
目的は2つあって、そのうち1つが昆虫館。
沖縄などに住む蝶がたくさんいるんです。
蝶のために沖縄に行くほどのガチ勢でもないのでね・・・。

温室に入るや否や大量の蝶がお出迎え。
小学生たちはドン引きしていました。

以下、普段はなかなか撮れないであろう南の蝶をご紹介。

◆ベニモンアゲハ
ベニモンアゲハ
(2016/9/27 日野市 多摩動物公園)

ベニモンアゲハ
(2016/9/27 日野市 多摩動物公園)

配色が中二病っぽい。
体が赤いのがなかなかにオサレ度高いですね。
見た目で警戒する通り毒持ちです。
元々日本にもいませんでしたが温暖化の影響か沖縄あたりに分布するようです。


◆イシガケチョウ
イシガケチョウ
(2016/9/27 日野市 多摩動物公園)

イシガケチョウ
(2016/9/27 日野市 多摩動物公園)

名前の通り石崖模様が特徴的。
他の種類と絶対間違えない見た目ですね。
関西より西・南にの山によくいる蝶だそうです。


◆カバタテハ
カバタテハ
(2016/9/27 日野市 多摩動物公園)

カバタテハ
(2016/9/27 日野市 多摩動物公園)

南に住む蝶にしては地味め?
迷蝶が定着した蝶ですが最近ではなかなか見られないそう。
そんな蝶がたくさんいる多摩動物公園素敵(ステマ)


◆ツマムラサキマダラ
ツマムラサキマダラ
(2016/9/27 日野市 多摩動物公園)

ツマムラサキマダラ
(2016/9/27 日野市 多摩動物公園)

名前の通り翅の先だけ鮮やかな紫な蝶。
なんですが、うまいこと紫なところを写真を撮れませんでした。


◆タテハモドキ
タテハモドキ
(2016/9/27 日野市 多摩動物公園)

タテハモドキ
(2016/9/27 日野市 多摩動物公園)

かなり強烈な目玉模様の蝶。
こんなの部屋に出たら泣くと思う。


◆オオゴマダラ
オオゴマダラ
(2016/9/27 日野市 多摩動物公園)

オオゴマダラ
(2016/9/27 日野市 多摩動物公園)

デカい!説明不要!
数も多くかなりの存在感を放っていました。
ふわふわと優雅に飛んでおり、新聞紙と言われているらしいw


◆リュウキュウアサギマダラ
リュウキュウアサギマダラ
(2016/9/27 日野市 多摩動物公園)

リュウキュウアサギマダラ
(2016/9/27 日野市 多摩動物公園)

アサギマダラっぽい蝶。後翅が結構違いますね。
薄いブルーが綺麗。


◆シロオビアゲハ
シロオビアゲハ
(2016/9/27 日野市 多摩動物公園)

シロオビアゲハ
(2016/9/27 日野市 多摩動物公園)

名前の通り白い帯模様が特徴。
有毒のベニモンアゲハに似た模様をつけ敵から身を守ったりもするらしいです。
南のほうが鮮やかな蝶が多くていいなー。


◆スジグロカバマダラ
スジグロカバマダラ
(2016/9/27 日野市 多摩動物公園)

スジグロカバマダラ
(2016/9/27 日野市 多摩動物公園)

オレンジに黒筋模様の蝶。
裏も結構綺麗なのですがうまいこと撮れず・・・。


◆タイワンキチョウ
タイワンキチョウ
(2016/9/27 日野市 多摩動物公園)

タイワンキチョウ
(2016/9/27 日野市 多摩動物公園)

キチョウとは黒部分の角度で見分けるらしいです。
パッと見見分けがつかないのでたくさん撮って探し出しましたw


◆ツマベニチョウ
ツマベニチョウ
(2016/9/27 日野市 多摩動物公園)

ツマベニチョウ
(2016/9/27 日野市 多摩動物公園)

大型のシロチョウ。
思ってたよりデカくてびっくりしました。
オレンジが鮮やかですね。

そんじゃまたー。

ITパスポートに合格する男

ITパスポートは何とか合格。
全然勉強してないけどよかったよかった。
しばらく勉強はしたくないけど次は基本情報技術者かな?
手っ取り早く仕事に必要な情報セキュリティスペシャリストに飛んじゃおうか。

せっかく合格したので自分へのご褒美。
会場近くのハンバーガー店、MUNCH'S BURGER SHACKへ。

ハンバーガー

ハンバーガーもベーコンもジューシーすぎィ!!
バンズもチェーン店とは格が違う。
アメリカ人になった気分だ。

夜は新宿大久保公園でやってるガーリックパラダイスへ。

ガーリックパラダイス

汁なしラーメンとオムライスを食べました。
もちろんニンニク増し増しで。
スタミナついた代わりに息が凄いことになりました。
電車の中でお口チャックマン。

そんじゃまたー。
プロフィール

二階堂響輔(キョウ)

Author:二階堂響輔(キョウ)
札幌→川越→浜松→川崎
30代会社員

ブログで語る可能性の高いもの↓
週刊少年ジャンプの全マンガの感想、ラーメン、蝶や野鳥の写真、アイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージ(緒方智絵里)、プロ野球(埼玉西武ライオンズ)、ポケモン、マンガ、推理小説、旅行、サラリーマン生活、その他もろもろ

ツインテール・ファンクラブ
mixi
ニコニコ動画投稿マイリスト
LINEスタンプ販売中!!
Tシャツ販売中!!

にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 漫画ブログへブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カウンター
広告
twitter
検索フォーム
カレンダー
09 | 2016/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
リンク
RSSリンクの表示
FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ