fc2ブログ

ブラウザ三国志 初めてのL その後

ブラウザ三国志。
こないだ引いたL姜維ですが。

レベル316

結局育ててみる。
飛将なら辛うじて育てられそうだから付けてみた。
この段階だとまだ大天撃のほうが強いっていうね。
攻撃力の高さが半端ない、飛将を早くレベル上げしたいんじゃ^~
TPが足りないけど無課金でどこまで行けるかな。
これを売って育てやすい高レベル武将買ってもええんやで(悪魔の囁き)

そんじゃまたー。
スポンサーサイト



戦わなければ生き残れない

プロフィール画像変えました。
人類みな麺類!!

先週日曜まで全話無料配信していた仮面ライダー龍騎を全部見ました。
期間が短いからだいぶハイペースで見たよ。
平成仮面ライダーを軌道に乗せた名作だけあって、面白かった!
主人公の城戸がかっこよすぎる。
今では37歳と知って驚き、てか10年以上前の作品なんだな・・・。
優衣役が藤沢とおる先生の奥さんとかゴロちゃん鎧武にも出てたとか色々衝撃的すぎんよ。

気づいたらブログのアクセス凄いことになってた。
みんな暗殺教室好きなんですね。
今週中には元に戻りそうだけどw
そんじゃまたー。

暗殺教室 茅野カエデ伏線関係ざっくりまとめ

とりあえずまとめてみました。
第128話に回想で出てきたコマ中心。
読んでたら全部が怪しく見えてくるw

◆第3話
茅野「渚 私E組来てから日が浅いから(ry」
→2年の時に停学になったカルマを知らない。
 E組に来たのはそれ以降。

◆第21話
茅野「おいしいものは最後に食べる派なの!!」
→殺せんせーを最後に殺すのは私、ということかな。
 ちなみに殺せんせーもいちごは最後まで取っておく派。(第31話参照)

◆第29話
殺せんせー「何か?」シロ「いや(ry」
→渚を見ていたように見せかけて、茅野を見ていた。
 茅野はここで第128話でシロが言う通り目をそらしている。

◆第31話
渚「E組が殺したかった!!」
→ネットで話題になってましたが、このコマで右端の茅野から
 触手らしきものが見えます。
 他にも触手っぽい髪は探せばありそう。

◆第32話
シロ「しかもあのクラス フフ面白い」
→渚のことと見せかけて、触手持ちの茅野のことをほのめかしている?

◆第43話
茅野「泳ぎは苦手だし・・・」
→触手が水に濡れるのを避けるためかな。
 この後思いっきり溺れてるけど片岡さんは気づかなかったのか。

◆第48話
イトナ「少しの水なら粘液を出せば防げるぞ」
→第43話のフォロー。

◆第49話
渚「見逃していたんだ(中略)殺せんせー最大の弱点を」
→これは後にイトナが言う心臓じゃなく、生徒の命を守らなきゃいけないってことかな。
 対等に殺し合いができる生徒が現れたとき足枷になる。

◆第78話
浅野「以前ここで理事長の事物を壊した奴がいた(ry」
→茅野が立ち会ってないシーンだけど回想に出てきたってことは伏線か。
 茅野がE組に落ちた表向きの理由??

◆第80話
茅野「本当に刃は親しい友達にも見せないものよ
    また殺るよ ぷるんぷるんの刃だったら他にも色々持ってるから」
→まさかぷるんぷるんの刃が触手のことだったとは。
 E組にも隠していた最終兵器触手。
 この時点で正ヒロインの割にメイン回が遅いと一部の人には疑われてたみたいです。
 確かに渚と親しい割に全然過去がわからないんですよね。
 ネット情報ですがここのコマも後ろ髪がカールして触手っぽい。

◆第88話
シロ「あの教室にはイトナ以上の怪物がいる(ry」
  「私の改造も受けていない一般生徒(ry」
→文脈上渚のこととも取れるけど・・・。
 きっちりコマに茅野が入っている。
 シロの改造ではなく触手を得たってことか。

◆第89話
茅野「「ジャスティス」!?てっきり「まさよし」かと思ってた・・・」
→E組メンバーについてあまり知らない茅野。
 やはり2年生終盤か。

◆第103話
渚「超体育着の防御機能が正常に作動した筈だ」
→女子体育着の防御機能が無いアンダーウェアの所を蹴られているようにも見える。

◆第115話
茅野「本校舎の皆も気合い入ってるねー そんなにすごいんだ」
→文化祭を知らないってことは2年生のこれ以降に転校??

◆第116話
倉庫で魚を焼いているコマ
→体育倉庫に落とし穴を掘っている匂いを消すため?

他にもなんかあったら追加します。

改造人間ジャンプの感想(2015年13号)

もう13号なのか・・・(困惑)

■今週のジャンプの感想
◆改造人間ロギイ
読み切りを全然覚えてなかったけどジャンプ+のおかげで読めた。
これまた王道っぽい能力バトル。
絵が綺麗で見やすいのがイイネ。
ロギイも顔は悪いけど今のところは高評価。

◆暗殺教室
冒頭のシロの語りは渚のことだと思ってたわ・・・。
まさかすぎてびっくり、これちゃんと伏線張られたのか。
後で単行本読み返して探してみます。

◆ワンピース
そういえばピーカまだ残ってたのか。
ゾロ空飛べるのかよw悪魔の実無しでも結構いろんなこと出来るなw

◆ブラッククローバー
騎士団に絶対裏切る奴いるわ。
ホウキで飛ぶとかある程度中世の魔法世界をベースにしてるんだな。
禁魔法でゴリ押しパターンでどこまで行けるか。
煽りの次号もう試験結果発表に笑ったw

◆僕のヒーローアカデミア
轟の過去が重い、他の人とは比べ物にならない。
エンデヴァー酷い奴だなぁ。
デクの想いも主人公っぽくて素敵。
A組のチア姿ありがとうございます、八百万ちゃんのおっぱい!

◆銀魂
桂こんなところでギャグかよと思ったらマジだった。
この展開で死んだふりはシャレにならないw
ようやく反撃モードか!

◆ハイキュー!!
及川すげえええええ。
でも次週で決めてほしいな。

◆食戟のソーマ
秘書子がヒロインになりつつある。
えりな様はヒロインの顔ではない、田所ちゃんは空気。

◆カガミガミ
日常編もう終わりでバトルになっちゃった。
どんどんシリアスバトルホラーになっていくのかな。
美好さんが可愛いので良しとしよう。

◆学糾法廷
犯人はゴッホちゃんっぽいけどまだ推理できそうにないな。
血の学級会についてもう明らかになるのか。
これまでの事件は小学生っぽいものだからそんなに残酷じゃなさそうだけど。

◆火ノ丸相撲
足りないもの、技もちゃんと解説あってよかった。
唐突なタイトル回収。
蛍スタメン確定は辛いものがあるな。

◆うちはサスケの写輪眼伝
本編のサスケやイタチを知ってるとあまり笑えないw

◆斉木楠雄のΨ難
ハムスター回続いてたのかよw
夢原さんが怖い。

◆ワールドトリガー
村上かなりの実力者だな。
久々にサイドエフェクト活かす奴現れた気がする。
これ事前にバトルしないほうがよかったな。

◆ニセコイ
選択肢に上がらないヒロインたちは消えてよい。
千棘ルートですねはいはい、マルチエンディングにしてくれ。

◆トリコ
また毒人形かよ!ナルトにおける幻術みたいになってきたなw
カカ敵だったのか。
キンタマのためにモンキーダンスを踊るというシュールな展開。

◆ブリーチ
浮竹卍解も見せずに消えていくのか。
てかユーハバッハ全知全能なら浮竹を事前に何とかしとけよ。
ここで藍染かー。

◆こち亀
いつものこち亀。

◆卓上のアゲハ
才能あるけど努力しない奴とかコピーとかあるある祭りだな。
ババァが一番可愛い。

◆磯部磯兵衛物語
磯部の顔うぜぇw
南蛮についての知識も教えてくれるためになる回。

マークシートの悪魔

電気通信主任技術者の資格試験ですが、無事合格しました!
やったぜ。
手ごたえ微妙だったけどちゃんと勉強してよかったー。
次は何の資格に挑もうかな。
技術士には憧れるけど大変そうなんだよな・・・。
一次試験は過去問見た感じいけそうだから技術士補にはなっとこうかな。

最近は年度末だけあってだいぶ忙しい感じ。
CADの使い方にも慣れてきました。
それでも使いにくいなぁとは思うけど。

今週も頑張ろう。
そんじゃまたー。

ブラウザ三国志 初めてのL

ブラウザ三国志。
最近出費が多くて課金してないなぁ。
もうゲームに漂う末期感が課金意欲を削いでるっていうのもあるけど。

100CPのゴールドコインでこんなの出た。

L姜維

強い(確信)
今まで姜維って結構中途半端なイメージだったけど、文句なしに強い。
けど今更育てられそうにないんだよな。
非情だけど売りに出そうかな。

そんじゃまたー。

魔法帝ジャンプの感想(2015年12号)

眠い。

■今週のジャンプの感想
◆ブラッククローバー
田畠先生復帰早いなー。
物語はびっくりするほど王道中の王道。
これが吉と出るか凶と出るか・・・。
前作より主人公が感情表現豊かでいいね。
ユノがサスケ的なポジションにならないといいけど。

◆ワンピース
キュロスかっこいいなー。
いよいよローとドフラミンゴか??

◆僕のヒーローアカデミア
常闇くんの中二っぽいかっこよさ好き。
コピー能力あるのに負けるとかB組ですわ。
ここでデクと轟、オールマイトとエンデヴァーの話かー。

◆カガミガミ
お姉さん家事ダメダメなのか、そこも可愛い。
こういう日常回が続くといいけどクロクロクみたいになるんだろうなぁ。

◆暗殺教室
もうシロくらいしか外敵いないんだよな・・・。
杉野の演技力が凄いw
こういうネウロみたいな顔芸もっとやってほしいな。

◆トリコ
相変わらずのインフレ具合だ、人間界のメンタルはボロボロ。
最後に食べるのがキンタマなのは僕は嫌です。
カカと小松のところがホラーマンガみたいだ。

◆食戟のソーマ
秘書子可愛いな、これはメインヒロインあるで!
こういう場はやっぱり経験のあるソーマが強いな。
秘書子の成長も見られていいね。

◆ハイキュー!!
影山あそこであれ出せるの凄いな!
この勢いでこのまま行ってほしい!!

◆斉木楠雄のΨ難
このマスコットは流行らないと思います。

◆火ノ丸相撲
桐仁普通に強そうじゃないか。
百鬼薙も使えるのかよ。
なんで選手じゃなく監督になるんだろうか。

◆学糾法廷
民事もあるのか、それは予想外だ。
意外と血の学級会に触れるの早かったな。
盗作問題の詳細は次週かな。

◆銀魂
桂がかっこいいw
真選組再結成か!盛り上がってきた!

◆とんかつDJアゲ太郎
本誌でアゲ太郎番外編が読めるとはw
でもこれ読んでない人からすれば意味不じゃないか?w

◆ニセコイ
どうせ最終的には引っ越さないだろうし何だかなぁ。
しかも完全に千棘ルート入ってるし。
小野寺さんが不憫、鍵とは何だったのか。

◆こち亀
いつものこち亀。

◆卓上のアゲハ
アゲハの過去話!打ち切り前に慌ててやるやつだ!
盛り上がってるけどこれ練習試合なんだよなあ。

◆ブリーチ
完全に一護が人類の戦犯じゃないか。
てかその他大勢も無能の極み。
浮竹が黒くなってるけどどうかしたのか。

◆E-ROBOT
うーん、エロ題材の割にあんまりエロくなかったしな・・・。
中途半端な感じに終わっちゃったな。
お疲れ様でした。

◆磯部磯兵衛物語
あばらを鳴らすのは危険な気がするw
四千年大先生の胡散臭さに笑ったw

大阪に行ってきました その4

大阪といえばたこ焼き。
たこ焼きを初めてカウンター席で食べました。
アツアツで美味しいー!

たこ焼き

その後は海遊館へ!
カップルだらけでしたが気にしない!心を無にして水槽に向き合え!

海遊館

巨大水槽の迫力が凄かったです。
ジンベエザメでっかい。
あとマンボウとかエイがエサやりタイムだったんですが可愛かった。

海遊館 海遊館 海遊館
海遊館 海遊館 海遊館
海遊館 海遊館 海遊館

その後は再び中崎町へ行ってカフェ。
色々見て回った結果、うさぎカフェに行ってきました。
うさぎさんはお休みでしたが、紅茶がとても美味しかったので満足。
ケーキのお皿が可愛い。

うさぎカフェ

夕飯はラーメン。
人類みな麺類という行列店に行ってきました。
こんなに美味しい醤油ラーメン久しぶりだった。
寒い中並んだかいがあったなー。

人類みな麺類

てなわけで、大阪旅行でしたー。

大阪に行ってきました その3

勝尾寺に行ってきました。
大阪の街からはちょっと遠いですけどね。
平日なのと立地の関係で割とガラガラ。

勝尾寺 勝尾寺 勝尾寺

勝尾寺といえば、何といっても・・・

勝尾寺

ダルマ!!
ここは勝ち運のためのお寺なのです。
勝利を願う皆さんのダルマ軍団を見よ!

勝尾寺

ありとあらゆるところにダルマが置いてあります。
ディズニーランドで隠れミッキーを探す感じでダルマを探してみましょうw

勝尾寺 勝尾寺 勝尾寺
勝尾寺 勝尾寺 勝尾寺
勝尾寺 勝尾寺 勝尾寺

大阪に行ってきました その2

次は大阪城。
中の写真を撮り忘れましたが、よくある展示のために改造された感じでした。

大阪城

その後は中崎町へ!
中崎町はカフェや雑貨屋が並ぶオサレな町です。
いわゆる大阪の騒がしい感じとはちょっと違う穏やかさ。
梅田からすぐなんですけどね。

ぶらぶらして気になったふくろうカフェへ。

ふくろうカフェ1 ふくろうカフェ2

ふくろう可愛かったー!
ネズミの人形で遊んでましたw

夜は串カツ!

串カツ1 串カツ2

大阪に行ってきました その1

どうもです。
今年度ももう少しで終わりということで、有休消化がてら一人旅行に行ってきました。
今回は、大阪にしました。
何となくです、大学二年生以来二回目??

まずは、通天閣!
全然下調べをしてなかったのでとりあえず突撃!

通天閣 通天閣2
眺め

思ってたよりは大きかったです。
あと中にも色々とあるんだね。
お土産屋さんを通らないと出れないのは仕様?w

近くにある動物園は今回は断念。
次は四天王寺!

四天王寺1 四天王寺2 四天王寺3
四天王寺4 四天王寺5 四天王寺6
四天王寺7 四天王寺8 四天王寺9

寒い中小学生がランニングしてて大変そうでした。
平日昼間だけど観光客結構多かったなー。
通天閣のついでに来るのかなw

次は道頓堀。
グリコは前も来たな。

道頓堀グリコ

お昼はお好み焼き!
結構並んだかいがあって美味しかったー!!

お好み焼き

岩代先生お久しぶり ジャンプの感想(2015年11号)

明日お休み!

■今週のジャンプの感想
◆カガミガミ
お、岩代先生!
夏頃にやってた読み切り好評だったのかな。
ストーリーがありがちな妖怪系な感じなのがやっぱり気になる。
最初から100年後の滅んでる感じとかも、岩代先生好きそうな感じw
マコお姉さん可愛いのでそこには期待します。

◆暗殺教室
理事長ラスボスじゃなかった。
そこ死ぬほど悔しがるところだろ!
親子とも中途半端な悪役に終わってしまったなぁ。
弱点は最後には役に立つんですかね。

◆ハイキュー!!
山口サーブも1点で終わってしまうという絶望感。
と思ったら及川サーブもすぐ終えられた、本当に一進一退。
ここで日向が帰ってきて、いよいよって感じ。

◆僕のヒーローアカデミア
コピーって結構強力な能力なのにBクラスなのか。
飯田の超加速凄いけどもう少しとっとくべきだったな。
まさか轟相手にワンフォーオールを使うことになるとは。
轟も使わないはずの炎使ってるし最終局面だな。

◆銀魂
銀さんかっこいい、すっきりした!
そしてここで桂か!盛り上がってきた!

◆食戟のソーマ
寮女子のキャッキャウフフ感いいね。
決勝三人も何だかんだ切磋琢磨していけそう、タクミ?誰それ。
そして今度は秘書子がヒロインポジションとは!秘書子はすぐ脱ぐから好き。

◆火ノ丸相撲
割と的確なアドバイスだった。
辻は相撲取ることもできるのか、病気か怪我で選手を断念したのかな。
火ノ丸の伸びしろ・・・身長かな?

◆トリコ
3人でプロレス技かけてるコマがシュール。
バンビーナの第二形態が怖い・・・。

◆ニセコイ
どうせ引っ越さないんでしょ?
千棘ルートに向かってて悲しい。

◆斉木楠雄のΨ難
濃厚なホモ回。

◆カラダ探し
ジャンプ+で毎週読んでます。
面白いけどこういうマンガって綺麗に〆られないイメージ。

◆ワールドトリガー
ショックを受ける木虎可愛い。
俺も宇佐美にヘッドロックされたい。
村上、雰囲気が強キャラだな、荒船よりも格上なのか。

◆学糾法廷
あー、なるほどなー、そこまでちゃんと繋がらなかった。
判決がいつもより厳しくないですかね。
割と早い段階でアバクの過去に関わるキャラ登場か。

◆ブリーチ
ローズもシンジも拳西も命張ってる←え??
こいつらが行ったところで・・・って感じしかしない。
一護が久しぶりの見せ場で戦犯になってしまったしもうめちゃくちゃだよ。
あと護衛軍仕事しろ。

◆こち亀
いつものこち亀。

◆卓上のアゲハ
スムーズに大将戦になったな。
この掲載順はいかんでしょ。

◆E-ROBOT
この悪役・・・ダメみたいですね・・・。

◆磯部磯兵衛物語
おお、ジャガー位置固定になったのか。
磯兵衛が相変わらずのダメ人間っぷり。

担々麺ととんかつ

久々に飯画像。
いつもラーメンばかりなので違うもの食べよう。

担々麺

担々麺じゃないか(困惑)
あっぱれ家に二回目の突撃。(一回目は10月
今回も角煮入り、角煮美味しいから仕方ない。
さらに、投入用のご飯も追加注文。
あ^~美味しいんじゃぁ~。

帰りに楽しみにしてたマンガを購入。

とんかつDJアゲ太郎

ジャンプ+に連載中のとんかつDJアゲ太郎。
とんかつとDJを組み合わせるという独特の世界観が好き。
自分も仕事とプライベートどっちもアゲていきたいです。
ちなみに神殺も読みたかったんですが本屋にありませんでした。

そんじゃまたー。

KIN★NIKU★TSU

筋肉痛が凄い・・・。
最近肉体労働が多い気がする。
昨日も山道運転からの重いもの担いで山登りでした。
ハードだぜ!

来週は水曜日から有休を使って五連休にしました。
大阪辺りを旅行するつもり。
とりあえず、たこ焼き食べたい!w
なんかおすすめスポットあれば教えてください。

勉強頑張ります。
そんじゃまたー。

デンジャラスマスターチャレンジキョウ

最近寒いなー。
朝起きたら雪景色でびっくりした。

電気通信主任技術者試験も終わりも一息ついたところでまた試験。
今度は危険物取扱者乙1~3種です!
もはや仕事には全く関係ないwただの自己満足。
6個中1個だけだなんて、コンプリートしたくなるじゃん!
相変わらず慣れない化学に戸惑いながらも頑張ってます。
3個中2個は欲しいな。

今週も明日が終われば休み、頑張ろう!!
そんじゃまたー。

グッバイ塩 ジャンプの感想(2015年10号)

月曜から疲労。

■今週のジャンプの感想
◆ワンピース
セニョール、そんな重い過去を持ってたのかよ・・・
ただの変態チックなキャラなのかと思ってたわw
セニョールもフランキーも男前すぎるわ。
残り幹部も数人だなぁ。

◆僕のヒーローアカデミア
轟チームが強すぎる、爆豪もいれば最強だったな。
B組も結構考えてるんだな、負けフラグっぽいけど。
改めて、一位のポイントだけおかしすぎるw
発明娘に嫉妬するお茶子が可愛い。

◆食戟のソーマ
普通に葉山の勝ちで終わっちゃったか。
なんか釈然としねぇ・・・。
出会うことでしか・・・のコマのタクミだけ格落ちな気がするんですがそれは。

◆トリコ
まさかキンタマの音色で回復するとは。
猿王に一対一とか勝てる気がしない。
ゼブラの反則も簡単に無かったことにされそう。

◆斉木楠雄のΨ難
めっちゃいいお母さんじゃないか。
偽クラスメイトの面々酷いなw

◆暗殺教室
丸々理事長過去回か。
この過去からどうしてこうなってしまったのか。
考え方はわからなくもないけどやっぱりおかしいよな・・・

◆ハイキュー!!
一進一退のままここまで来てしまったか。
しかもノリノリの時に日向抜けるのはちょっとまずいか?
これどうなってしまうのか。

◆学糾法廷
白鳥さんが体育倉庫にいたのは犬の関係かな。
犬アレルギーっぽいし長袖で掻き毟る跡を隠せる長袖な黒田くんが怪しい。
でもなんで赤とオレンジが食い違ったんだろうか。

◆火ノ丸相撲
ああ、監督キャラか!
これまでの相撲部にはこういう感じのキャラはいなかったしいいんじゃないかな。
あとはゲスインがいてくれれば完璧だ。

◆ブリーチ
山田って三席だっけ??
浮竹も剣八も普通にいることに何か違和感。
一護たちはもうユーハバッハのところかよ!護衛隊護衛しろよ!

◆オニゴロキ
何だか独特な絵柄だなぁ。
話は割とありがちな感じだった。

◆こち亀
いつものこち亀。

◆エルドライブ
結局本編を読めてないから、まぁこんな感じかーって感じ。
天野先生の描く女の子は可愛いなぁ。

◆ニセコイ
あっはい、千棘のターンですね。
ようやく少しは話が進みそう。

◆銀魂
喜々とかいうクズ。
近藤もやっぱり普通に死んでるわけじゃないしまだまだいろいろありそうだなぁ。
やっぱりシリアスモードの銀さんはかっこいい。

◆卓上のアゲハ
最近の塩よりスポーツ医学っぽいこと言ってる。
このままお互い勝ち負け繰り返して大将対決かな。

◆ワールドトリガー
千佳もすごいけど荒船のスナイピングもすげぇ!
地形戦の理論は勉強になるなー、ここまでやってくれるバトルマンガないし。
次は結構苦戦しそうだな。

◆磯部磯兵衛物語
熊本さんの口が本気だ・・・。

◆E-ROBOT
白浜さん可愛い。
最後に敵キャラっぽい展開、これはダメなときのやつや・・・。

◆Sporting Salt
絵の白さとか体のバランスとか申し訳程度のスポーツ医学とか、色々荒かった。
スポーツ医学っていう発想はよかったけどなぁ。
キャラもなんかちょっとアレな感じだったし、うーん・・・。
お疲れ様でした。

何も無い日曜日

近所の橋が崩落した・・・

電気通信主任技術者の自己採点したら、大丈夫そうだった!
6割が合格ラインで7割くらい。
マークミスが3か所までなら許されるよ!
あとは、祈るしかない!!

最近またいろいろ小説読んでます。
『メルカトルかく語りき』がだいぶ衝撃でしたw
何かおすすめあったら教えてください。
ではでは。
プロフィール

二階堂響輔(キョウ)

Author:二階堂響輔(キョウ)
札幌→川越→浜松→川崎
30代会社員

ブログで語る可能性の高いもの↓
週刊少年ジャンプの全マンガの感想、ラーメン、蝶や野鳥の写真、アイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージ(緒方智絵里)、プロ野球(埼玉西武ライオンズ)、ポケモン、マンガ、推理小説、旅行、サラリーマン生活、その他もろもろ

ツインテール・ファンクラブ
mixi
ニコニコ動画投稿マイリスト
LINEスタンプ販売中!!
Tシャツ販売中!!

にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 漫画ブログへブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カウンター
広告
twitter
検索フォーム
カレンダー
01 | 2015/02 | 03
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
リンク
RSSリンクの表示
FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ