こんにちは。
風が冷たくて外に出たくないです。
今週末は久しぶりに東京出張でした。
久しぶりにスーツ。
慣れない。
夜はザギンでおしゃれな飲み会。
白ワイン片手にチーズや生ハム、オリーブをつまみました。
ただかなり酔っぱらってしまった。
ホテルで全裸で意識を失っていた、仕方ないね。
そんじゃまたー。
スポンサーサイト
あわわ。
■今週のジャンプの感想
◆ハイキュー!!
追いつかれて及川サーブの絶望感を乗り越えた。
この土壇場で新必殺編み出す展開いいね!
影山の機転が凄い。
◆僕のヒーローアカデミア
お茶子可愛いよお茶子。
うららかさを浴びたデクの顔www
飯田も仲間になるかと思ったらここで敵にまわるのか。
発明少女と常闇くんという謎な仲間がどう働くか・・・。
◆ワンピース
チユチユの実って結構強いな。
場合によってはオペオペとかチョッパー必要なくなるじゃん。
これで幹部復活したらもう数年終わらなさそうだったからよかった。
小人のほうはだいたい解決か?
◆暗殺教室
理事長どんどんしょぼくなっていく・・・。
これもう来週には改心するパターンの奴じゃん。
てか殺せんせー頭もいいのかよw
心配するビッチ先生が可愛かった。
◆火ノ丸相撲
お母さん・・・いい人だ・・・涙
ゲスインもちゃんとヒロインっぽい感じしてくれたし満足。
マネージャーになってくれるのかな。
桐仁は何者なんだろう、相撲にも詳しいのかな。
◆食戟のソーマ
えええええええ葉山は一番予想外だわ!!
ロリ熟女を愛する心が他の二人より上だったということか・・・。
ここからソーマとえりな様のキャッキャウフフによる必殺料理開発が始まるのかな。
◆ワールドトリガー
修も謎の存在感により活躍している・・・のか?
エース三つ巴の戦いが熱すぎる!
ユーマやられたら結構玉狛やばいなぁ。
◆天杖のアルワンド
全然聞いたことない新人さんかな?
魔法使いの割には顔が濃いw
武丸の性格がちょっと気になるけど絵も綺麗だし普通に連載できそう。
◆斉木楠雄のΨ難
僕も大雪で会社休みたいです。
雪遊びあるあるが結構あって面白かったw
◆学糾法廷
先週の引きからのクッソどうでも良さそうな事件。
絶対白鳥さん悪くないパターンやつだよ!(というフラグ)
白鳥さん小学生のおっぱいじゃない。
◆銀魂
え?これマジ?
真選組がこんな形で解散するとは・・・。
本当にギャグに戻れなくなってるじゃん・・・。
◆トリコ
普通に宇宙で生きていけるとかエア云々が急にしょぼく感じる。
インフレしすぎてよくわからないよ。
遊び相手にはなれたみたいだけどバトルはまだ無理そう。
◆卓上のアゲハ
82??なんだこのババァ!
10週たたないうちにインフレ好調だなぁ。
こういうテーブルテニヌな展開も嫌いじゃない。
◆ニセコイ
小野寺さんの出番があるぞ!やったね!
これ最終的に千棘アゲ回なんでしょ?やってられないね。
◆こち亀
いつものこち亀。
◆E-ROBOT
唐突な直球下ネタ回やめーや。
これはテコ入れですね・・・。
◆ブリーチ
10番隊・・・あっ(察し)
霊王宮に突入してもどうにもならなさそうな連中ばっかりだな。
和尚は何ほざいてるんだこの無能が。
◆磯部磯兵衛物語
平賀先生久しぶり!w
母上のインフレが凄い。
◆Sporting Salt
スポーツ医学やれよ!w
来週終わると思われるのにこのまったり具合はすごい。
◆ハイファイクラスタ
打ち切りだけどジュウドウズと比べれば綺麗にまとめてた。
偉人の能力はありがちだし、ちょっと地味だったかな。
お疲れ様でした。
電気通信主任技術者(線路)の試験が終わりました。
結果は、微妙・・・。
結構新問題あったし、過去問も微妙にいじられてたし・・・。
手ごたえとしてはラッキーパンチ含めても60には届いていないような・・・。
やはり過去問頼みの勉強では限界があるのかな。
とりあえず解答の発表を待とう・・・はぁ・・・。
短いですが、そんじゃまたー。
土曜日の楽しみはジャンプ+のi・ショウジョ。
今週もバカバカしいエロさで笑わせてもらいましたw
本誌連載時よりイキイキしてる感じがする。
ジャンプ+も毎週感想書ければいいんですが結構途中で切っちゃったからなぁ。
明日いよいよ試験です。
過去問を平成18年度から17回分を繰り返しやりました。
見たことある問題は落としたくないなぁ。
でも普通に嫌な予感しかしない・・・。
乙四のときよりがっつりやったけどどうだろうか・・・。
勉強終わったら色々とチャレンジしたい。
そんじゃまたー。
ねむたす。
■今週のジャンプの感想
◆銀魂
将軍・・・マジでお亡くなりになってしまったのか・・・
次はゴリラかよ!マジでやめてくれ!
まだまだシリアスな感じは続きそうだな。
もしかしたらだけど最終回に向かっているのかもしれない。
◆僕のヒーローアカデミア
デク一位か!これは嬉しい。
でも1000万ポイントは傾斜がおかしすぎるw
上位42名はほとんどA組B組だね。
意外とB組とかA組の地味目な人が上位だった。
八百万ちゃんが低い・・・。
◆暗殺教室
理事長が一気にショボい感じになってしまった。
こいつラスボスじゃねぇわw
教育方針も破たんしてるし普通に惨めに退場しそう。
今回のテストE組躍進しまくってB~D組が涙目になっているのでは。
◆斉木楠雄のΨ難
何というラブコメ展開。
夢原さんがゲスくてワロタ。
◆ワンピース
ロビンがスピードを無力化するみたいな感じ、久々だなw
バルトロメオかっこいい。
ようやくそれぞれのバトルが終わりつつあるな。
◆ニセコイ
もう修学旅行で小野寺さんにスポットライトは当たらないみたいですね。
解散。
◆ハイキュー!!
京谷が青葉城西に噛み合ってしまったか。
こうなってくると烏野は苦境だなぁ。
◆学糾法廷
大体予想通りの展開。
朝さんの扱いが酷すぎませんかね・・・。
ここにきてまさかの重要っぽいキャラ登場か。
◆僕らは雑には学ばない
河下水希と西尾維新ってこれまた謎な組み合わせだなぁ。
河下先生の絵柄もどことなく違って見えるw
話はいつもの西尾維新チックな読み切り。
結論ありきの過程って感じがした、嫌いじゃないけど。
◆食戟のソーマ
最初からおじやにしちゃいかんのか?
無能なモブたちが伏線だとは思いませんでした。
ソーマが努力型の天才だったとは、才能無いとは思えないけどw
◆火ノ丸相撲
マジで悔しそうな表情見ると悲しくなってくる。
部員もみんないい奴だな、どう立ち直るのか。
ここでゲスインのターンか!期待!
◆トリコ
インフレしすぎてゾンゲが妖食村まで辿り着けてるんですが・・・
フルコースと同じ名前のブルーニトロがいるのか。
キンタマと同じ名前とかちょっと可哀想。
◆卓上のアゲハ
今のところほぼ全員口が悪いんだけど大丈夫か?
部員はマネージャーのおっぱい揉み放題なのか、勉強になるなぁ。
海燕のみんな妄想がそれぞれ違って面白いw
◆ワールドトリガー
諏訪も荒船も思ったより凄かった。
中堅クラスだと結構互角なんだな。
◆磯部磯兵衛物語
1話目の磯兵衛はずるすぎるから残念ながら当然の仕打ち。
いえつぐの笑顔可愛い。
◆E-ROBOT
テコ入れなのか久々にだいぶエロめだった。
股間もそんな精巧に作られているのか・・・(困惑)
◆駄々
結構切れ味のあるギャグだった、やってることはくだらないけどw
マジレスオバサンオチもなかなか。
◆こち亀
いつものこち亀。
◆Sporting Salt
だから、この掲載順でこのまったり感は何なんだよ!w
スポーツ医学どころか主人公まで消えてしまった。
◆ハイファイクラスタ
最終回一話前のやつじゃねーか!!
貫寺は適応者じゃないのか、その設定はちょっとよかった。
◆ジュウドウズ
え、ここで終わり!?
新キャラたくさん出たときはワクワクしたけどもうちょっとまとめてほしかったよ・・・
兄貴そっちのけでこんな中途半端で終わっちゃうのは残念。
お疲れ様でした。
最近目の疲労が凄い。
パソコンのやりすぎかなぁ。
試験終わったら眼科に行こうかな。
眼鏡もコーティングが剥がれてぼろぼろになってしまった。
いまさらですが、ちょっと前にツムツムを始めました。
ディズニーキャラ知ってるようで全然知らなかった。
まだ150万くらいが限界ですがもっと上目指して頑張ります。
先日見たベイマックスが早く欲しいなぁ。
明日から仕事。
そして試験まで一週間。
そんじゃまたー。
試験まで一週間だけどベイマックスを見たよ。
周りもめっちゃ面白いって言ってたけど、本当にめっちゃ面白かった。
疑ってすまんかったw
コメディもバトルもよかったし心がほっこりしました。
一家に一台欲しくなるわベイマックス。
試験勉強のほうは、そこそこ順調?
過去問15回分くらいやって、どれも割と余裕で合格点にはいく。
けど新問題出たら一気に破滅への輪舞曲だからなぁ・・・。
既出の問題は確実に落とさないようにせねば。
小説買ってるけど読むひまないよ。
そんじゃまたー。
三連休はずっと電気通信主任技術者の勉強でした。
もう光ファイバについてググるのは嫌だよ・・・。
過去問を何回かやった感じだと合格圏内。
しかし過去問率が陸技より圧倒的に低いのであてにならない。
過去問10回分くらいを8割くらいとれるようになるまで仕上げるぞー!
ちなみに自分の勉強法は昔から変わらず、過去問をすべて覚えるです。
過去問にすべて答えられるようになれば過去問出題率6割までの試験は合格できます、やったぜ。
とはいえすべては無理なので(小声)、できるだけたくさん覚えましょう。
年齢的に脳の容量が辛いですが・・・。
ポケモンの素早さ種族値とかいらない知識を消去したい。
明日からまた仕事だー!
そんじゃまたー。
もう2015年も40分の1くらいが終わってしまった。
早い、早すぎる。
なかなかまだ休み気分が抜けてません。
帰省中に読んだ小説は、
霧越邸殺人事件/綾辻行人
Another/綾辻行人
御手洗潔の挨拶/島田荘司
でした。
面白かったですが特に感想は記事にする予定なし。
Anotherはアニメをリアルタイムで見ておけばよかったと後悔。
実写映画?うっ・・・頭が・・・
なんか面白い推理小説あれば教えてくださいオナシャス。
三連休は勉強します。
そんじゃまたー。
毎年恒例、洋弓部員で北海道神宮に初詣。
巫女さんバイトを目に焼き付けてやるぜ!!
今年は夕方に行ったのもあってめっちゃ寒かった・
甘酒購入不可避。

おみくじはキチ。
恋愛の所に虚無を感じる。
そのうえ旅行も封じられてしまった。

その後はジンジンジンジンジンギスカン。
ひつじ年だからね、仕方ないね。
やっぱりラム肉は柔らかくて美味しい。
ついでにエゾシカも食べたけど野生の味がした。
次の日には高校の友人とランチ会。
半数以上女子だったので女子会かな?w
みんな結婚やら出産やら転職やら大変みたい。
女の子は半分以上が結婚してしまったようです。
もうそういう歳か・・・虚無を感じるw
てなわけで帰省中日記はおしまい。
そんじゃまたー。
ラーメン食うぞ!
ラーメン食うぞ!
ラーメン食うぞ!
今回は狸小路の2店。
年末年始は行きたいところがそこそこ休みでした・・・

去年も行った炎神。
並ぶけど、マイルドで美味しいんだよなこれ。
種類がたくさんあるので何回行っても楽しめます。
凄い炎出てるしね(適当)

もう一軒は狸小路の端っこのほうにある赤星。
これまたそこそこ並んでます。
何といっても安い!醤油と塩ならワンコイン500円!
まぁ、自分は味噌ですけどねw
素朴ながらも濃厚な味で、体が温まります(*^.^*)
高校に通うときの最寄り駅の前にあったうなぎ屋。
高校生の頃に「いつか行ってみたいな」と思いながら行けず。
そうこうしてるうちに10数年の月日が経ちました。
今回、同じ志の高校の友人と遂に恋い焦がれたお店に!!

国産のうなぎは味が違うな!(素人の感想)
川越でも浜松でも名古屋でもうなぎ食べてるけど、どこで食べても美味いものは美味い。
一杯目から日本酒飲みました、ふらふら~。
その時の写真がfacebookのアレですw

二次会はフルーツビール。
甘くておいしいけどビールである必要ないなこれ。

札幌はめちゃめちゃ寒かったです。
雪は例年よりは少ないっぽいけど。
働いてるところは雪降らないから降るだけでもアレw
電車も毎日のように乱れに乱れて淫らでした。
早く地下鉄化してくれ。
しかし合併号のため来週も休刊。
ちゅらいな。
■今週のジャンプの感想
◆暗殺教室
巻頭カラーで小学生バイバイな話をぶち込んでいくスタイル。
てか中学生とか高校生もバイバイな難易度だなこれw
浅野は融通が利かない感じなのかな、普通にカルマに負けそう。
◆トリコ
ダンゴムシを食べるのはちょっと・・・。
怒涛の猿ラッシュを見るたびトロルコングとかいう雑魚を思い出す。
◆ワンピース
デリンジャー、闘魚の血筋ってどういうことだろう。
魚人なんだっけ?あんまり覚えてないや。
闘技場の中ではキャベンディッシュ(ハクバ)が群を抜いて強そう。
◆僕のヒーローアカデミア
個性丸被りの切島カワイソス。
鉄哲の名前の適当さも可哀想だけれども。
轟はエンデヴァーの息子か、なるほどね。
◆ハイキュー!!
田中というよりは月島が凄いのでは・・・w
勢いに乗ってる京谷から崩していくのかな。
及川サーブを何とかしないとな。
◆学糾法廷
犯人は「陰」の字を間違えてる中山なんだろうけど、トリックがわからん。
消えるサインペンで名前書き換えて机ごと入れ替えたのかな。
そろそろ解決編前に正解したいわ。
◆銀魂
ようやく長編も終わりか。
将軍マジでもう出てこない感じかよ、悲しいわ。
◆火ノ丸相撲
まさか負けるとは思わなかったわ。
それだけ体格差が絶対的な世界なんだな。
完全にラスボスですわ、三日月とは何だったのか。
◆タイガー兄とドラゴン
相変わらず設定がいい意味でガバガバじゃないか(歓喜)
女体になった後のタイガ可愛い、間違った方向に進んでしまう。
これ普通に+とかで連載してもいい気がする。
◆ニセコイ
修学旅行は順番にやる感じなのか。
つまり小野寺さんの出番、なし!!
今週は外れの子だったので来週のマリーで我慢します!
◆ブリーチ
零番隊がクッソ情けないんだけど・・・。
最強クラスがこれじゃチャドとかじゃいかんでしょ。
和尚が生きてる時点でユーハバッハも何だかなぁって感じだけど。
◆食戟のソーマ
ぬかさんまは道民なので普通に知ってました。
黒木場も葉山も審査員も知識不足過ぎませんかね・・・。
ここから何をかけるんだろう、出汁茶漬けみたいな感じ?
◆磯部磯兵衛物語
普通に2人が可哀想w
こういう妄想よくするけど当たりませんでした。
◆卓上のアゲハ
全体的に性格が悪すぎませんかね。
黄金の継承者このペースだと3巻くらいで全員出せそう。
◆こち亀
いつものこち亀。
◆E-ROBOT
急にシリアス展開、どうした。
もうエロでもないしどうしてこうなった。
◆ハイファイクラスタ
唐突な社畜批判はやめたまえ少年!!
ぺーた爆死してしまったの?
◆ジュウドウズ
いきなり柔道のレベルが上がりすぎて怖い。
てかキチガイが多すぎる。
十の村から上位五名ずつってちょっと多すぎる気がしないでもない。
◆斉木楠雄のΨ難
掲載順やたら低いけどどうかしたのかな。
ラッキーモンキーに微笑む斉木可愛い。
アニメ化するといいなぁ。
◆モテキマジック
線の太さのインパクトが凄い。
◆Sporting Salt
このマンガの終着点が全然見えないんだけど・・・。
スポーツ医学関係なくなってるじゃねーか!!
中部国際空港で食べた美味しいもの紹介。
食べ物を紹介しておけばいいやという風潮。

台湾ラーメン!
台湾ラーメンってなぜか名古屋の辺りにしかないよね。
そういうB級グルメなのかな。
辛かったけど美味しかった。
ビールが欲しくなるね。

名古屋コーチン親子丼!
美味い、美味すぎる!!
こういうお店の親子丼、一回食べてみたかったんだよなぁ。
とろとろの卵がたまりませんぞ。
挨拶遅れましたが、明けましておめでとうございます。
ようやく静岡に帰ってきました。
北海道は吹雪で辛かったw
帰省中の出来事は少しづつ小出しにして記事にしていこうと思います。
食べ物の話ばっかりだろうけどな!!
facebookにも書いたけど、色々と衝撃の事実を知ってしまった。
もっと頑張らないとな。
そんじゃまたー。