fc2ブログ

蝶の写真その10 シジミチョウばっかり

寒くなり始めて蝶もめっきり減ってきました。
花も枯れ、原っぱにいるのはシジミチョウばっかり。
そんな秋も悪くない。

★ヤマトシジミ(2015/10/31 浜松市天竜区佐久間町)
1

4

5

6

7

8


★ウラナミシジミ(2015/10/31 浜松市天竜区佐久間町)
2


★クロツバメシジミ(2015/10/31 浜松市天竜区佐久間町)
3


ヤマトシジミにルリシジミが混ざってたらごめんなさい。
僕には見分けられません。
春が待ち遠しいなぁ。

そんじゃまたー。
スポンサーサイト



最近、土日しか更新してなくなくなくない?

仕事が忙しくなって残業が飛躍的に増えた・・・。
来月の給料が楽しみなんじゃあああああ。
いつもより多い分はデレステに注ぎこもう、そうしよう。

先週末は近くのダムでお祭りでした。
結構人来るものなんですね、びっくりしました。
地元の人が多かったですがダムを見にはるばる来た人もいたみたいで。
ダム好きムチムチ女子大生はいなかったのでダムの力不足を痛感しました。
自分も係員として色んな人とお話しできてよかったです。

余力があれば蝶の写真を更新します。
そんじゃまたー。

磯部磯兵衛物語まさかのアニメ化、舞台化 ジャンプの感想(2015年48号)

また火曜日。

■今週のジャンプの感想
◆磯部磯兵衛物語
まさか斉木より先にアニメ化するとは・・・w
母がたかはし智秋なので笑ったw
本編はだいたいいつも通りな感じ。
団子屋さんの娘の訪問は予想外だったけど、オチはねw

◆ワンピ―ス
次の島はケモナー歓喜な島か。
最後のミンク族はナミが獣化したのか、服をあげただけなのか。
この章も長いのかな。

◆僕のヒーローアカデミア
八百万ちゃんがポンコツじゃなくなってよかった。
個性+αを活かせるってのは強みだね。
ドルドルしてる時の轟のドン引き顔w
デクと爆豪はオールマイトに圧倒されてるなぁ。

◆暗殺教室
先週ポッと出た新キャラがラスボスなのか。
実際こんなの謝って済むわけない気がするけど・・・w

◆食戟のソーマ
まさかの食戟終了のお知らせ。
わざわざ教えてくれるとか叡山先輩優しいなw
小物臭が凄いので早くボコられてほしい。
圧倒的な料理で審査員が改心するとかいう展開は勘弁な。

◆ブラッククローバー
魔法帝強すぎィ!
アスタのピンチがまさか数ページで終わるとは予想外だ。
ソリド兄様の言う通りお前らワープしてただけだろw

◆左門くんはサモナー
偽てっしーもそれはそれで需要がある気がする。
ギャグのキレ味イイネ。

◆たくあんとバツの日常閻魔帳
エロギャグあり、微グロありで非常に好みです。
絵も上手いけどなんかジャンプっぽくはないなw

◆斉木楠雄のΨ難
祖父母を改造するとか鬼畜すぎるw

◆ハイキュー!!
天童すげーむかつくわw
影山も復帰して遂に最終局面っぽいな。

◆銀魂
新キャラの中ボスな感じ。
だんだんよくわからなくなってきた。

◆火ノ丸相撲
チヒロもしかしてと思ったけどダメだったか。
圧倒的すぎてユーマとか蛍とか蚊帳の外だな。
と思ったけどまさか部長が覚醒するのか・

◆こち亀
いつものこち亀。

◆背すじをピン!と
女性陣と比べて男性陣のキャラが濃すぎる。
宮大工くんみたいなキャラ結構好き。

◆ものの歩
初心者潰しに勝つのはよくある展開だね。
ゲーマーの子の喋り方うざいw

◆トリコ
結局小松サイドやるなら結論からやる必要あったのかな?
トリコは毎度のこと時系列が特殊な気がする。

◆ニセコイ
マリーの結婚相手がいい人な分、楽軍団のクズさが際立つね。
煽り文がいちいちイラッとするw

◆ワールドトリガー
今度の近界民はアフトクラトルと比べると弱そうだな。
全員捨て駒なのかな。
ユヅルの青春な感じ羨ましい。

◆ブリーチ
さりげなく負けてるグリムジョー、まさかこんなにひどい扱いになるとは。
享楽の卍解めっちゃ強そう。

◆カガミガミ
いつの間にか世界を懸けた戦いになってた。
作画の気合の入り方が凄い、でもこの掲載順は・・・。

◆ベストブルー
もう終わりかな・・・。

蝶の写真その9 磐田市竜洋昆虫自然観察公園(二回目)とテングチョウ

磐田市竜洋昆虫自然観察公園に行ってきました。
全開は雨上がりの午後だったのであまりいなかったのでリベンジ。
今回は晴天の午前中、これはワンチャン!

結論から言うと、前回とあまり変わりませんでした(小声)

★キタテハ(2015/10/18 磐田市竜洋昆虫自然観察公園)
キタテハ

キタテハ2

最近ようやくタテハチョウの仲間に出会えるようになりました。
オレンジの翅に青い紋がオシャレなキタテハ。
大人しく吸蜜中だったので接近して撮影。

キタテハ3

ちなみに裏はこんな感じに枯れ葉チック。
CやLに見える文字が刻まれてますね。
似た種類にはそのまんまシータテハやエルタテハなんてのもいます。


★アカタテハ?(2015/10/18 磐田市竜洋昆虫自然観察公園)
アカタテハ

アカタテハ2

アサギマダラが集まるフジバカマの畑で撮影。
翅を開いた状態を確認できなかったのでアカタテハかどうか微妙だなぁ。
ちなみにアサギマダラは近所にもいるのでもういいです。


新たな出会いはこれくらいでした。
アオスジアゲハがなかなか写真を撮れない。
最後に近所にいたやつ。

★テングチョウ(2015/10/18 浜松市天竜区佐久間町)
テングチョウ

テングチョウ2

テングチョウでした。
タテハチョウの仲間で、昔は図鑑でテングチョウ科として独立してた気がします。
鼻が長いというだけで天狗と名付けられて悲しくないの?
岸壁にこの小さいピンクの花がたくさん咲いてたけど何て言う花なんだろう。
新たな撮影スポットとなりそうです。

そんじゃまたー。

デレステ近況10/24

デレステ。
ポチポチとPROのフルコンボ埋め中。
残すはLEGNEとあんずのうただけ!
ただどっちもジグザグ移動が辛いんだよなぁ。
MASTERもおねシンだけはできました。次はとどけアイドルかな。

そうそう、給料が入ったので課金しました。
ちょっとだけ、ちょっとだけだから!

きらりんSSR

やったぜ。
初めて引いたSSレアはきらりんでした。
パッションのユニット他と比べて弱めだったので最高です!
アニメで好きになったキャラの一人なので大満足。

早速みりあと城ヶ崎妹と凸レーションを結成してLET'S GO HAPPY!!を鑑賞。

LGH1

LGH2

SSレアの特別衣装、いいっすね~。

次の課金は来月かなぁ。
今のうち美波も欲しいけど沼にハマらないようにしなきゃ・・・。
そんじゃまたー。

またしても遅刻ジャンプの感想(2015年47号)

月曜日は辛い。

■今週のジャンプの感想
◆暗殺教室
ラスボスだと思っていた理事長とこんな感じに打ち解けるとは。
烏間は伝え方下手すぎだろwだがそれがいい。
ビッチ先生は末永くお幸せに。
着実に終わりに向かっている感じがするなぁ。

◆ハイキュー!!
最後の顔うざすぎるw.
絶望的な点差になってしまったな。
ここから逆転勝利できるのか不安になってきた・・・。

◆食戟のソーマ
うーん、薊の言ってることもわからなくもないけど。
このままじゃ薊派の十傑とメインキャラの一年生全員と敵対する感じになるな。
一色先輩は味方だよね?早くはっきりさせてくれないともやもやする。

◆火ノ丸相撲
ゲスインは早くマネージャーやるんだよ。
チヒロいくらなんでも強くなり過ぎでは?w

◆僕のヒーローアカデミア
最近ポンコツと化していた八百万ちゃんにようやく出番が。
轟みたいな影のあるイケメンにあんなこと言われたら惚れてしまう。
まさかのカップリングだけどお似合いな気がする。

◆銀魂
久しぶりでちょっと展開を忘れていた。
新キャラはギャグに絡まないと考えるとなんかどうでもいい。

◆背すじをピン!と
お、もう次の大会なのか、サクサクだね。
爽やかな青春な感じがしていいね。
いかがわしいこと考えるひらりん可愛い。

◆ものの歩
カラオケに誘われた時の反応がなんか悲しい。
みなとちゃん可愛いなぁ。

◆トリコ
場面転換があっちこっち行き過ぎてよくわからん。
結局料理バトルは省略じゃないか(憤怒)
話をまとめているようで更に広がっている、どうなってしまうんだ。

◆斉木楠雄のΨ難
ギャル思ったより性格もいいし可愛いな。
斉木がハーレムになりつつあるけど不快感は無い。

◆ブラッククローバー
全員協力魔法にちょっと笑ってしまった。
アスタは本気で葬ったほうが敵のためだと思うんですけど。

◆左門くんはサモナー
言うほどバトルじゃなかった、そりゃそうか。
天使ヶ原さんマジ天使。

◆ニセコイ
楽が完全にサイコパスな顔してて笑った。
こんな畜生な振り方見たことないわ。

◆ワールドトリガー
ああ、これなら千佳も撃てるのか。
エネドラッドの話でヒュースの狙いがわかったな。
仲間にして遠征したら千佳をさらわれてしまいそうなんですが。

◆Q.E.D!!
お、おう・・・

◆こち亀
このキャラの話毎回大体同じじゃね?

◆ブリーチ
正直全員でかかっても負けそうな連中ばっかりだな。
ここまで引っ張った卍解だからさぞ強いんだろう、期待!

◆ベストブルー
リレーで勝利して終わりかな。
打ち切り候補になるのが早すぎて全然盛り上がれてないのが残念。

◆カガミガミ
岩代先生がバイバイジャンプしそうで悲しい。

◆磯部磯兵衛物語
磯兵衛の扱い酷いw

デレステ近況10/18

デレステ。
こつこつとPROのフルコンボ埋め中。

こんな感じ。

クリアの様子

PROで現段階で厳しそうなのはあんずのうたとLEGNE。
あと地味にTwilight skyもなぜか毎回失敗する。
ジュエル割らなきゃ(使命感)
MASTERクリアはあとススメオトメ2つかな。
ダメージガードが有能すぎる、SSRでもいいレベルの壊れ特技。

シンデレラキャラバンは結局星輝子は手に入らず・・・。
イベント限定をことごとく逃す系男子。

ムギちゃん?

ねこほのか

この2人は無事大量にゲットしました。
穂乃香は出過ぎィ!!
レア拾いのためにしばらくは真ん中に置いておこう。

そんじゃまたー。

アイドルマスターシンデレラガールズ アニメ終わっちゃいましたね。

最近平日更新できてないね!
仕事やら飲み会やら麻雀やらデレステやらがあったからね、仕方ないね。

さて、昨日はアイドルマスターシンデレラガールズのアニメの最終回でしたね。
静岡は放送してないので普段はニコニコですが、バンダイCHで視聴しました。
何故ならリアルタイムで見たい気持ちを抑えられなかったからです。

最終回だけあってM@GIC☆のライブの作画は凄かったです。
ただ流れ星キセキは回想で誤魔化していたような・・・w
最後に笑顔のCPのみんなが見れて良かったです。

全話通しての感想を箇条書き。

・最初はもっとキャッキャウフフするアニメかと思ってた。
・3話までのwktk感から5話で「何だこれは・・・(絶望)」となった。
・けどまぁ女の子たちの成長を見れたので最終的にはありかなーと思った。
・ただし常務、お前は結局何だったんだ。
・何だかんだでCPは全員好きになった。
・しまむー、みくにゃん、きらり、みりあ辺りは特に好きになった。
・アスタリスク回が一番好き。
・水着回と温泉回は欲しかったです。
・デレステやったのでキャラ色々知ったからまた一話から見返したくなった。

そんな感じ。
ミリオンライブのアニメも正座して待つ。

そんじゃまたー。

僕のヒーローアカデミア人気投票結果発表 ジャンプの感想(2015年46号)

三連休も終わりですね。

■今週のジャンプの感想
◆僕のヒーローアカデミア
人気投票の結果はまぁ妥当かな。
靴と前々作のキャラは予想外、前作とはいったい・・・。
案の定だけどデクと爆豪のチームワーク悪すぎるわ。
爆豪がムキになりすぎなんだよなぁ。
と思ったらあっさりデクの言うこと聞いてくれてよかった。

◆暗殺教室
なんだこのラブコメの波動は・・・。
片岡磯貝カップルは全然マークしてなかった、幸せそうで何より。
茅野から正ヒロインのオーラを感じる、身を引く中村さんも素敵。
あと雪村先生のグラビアショットも素敵、よくあんな写真持ってたなw

◆ワンピース
革命軍やら黒ひげやらぞくぞくと世界情勢が動いてきた。
七武海としての威厳ありありなバギーとバギーにつくMr.3、意外だw
侍の感じから察するに忍者はあんまりかっこいい感じじゃなくギャグキャラな気がする。
そしえ来週も休載、最近休載多すぎませんかね・・・。

◆ものの歩
流石に素人に負けるほど弱いライバルじゃなかったか。
ライバルというか仲間だからこれから切磋琢磨してほしいね。
将棋のプロは狭き門だからなぁ、信歩が香月くらい覚悟できるかどうか。
みなとちゃん私服アリですね。

◆ブラッククローバー
兄上との思い出がどうでもよさげな場面ばっかりw
しかも普通に生きてるのかよ、敵の詰め甘すぎィ!
結局今回も反魔法のゴリ押しになってしまったな。
体力最強説。

◆食戟のソーマ
カラーの竜胆先輩のおっぱいが性的で好き。
寮に入るのはえりな様だけかー、秘書子も移籍してほしかった。
スタジエール以降の丸くなった秘書子好き。
薊は次に何をするんだろうか。

◆左門くんはサモナー
悪魔たちのぬくもりワロタw
確かにネビロスのほうが主人公で良かった気もする。
バトル展開になるの早すぎませんかね・・・、ギャグなんだろうけど。

◆ハイキュー!!
ここにきてノッてきた牛島を止められるかどうか。
って大事な時に月島負傷か・・・。
大事な最終セットで守備の要が抜けるといよいよヤバいな。

◆No.9
割とありがちな気がする読み切り。
これくらいダークなほうが好き、連載は難しいだろうけど。
絵は綺麗ですね。

◆斉木楠雄のΨ難
こんなギャルに誘われたらそりゃホイホイ行っちゃうよね。
意外と早くばれちゃったな。

◆火ノ丸相撲
そろそろゲスインはマネージャーになろうよ。
火ノ丸の腕ヤバそうだったけど沙田のほうが負傷するとは思わなかったなぁ。
そしてすぐに個人戦が始まるってのも予想外だ、言ってたっけ?
個人戦では団体戦で負けた方々にスポットライトが当たるといいね。

◆背すじをピン!と
ひらりちゃんも可愛い、男子部員ももう一人入らないとつっちーが両手に花に。
このマンガのシリアスっぽい感じのギャグ好き。
割とすぐに試合があるのか、次は初勝利してほしい。

◆トリコ
狼王ギネスが次郎なのかな。
アナザの調理いつの間にか終わってて何話か飛ばしたのかと思ったわ。
まさか打ち切りに向けた風呂敷畳みじゃないよね、いくらなんでも巻きすぎでは。

◆こち亀
いつものこち亀。

◆ニセコイ
何が覚悟の扉を開くなのか全然わかりません。
結婚式を邪魔して連れ出して付き合わないとか斬新な屑だ。
どう転んでも納得できる結末になる気がしない。

◆カガミガミ
突然ド派手なバトルが始まったな、コメディ寄りだったころが懐かしい。

◆ワールドトリガー
エネドラの話を聞いてヒュースを説得して仲間にするのかな。
周りの反感が凄いことになりそうだけど。
スナイパー合同訓練面白いね、やっぱり奈良坂ってすげぇや。
絵馬は千佳を鳩原に重ねて見てるのか、絵馬の助言で人を撃てるようになるといいけど。

◆ブリーチ
いつもの通りのブリーチのバトルって感じだ。
両目開いたらもう負けっこないじゃん・・・。
でも最後のコマの享楽は貫かれた場所が命に別状無さそう。

◆ベストブルー
一瞬で負けててワロタ。
ここから勝って最終回になるには時間が足りなさすぎる。

◆磯部磯兵衛物語
母上甘すぎるw

蝶の写真その8 磐田市竜洋昆虫自然観察公園

ジャンプの感想は明日にしよう。

磐田市竜洋昆虫自然観察公園に行ってきました。
目的はもちろん蝶の写真。
しかし、雨上がりだからか全然出会えませんでした。
日曜日に雨降るの本当にやめてほしい。

今回の蝶は種類に自信が無さすぎるので修正願います。

★キマダラセセリ(2015/10/11 磐田市竜洋昆虫自然観察公園)
キマダラセセリ

キマダラセセリ

結論から言うとセセリチョウばっかりでした。
あとアサギマダラ。どんだけいるんだよ!って感じ。
これは色合いが他と違うのでとりあえず撮影。
たぶんキマダラセセリだと思うんですがどうでしょう。
全然わかりません。

★チャバネセセリ(2015/10/11 磐田市竜洋昆虫自然観察公園)
チャバネセセリ

こいつがたくさんいたんですがこれも自信無し。
イチモンジセセリとは翅の白紋の位置が違いますね。
チャバネセセリでいいと思うんですがどうでしょうか。
茶色というよりは緑っぽい感じです。


★イチモンジセセリ、オオチャバネセセリ(2015/10/11 磐田市竜洋昆虫自然観察公園)
オオチャバネセセリ

これもまたまた自信無し。
後ろのはイチモンジセセリで、前のはオオチャバネセセリ?
紋で見分けようにも個体差が大きくて全然わからん・・・。


★ヒメジャノメ(2015/10/11 磐田市竜洋昆虫自然観察公園)
ヒメジャノメ

ジャノメチョウの仲間もたくさんいたのでたくさん写真撮りましたが、
どれもヒメジャノメでした。
新しい種類に出会えると思ってたので残念。


★ツバメシジミ(2015/10/11 磐田市竜洋昆虫自然観察公園)
ツバメシジミ

シジミチョウも見分け方が難しくて困りました。
ルリシジミやヤマトシジミにはオレンジの紋は無いのでツバメシジミでいいのかな。
尾状突起がちょこんとしかない。
雨だからか大人しくしてました。

そんじゃまたー。

蝶の写真その7 ベニシジミとか

毎週末蝶の写真を撮影してますが、だんだん飛んでいる蝶の数が少なくなってきました。
急に寒くなったからなぁ。
そして、なかなか新しい蝶に出会えなくなってきた。
山が近いのに樹液に集まる系の蝶がなかなか見つけられない。
バナナも効果を現さなくなってきた・・・。

★ベニシジミ(2015/10/10 浜松市天竜区佐久間町)
ベニシジミ

ヤマトシジミとかウラナミシジミが多いんですが、一匹だけいましたベニシジミ。
シジミチョウは青系が多い中ひときわ目立ってました。
ただ、夏型なのでかなり黒くて地味め。
春型のもっと明るい感じのも見てみたいな。


★モンキチョウ(2015/10/10 浜松市天竜区佐久間町)
モンキチョウ

いい感じに綺麗な翅のモンキチョウがいました。
紫の花と黄色のコントラスト、ちょっとぶれちゃいましたが。
眼が黄色いのはちょっと怖いですねw


★キアゲハ(2015/10/10 浜松市西区はままつフラワーパーク)
キアゲハ

はままつフラワーパークで撮影。
ナミアゲハに似てますが翅の付け根のほうが黒いです。
もっと黄色っぽいとよかったんですが。
フラワーパークで撮った写真はこれ以外ブレブレでした。
ウラナミシジミの交尾とか撮ってたのに!悔しい!


★アサギマダラ(2015/10/10 浜松市天竜区佐久間町)
アサギマダラ

いつものスポットにアサギマダラがいました。
しかも二頭いました、一頭だけだったのかと思ってた。
これから暖かさを求めて移動するのかと思ってたけど、もしかして暖かさを求めてここに来たのかな。
絵になるから何回撮ってもいいよね。

明日は蝶のために遠出します。
そんじゃまたー。

デレステ近況10/9

ジャンプの感想を書いたと思ったらまたジャンプの感想書かなきゃいけない。
最近平日更新がなかなかできないなぁ。
来年ブログ始めて10年になるからもうちょっとだけ頑張ろう。

デレステ。
PROは全曲クリアして、半分くらいパーフェクトになりました。
MASTERはまだ10曲くらいしかクリアしてません。
てかスタミナとジュエルを無駄にしそうでなかなか挑戦する勇気が・・・
ライブ報酬のイベント始まったのでしばらくはできる範囲の曲を遊ぼうかと。

そうそう、

フミカ

この子が結構好きです。
ライブ中とか覚醒後は前髪ちゃんとよけてて可愛い。
早くレア実装するんだよ。

そんじゃまたー。

最近遅刻しがちなジャンプの感想(2015年45号)

それだけ仕事がね・・・。

■今週のジャンプの感想
◆ワンピース
ウィーブルが最後の七武海か、なんかカッコ悪い・・・。
愛人もジュニアも本当に白ひげ関係あるのかどうか怪しいけど。
ゾウってまんま象なのかよ、1000年生きてるとか生きすぎィ!

◆僕のヒーローアカデミア
タッグバトルのペアがなかなかいい感じの組み合わせ。
八百万ちゃんの表情、何か思うところがあるのか。
デクと爆豪は相性悪いなぁ、何気にデクもチクっとすること言ってるしw

◆暗殺教室
ちゃんとバレンタイン回を用意してくれてありがとう松井先生。
しかし岡野がチャラ男に惚れてて悲しいです。
次週は渚と茅野のイチャイチャタイムか、期待せざるを得ない。

◆火ノ丸相撲
下手の時のオーラが主人公とは思えない鬼の形相。
ここにきて火ノ丸相撲のタイトル回収、背が低いからこそっていうのが熱い。
沙田が食い下がった後の三点同時で足かけるのもすげぇわ。
勝ててよかった、まだ部長は引退しない!

◆ニセコイ
連れ出した後のプランが雑すぎませんかね・・・。
正直楽の思想に全く共感できないからどうでもよい。

◆ニセコイ番外編
マリーとかいう番外編専用ヒロイン。
本編が悲しいことになりそうな分頑張っているように見えて悲しい。

◆食戟のソーマ
貴重なアリスのパンチラ回。
十傑意外と和気藹々と打ち合わせしてるんだなw
極星寮が大型補強に成功しすぎだろ!にくみとタクミも呼んでやれよ!w

◆左門くんはサモナー
九頭竜くんのおかげか結構面白かった。
こういうギャグテイストな感じでいくならまぁそこそこ楽しめる。
ただ絶対掲載順下がったらバトルになるんだよなぁ。

◆ハイキュー!!
回想は負けフラグ。
と思ったけどノッてきた牛島が与えてくる絶望感な。
影山の菅原が自分にできないことして悔しそうな表情好き。

◆ブラッククローバー
「敵の魔の隙を突いて大火力で蒸発させてやったわァー!!」
とかいうわかりやすい解説台詞にちょっと笑ったw
王都編クライマックスかと思ったらとんでもないことになってきたな。

◆ものの歩
将棋を知らなくてもわかる、竜王は強い。
こういう突然パターン変えるスタイルの人って実際にもいるのかな。

◆背すじをピン!と
リオ先輩も過激な衣装してくれるとかダンス部入るしかないわ。
高田先生は敵かと思ったら結構いい人だった。
部員も増えて、2人もいい感じになって、これからどんな話になるのか期待と不安が。

◆ブリーチ
チョコラテ・イングレスとかブリーチ読んでなければ一生知らなかったわw
戦闘中にだるまさんがころんだの解説をするバトルマンガは他にはない。

◆トリコ
八王紹介回。
みんな強すぎて全体的にトリコじゃ勝てそうにないな。

◆斉木楠雄のΨ難
二人一組になれない斉木可哀想。

◆ワールドトリガー
ヒュースはやっぱり周りのことを考えると難しいよなぁ。
角あるから隠せそうにないし。
また近いうちに近界民とのバトル展開になるのかな。

◆こち亀
こち亀らしいこち亀。

◆勇者歓迎!ドラトンホテル
Vジャンプとかに載ってそう。

◆プラチナエンド
ダークな感じの小畑先生イイネ。
ただスクエアは読む機会無いから単行本待ちかな。

◆ベストブルー
尾永カワイソス。
ここにきて最強のライバルっぽい人出てきたな。
大会で掲載順回復できるかな。

◆カガミガミ
完全に最終決戦になってるじゃないか・・・。

◆磯部磯兵衛物語
割と強引に30個ぶち込んでてワロタ。

はままつフラワーパークに行ってきました。

なんとなーく車で遠出。
はままつフラワーパークに行ってきました。
隣に動物園が隣接してるけどそっちまで行く元気は無かった。

花1

目的は蝶だったんですが、あんまりいい写真は撮れず・・・。
しかも体調不良で早々に帰宅。
次は万全の状態で行きたいなぁ。
一応何枚か写真は撮ったので溜まったらまた記事にします。

花2

花3

花4

花5

花6

カップルと家族と写真ガチ勢が多かったです。
そんじゃまたー。

最近の疲労感パない

あーうー。
慢性疲労なのか、熱も無いのに体がだるい・・・
今週肉体労働したから筋肉痛かと思ったけど違う感じ。
ゴロゴロと何もしない休日を過ごそうかな。

今週はなんと二日連続で焼肉でした。
最近食べてないと思ったらまさかの連荘だよ!
どちらもそこそこのお値段で美味しかったー。
けど若いころと比べると全然食べれなくなってる気がする。
悲しすなぁ。

そんじゃまたー。
プロフィール

二階堂響輔(キョウ)

Author:二階堂響輔(キョウ)
札幌→川越→浜松→川崎
30代会社員

ブログで語る可能性の高いもの↓
週刊少年ジャンプの全マンガの感想、ラーメン、蝶や野鳥の写真、アイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージ(緒方智絵里)、プロ野球(埼玉西武ライオンズ)、ポケモン、マンガ、推理小説、旅行、サラリーマン生活、その他もろもろ

ツインテール・ファンクラブ
mixi
ニコニコ動画投稿マイリスト
LINEスタンプ販売中!!
Tシャツ販売中!!

にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 漫画ブログへブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カウンター
広告
twitter
検索フォーム
カレンダー
09 | 2015/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
RSSリンクの表示
FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ