fc2ブログ

ホットスプリング

乙四の資格証明書が届きました!
また一つ資格が増えたぜ!

今日はドライブがてら温泉に行ってきました。
東栄町のとうえい温泉
まったりとお風呂入って気持ちよかったー!
結構近くに温泉多いみたいのなので行こうかなw

もう12月ですね。
1年終わるの早すぎワロタ。
そんじゃまたー。
スポンサーサイト



ブラウザ三国志 UCを育てよう!

ブラウザ三国志。
最近インフレがトリコのごとく凄まじいですね。
UCでも上位スキル持ちが多くて初期SR、Rは涙目状態。
限定ダスの武将も続々通常に流れてますしね。
UCはスキルレベルを上げやすいのもメリットとして挙げられると思います。
そんなわけで自分のUCをちょっと紹介↓

関羽

公孫サン

典韋

張遼

弓兵科がいませんが太史慈や張梁あたりはどの鯖でも育成中です。

そんじゃまたー。

クレイジーバーベキュー

昨日は会社の寮の裏庭でバーベキューでした
もう11月末なんだよなぁ・・・。
午前中は雨だったんですが奇跡的に雨はやみました。
しかも意外と暖かかった。
先輩がコストコで買ってきた豪快な肉とかを焼いて楽しみました。
次回は12月らしい(寒い)

その後は麻雀を半荘二回。
一回目は40000点超でぶっちぎりでしたが二回目は失速。
大きい手をあがる寸前まではいったんだけどなぁ。
でも久々の割にはいい感じに打てたので満足。

今日はカートレースの予定だったのが雨・・・。
最近天気がぐずつくなぁ。
そんじゃまたー。

私たちが星座を盗んだ理由/北山猛邦

小説コーナー。
北山猛邦先生の短編集です。
北山猛邦先生は前から興味あるんだけど全然文庫が売ってないんだよなぁ(憤怒)
どちらかというと物理トリックを得意としているようです。
短編なのでネタバレに注意しつつ感想。

・恋煩い
初っ端からいきなり青春恋愛小説が始まって「ファッ!?」ってなった。
結果的にはミステリーだったけど、いやホラーか?
最後の最後で直球すぎるよ。
こういう感じのトリック?は他にもあるだろうけど、上手くできてるなぁ。

・妖精の学校
最後のはググって理解しました、そういうことね。
結局どうして子供たちが妖精の国に来てしまったのかわからない分恐怖を感じる。

・嘘つき紳士
これだけ他の4つと毛色が違う気がした。
これまた悲しいというかやるせない結末。

・終の童話
ファンタジーな童話かと思いきや突然ミステリーに。
真相を明かされた後の虚無感がもう。
救いは無いんですかね・・・(涙目)

・私たちが星座を盗んだ理由
何となく結末が読めてしまったけどまたしても悲劇。
すれ違いが続いた結果がこれだよ!!

5つ全部がどんでん返しあり、かつ救いが無いという大好物でした。
インパクトは恋煩いが大きかったかも。

そんじゃまたー。

エロが地球を救う ジャンプの感想(2014年52号)

寮の部屋は落ち着くなぁ。

■今週のジャンプの感想
◆E-ROBOT
読み切りの時のほうがエロかったような気がする。
てか、パンチラもないしあんまりエロくない気がw
この馬鹿馬鹿しさでどこまで行けるのか。

◆暗殺教室
男でもいいじゃん(極論)
死神って本当にしょぼかったんだな・・・。
殺し屋だらけなのに死人の出ない優しい世界。
こんなんでA組に勝てるとか浅野の呼んだ芸能人ェ。

◆ワンピース
ドフラミンゴが天竜人なのも意外だったけどローのDはマジで意外だよなぁ。
幹部の中でもトレーボルが無能な気がする。
ルフィそっちのけだなw

◆卓上のアゲハ
リリカちゃんの裸エプロン、セクシー!しかも靴下!
賭け卓球専門とか現実にいないだろw
13人全員出る前に終わりそうな気がしてならない、来週二人目らしいけど。

◆食戟のソーマ
にくみも田所ちゃんも可愛いけど榊の悪戯っぽい笑顔が今週特に好き。
2人ともサンマをがっしり握りすぎじゃないですかね・・・。
最後のソーマは糠漬けか何かかな。

◆銀魂
ちょっと重すぎるんですが・・・。
ギャグに戻れるテンションじゃないなこれ。

◆僕のヒーローアカデミア
上鳴くんこんな場面でもアホなのか・・・
飯田君の連れてきたヒーローに悪っぽい奴らがちらほらw
SM女王みたいのもいるし。

◆ハイキュー!!
京谷がどんどん乗ってきてるね。
こんだけ集めても点数重ねられるのはすごい。
山口ここで決めないと男じゃないよ。

◆ワールドトリガー
戦闘よりもお腹痛くなる展開じゃないか。
やっぱりマスゴミってクソだわ。

◆ニセコイ
カラーのマリーは可愛いのに羽姉ちゃん回か・・・。

◆火ノ丸相撲
どう考えても瞬殺と思われたユーマのまさかの反撃!
来週負けちゃうんだろうけど一矢報いたな。
草介が全く動じてないのが怖い。

◆トリコ
金玉か・・・ノーサンキューです。
バンビーナはサイズは普通なんだな、キモい。

◆斉木楠雄のΨ難
ジャンプこれは黄金期ですわ。
キムタクと燃堂楠雄の顔ワロタ。

◆ジュウドウズ
やっぱり念能力的なやつじゃないか!
矢を払うとか危なすぎる。

◆こち亀
久々に特殊刑事来たなw
案の定変態だったw

◆磯部磯兵衛物語
サンデーからのネタ拝借はまずいですよ!
巻末のほうの磯兵衛がダメ人間すぎる。

◆ブリーチ
和尚の能力解説が終わったから来週負けるな!
このタイミングで夜一の弟とかすでに放置されそうな予感。

◆Sporting Salt
割とガチでなんで打ち切りのピンチなのにこんなキャラを追加したのか疑問。
ダメみたいですね。

◆ハイファイクラスタ
超今更なんだけど名前がみんな単位になってるのか。久々の菜乃で気づいた。
景観モグラこないだ会ったばっかりだろ気づけよ(冷静)

勤労者に感謝しよう

タイトルとは全く関係ないですが、友人の結婚式で博多に行ってきました。
移動時間が長すぎる、訴訟。
移動の疲れを吹き飛ばすようなとても素敵な式でした。
何百万かかるんだというくらい豪勢な会場。
凄い凄すぎる。
お幸せに!

さて、博多と言えばこれですね。

豚骨ラーメン

豚骨ラーメン!!
2食連続豚骨ラーメンでした!
本場のは美味しいなぁ。
ご飯と一緒に食べたくなる。

明日ジャンプの感想書きます。
そんじゃまたー。

五平餅とはいったい・・・

出張先の道の駅にて。
五平餅を頼んでみた。

五平餅

こっちに来て初めて五平餅の存在を知った。
中部地方の南側の郷土料理らしい。
お米を棒につけて砂糖醤油っぽいたれつけて焼いた感じかな。
似たような料理は全国にありそう、きりたんぽも近いかな。

よくわからないのでチーズ付にしてみた。
うまい。
もぐもぐ。

デンジャラスボーイキョウ

乙四の受験結果が来ました!
合格!!
やったぜ。
あんまり自信なかったけどどの教科も8割超えてた。
やっぱり自分はマークシートの神様に愛されている。

申請手続きの関係のついでに喫茶店でスイーツ。

ショコラケーキ

ショコラケーキ頼んだら付け合わせが豪華だった。
しかもお土産にチョコもらった!
人のやさしさに触れることができてうれしい(;∀;)

そんじゃまたー。

今週からナルトが無いよ ジャンプの感想(2014年51号)

i・ショウジョがジャンプ+に移籍してから生き生きしてる。

■今週のジャンプの感想
◆卓上のアゲハ
おお、これ読み切りで結構好きだった奴だ。
主人公が無双するスポーツマンガの中では主人公の好感度がかなり高い。
読み切りの頃よりはちょっと挑発っぽいかな?
ヒロインは相変わらず過激だしw奥の手はいかんでしょw
スポーツ+恋愛はクロスマネジ以来?王道だから頑張ってほしい。

◆暗殺教室
五英傑のバンドに笑った、絶対人気出ないわw
まさかの台無しの不良、さくら姐さん、ユウジ再登場。
さくら姐さん完全にヒロインの顔してる。
僕も中村さんのスカート穿きたい。

◆ワンピース
コラさん・・・いい奴だった・・・。
ドフラミンゴはやっぱり畜生だった。
ローじゃない保護された少年って誰だっけ。

◆食戟のソーマ
田所ちゃん可愛い。
ソーマの前評判低いなー、葉山は相変わらずドヤ顔だし。
伊武崎と榊に協力を頼むってことは燻製的な何かなのか。

◆ハイキュー!!
戦術的交替か、なるほど。
どのローテでも穴が無いように組まなきゃいけないんだね。
影山の攻撃はなんか新鮮だ。

◆僕のヒーローアカデミア
オールマイトかっこよすぎ。
敵を吹っ飛ばすのはまさにヒーローって感じだな。
かっちゃんも意外と冷静に分析できてる。

◆火ノ丸相撲
猛昇山の悪役顔w
大和国の迫力凄いなぁ、これはみんな憧れますわ。
まさかユーマさんにこんな見せ場が来るとは。
たぶん負けるけどいいとこ見せてほしい!

◆斉木楠雄のΨ難
両親うぜえw
過去の父の嘘臭さもすごいなw、母は確かに可愛い。
平成6年ってこんなんだったっけ?w

◆トリコ
バンビーナ気持ち悪すぎる、訴訟。
こんなのの一部がペアの元とか絶対食べたくないわ。

◆銀魂
松陽さんめっちゃいい人じゃん。
最後げんこつなのもなんかいいなぁ。

◆ワールドトリガー
母親ボーダーやめろとか言うのかと思ったw
論功行賞はだいたい妥当かな、結局天羽はあんまり描写されなかったな。
そしてまさかの唐沢さん、何だろう。

◆磯部磯兵衛物語
オニーが可愛いw特に2コマ目のブルヒヒーン。
犬は相変わらずだった。

◆ニセコイ
そう(無関心)
楽は基本的に何もわからなすぎなんだよなぁ・・・。

◆ブリーチ
浮竹と京楽は隊長クラスが死にまくってるのに何してたんだろう。
神掛とはいったい、そろそろ二人の卍解も明かされるかな。
和尚めっちゃ強いな、ユーハバッハ普通にビビってるじゃねーか!
まあ来週には立場逆転なんだろうけど。

◆元妖怪ポチ丸
完全にジャンプではない絵柄と内容。
絵が黒すぎる。

◆ジュウドウズ
意外と150cmとか160cmとか小さい奴多いな。
斗賀が柔道ではなく念能力使ってるんですが。

◆こち亀
いつものこち亀。

◆ハイファイクラスタ
ちょっと何言ってるかわからない。
ミリがあれで軽傷とか何気に凄くないかw
主人公が空気すぎる。

◆Sporting Salt
この掲載順のてこ入れでこんなうざいキャラでいいのかよ・・・。
もうダメみたいですね。

七回死んだ男/西澤保彦

小説のコーナー。
結構いろいろ読んでるんですがその中でも特に面白かったこれ。
西澤保彦先生の『七回死んだ男』。

同一人物が連続死! 恐るべき殺人の環。殺されるたび甦り、また殺される祖父を救おうと謎に挑む少年探偵。どうしても殺人が防げない!? 不思議な時間の「反復落し穴」で、甦る度に、また殺されてしまう、渕上零治郎老人――。「落し穴」を唯一人認識できる孫の久太郎少年は、祖父を救うためにあらゆる手を尽くす。孤軍奮闘の末、少年探偵が思いついた解決策とは! 時空の不条理を核にした、本格長編パズラー。



西澤先生の作品は初。
この他にもSF設定を織り交ぜつつ理論的な本格ミステリを書いてるようです。
結構ワクワクして読み初めたんですが、その期待を裏切らず最後まで面白かった!
一日を9回繰り返すというとんでもないけどシンプルな設定を存分に生かしたお話。
ループが終わってから真相を知るまでの展開は没頭して読み進めてしまいました。

登場人物の数人が割とどうしようもない性格なのも面白い。
醜い座布団の投げ合いには笑ったわw
でも結構笑えないレベルのどうしようもなさかもしれない・・・。
一応ヒロインっぽい友理さんの描写もっと欲しかったなーw

他の作品も読んでみたいと思える名作でした。
そんじゃまたー。

そばの城

出張で行った下條村。
やたらと峰竜太を推すこの村にはこんな建物が。

そばの城

道の駅信濃路下條そばの城
ここまで気合い入った道の駅は初めてだw
その名の通りそばの直売とか手打ち体験とができます。
食堂の一押しはこれだ!!

チケット

そばの食べ放題だ!
あんまり無いよね、やろうと思う人もあまりいないと思います(辛辣)

食前 食後

やってみましたが6皿でギブアップ。
味が単調なのが辛い辛すぎる。
せめて海苔でもあれば・・・(長ネギあまり好きじゃない人の感想)
普通のざるそばが700円で食べ放題は1400円。
4200円するところを1400円で済ませたのでだいぶお得でした。
もう二度とやりませんがw

美味しそうなリンゴとナシを買ったので満足。
そんじゃまたー。

このブログは初代水茶さんを応援しています

久々に水窪の国盗りに行った時のこと。

水窪茶

な、なんだこの旗は・・・!
こんなの前は無かったぞ!

この可愛らしい女の子は、

静岡県浜松市天竜区のお茶屋さんの1人娘、初代水茶(はつしろ みさ)さん

だそうです。
ブログもやっているそうです。

そういえば静岡に引っ越してきたのにお茶全然飲んでないなぁ。
実家にいる頃は母親が緑茶好きだから毎日大量に摂取していたのに。
一人暮らしになってからペットボトル茶ばっかりだし。
これを機に(?)水窪茶買って緑茶自分で入れて飲もうかな。
あと母親と祖母のお土産にしようw

あとジュビロ磐田は応援しません!心はいつでもコンサドーレ札幌や!
そんじゃまたー。

ラーメン四天王

突然だけど豊橋のラーメンを紹介するぜ。

四天王

ラーメン四天王。
醤油、味噌、塩すべてが豚骨ベース。
味噌好きとして味噌を注文。
野菜がたくさん採れるのはラーメン好きにはうれしい。
ただ味が思ってたよりさらに濃厚でびっくりしたw
これはスープ飲み干したら健康を害しそう・・・w
と思いながら完食。

塩分量に気を付けた生活を送らなくては・・・。

アーチェリー部の集い

土曜日は大学のアーチェリー部の集いでした。
人数はいつもより控えめの7人。
新宿開催なのに全国各地から集まりましたw

結構久々の人もいたけど全然変わってなかったなぁ。
そして同期からついに既婚者が現れてしまった。
部活の同期からも出だすとは・・・。
パパになる予定まであるらしい、うーむ。

次はいつ集まれるかな。
そんじゃまたー。

ナルト連載お疲れ様でした ジャンプの感想(2014年50号)

眠い。

■今週のジャンプの感想
◆ナルト その1
おお、石像が和解の印結んでる!!
ヤマトも生きててよかった、そういえば吸い取るやつあったなぁ。
死んでるのがネジだけっていうのがちょっと可哀想、どうしてこうなった。
サクラちゃんが完全にヒロインの顔してる。
最終話は別途↓

◆ワンピース
扉絵、ナルトネタ多いねw
よりによってヴェルゴに渡してしまうとは。
最後の笑顔が悲しい。
これで回想はだいたい終わりかな?

◆僕のヒーローアカデミア
オールマイト流石!でも活動限界がヤバそう。
かっちゃん久々に見せ場来たね、ぞくぞく強い仲間が集結する展開熱い。
八百万ちゃんはおっぱい丸出しで来るのかな。

◆暗殺教室
スポンサー契約を結ぶ中学生は嫌だ。
でももうA組には期待してないし完全に敗北フラグが立ってる。
山菜とか川魚を学園祭で食べる絵が想像できないw

◆食戟のソーマ
サンマの選び方を学べる有能マンガ。
やっぱり黒木場ってすげーや!あと葉山も!
こうしてみるとタクミってライバルに値しないね(ションボリ

◆火ノ丸相撲
まさに横綱相撲ってわけか。
こんだけ技連発しても全然動じてないとか。
刀の名前を普通に名前から取る適当感好き。

◆銀魂
ギャグマンガとは思えない死闘。
怪我のレベルがまずいですよ!

◆GARDEN
前もなんか描いてたよね?絵柄見たことある気がする。
少年誌でやるにはちょっとグロいかな。
ロイとミラーさんが普通に可哀想だった。

◆斉木楠雄のΨ難
突然のデブ化に涙。
海藤ワールド気持ち悪いw

◆ナルト その2
ナルトの息子ボルトwそのためにネジ死んだみたいw
結構登場人物間で結婚してるんだなー。
アンコの熟女化は許されない・・・。
全体的に歳取ってて感慨深い。
一話に繋がるラストもいいね。
15年間本当にお疲れ様でした。

◆ハイキュー!!
京谷がパワー特化すぎる。
及川もそれを活かすセカンドテンポとかバックアップ封じ凄いなぁ。
菅原どこで使うんだろう。

◆トリコ
ゴリタウルス意外と弱いな・・・雑魚のほうが苦戦してたような。
四天王総攻撃だとこんなもんか。
バンビーナ気持ち悪いw

◆ニセコイ
羽回はいらない(確信)
このまま死亡は可哀想だけどw
こういう引きされてもキムチの件から一切期待できなくなってしまった。

◆ワールドトリガー
始めの唐沢さんパートは何なんだw
ここで千佳兄と修の過去回想か。
お兄さんこれは生きてるフラグだな。

◆ジュウドウズ
弾ちゃんすげえええええ!
近藤先生のモブは相変わらずアゴが凄い。

◆ハイファイクラスタ
因縁の敵に加えて景観モグラも来ちゃった!
これ完全にラストバトルなやつだ。

◆磯部磯兵衛物語
宮本武蔵ネタをハイファイクラスタからつなげるなw
バガボンド調べに笑ったw

◆ブリーチ
王悦さん・・・やっぱりブリーチのターン制バトルには逆らえなかったか。
先程出すヒマが無かった僕本来の能力とかいう言い訳・・・。
兵主部も勝てなさそう。

◆こち亀
いつものこち亀。

◆Sporting Salt
相変わらずオペが適当である。
この掲載順だと長くはないかな・・・。

◆ヨアケモノ
新選組ものはなー、銀魂と若干被ってたしな。
ありがちな歴史能力バトルものでインパクトが薄かったのかもしれない。
お疲れ様でした。

紅葉だYO

紅葉1 紅葉2

今日も出張ー。
例によって登山だよ!!
いい感じに紅葉が綺麗でした。
なお、立っている場所が影だったので写真では伝わらない。

最近仕事がそこそこ多くなってきた。
頑張らねばな。(頑張るとは言ってない)

明日は新宿までお出かけ!
そんじゃまたー。

脂肪が気になる方に

月曜日が祝日だと一週間の負担がだいぶ軽減される。

最近は特茶を大人買いしてます。
前も話したと思うんですが、特茶は脂肪うんぬんを抜きにして美味しいんですよ。
普通のペットボトル緑茶より味が濃くて苦くて好き。
会社周辺の自販機やお店では売ってないから大人買い不可避。

あ、サイト更新しました。

ツインテール・ファンクラブ

もう閉鎖でもいいんだけどねw

そんじゃまたー。

猫の島、佐柳島に行ってきました。 その4

島の端々にはお墓が。
結構有名なお墓らしいです。
たまたま法事をやってました。

猫31

親子猫。
子猫は警戒心マックスだけど親はこちらに興味津々。

猫32

よ う こ そ

猫33

可愛い子猫。
二匹ともお昼寝の時間のようです。
手を出すとめっちゃビビられました。

猫34

いっぽう親は爪とぎに必死。
この後子猫も真似して爪をといでました。

猫35

座ってるとすぐにやってくる。
そして膝の上に落ち着く。

猫36 猫37

再度猫の集合場所へ。
先ほどより風が強かったみたいでみんな寒そう。
おしりを盗撮。

猫38

俺のリュックサックを座布団代わりに。

猫39

なぜか下の猫が段に登ろうとすると怒る上の猫。
猫にも格差社会があるのか。

猫40

海沿いの猫。
捨ててあった生ごみ?を漁ってました。

猫41

猫目線。
風をよけるため壁際。

猫42 猫43

タイヤ猫。

猫44

てなわけで、佐柳島でした。
皆さんもぜひ行ってみてください。
そんじゃまたー。

猫の島、佐柳島に行ってきました。 その3

大天狗神社なるらしい神社に行ってきました。
結構急な階段を上って辿り着いた先に天狗。

天狗 天狗2 天狗3

ちなみに山の上なので猫はいない。
マジで疲れただけ!

風が辛いからか座ってじっとしてる猫が多かったです。
近くに座ると寄ってきて隣で座る。

猫19

そして、俺のパーカーで遊ぶ。

猫20 猫21

寒そうな子猫たち。
警戒心マックスでした、仕方ないね。
ちなみに親はガンガン寄ってきて、子供はドン引きしてた。

猫22

浮きに子供たちがキャラクターを描いてるみたい。
島に学校は無いから船で通ってるんだろうな。
そもそも子供がいるのかどうかわからないけど。

猫23

隣の集落に移動中、黒猫に絡まれる。

猫24

猫25

猫26

猫27

そして膝の上へ。
島で出会った黒猫はコイツ一匹だったな。
縄張りも他とは離れてたし孤高の存在なのかもしれない。
の割にはニャーニャー人懐っこかったけど。

浮き。
色んなものに便乗してる感が伝わる。

猫28

こっちの集落のほうも猫がいっぱいいます。
おばさんの話によれば、子猫が多いみたい。
ばいきんまんの表情がなんか笑える。

猫29 猫30

猫の島、佐柳島に行ってきました。 その2

基本的に猫たちは人間を見つけると近づいてきます。
ヤバい!見つかった!

猫1 

さっそく寄ってきて横にちょこんと座る猫。
あったかいからか、風除けにされてるのか。

猫2

離れても追いかけてくる。

猫3  猫4

かと思えば追いかけずに隠れる奴も。
子猫は基本的に警戒心が強いみたい。
ビクビク。

猫5 猫6

隠れているつもりらしい。

猫の集合場所っぽいところを見つけました。

猫8

試しに座ってみると次々と寄ってきて・・・。

猫9 猫10

あっという間にこんなに。
群がる群がる、そしてこっちを見てくる。
もしかしたらここがエサ台なのかもしれない。

猫11

スマホカメラを向けるとみんなで注目。
可愛いなぁ。
なぜか仲間に入れてもらえない奴もいたけどw

猫12

縄張り的な問題?

島の端っこで出会ったコイツが一番馴れ馴れしかった。

猫13 猫14 猫15

いつまでもまとわりつく。
前世で俺の恋人だったんだろう(適当)

猫の島、佐柳島に行ってきました。 その1

久々に一人旅。
今回は香川県の佐柳島に行ってきました!
佐柳島は猫がたくさん住んでいる猫の島として有名です。
猫の島は全国に結構いろいろあるみたいですが。
何気に四国に上陸するのはこれが初めて!!

新幹線で岡山へ、岡山から特急で高松へ。

高松駅1 高松駅2

高松駅前に普通にソープがあってビビった。
風俗街は別にあるみたいだけどはぐれてますよ。

香川と言えばもちろんうどんですよねー。
適当に駅前のお店にイン。

うどん

本当に至る所にうどん屋があった。
昼しかやってないところもあるから三食どこでもうどんなんだろうな。
安いけど結局オプションとかつけるとそこそこのお値段になるっていう。
アナゴの天ぷらの骨が喉に刺さって死ぬところだった。

翌日、多度津港へ。

多度津港

お客さんは島の住人と、観光客で十人ちょい。
意外と少ない。

到着しました 乗り場

一時間ほどで着きました。
なんだこの曇天は・・・。
風が強すぎて帰れるかどうかが不安でした。

地図

島のマップ。
そうこうしているうちに・・・。

第一猫

第一島猫発見!

ぞろぞろ

しかもこんなに。
野良とはいえ飼い猫らしいので結構人には慣れてるみたいです。
あと寒いからか温かいものを求めてるみたい。

続く。

食戟のソーマアニメ化決定 ジャンプの感想(2014年49号)

三連休いかがお過ごしでしょうか。
自分のお出掛けの様子は後でまとめます。

■今週のジャンプの感想
◆食戟のソーマ
アニメ化おめでとうございます。
カラーの丸井の扱いが新八みたいになっててワロタ。
三つ巴決勝はお互いライバルまとめて倒せるからいいかもしれないな。
葉山は周りがハードル上げた割にはそうでもなさそうだから是非本気を出してほしい。
サンマは普通に焼くのが一番美味そうだけど。
最後の田所ちゃんが完全に恋人なんですが。

◆ナルト
ホモっぽく思えてしまったごめんなさい。
結局話の後半はサスケに引っ掻き回されたね。
最後二話掲載だから綺麗にまとめられそうでよかった。

◆暗殺教室
猫だまし強すぎィ!
結構重要そうな主人公の過去なのに割とあっさり。
足跡もあのしょぼい殺し屋のだったのか。
1巻分くらい引っ張られてもアレだしこれはこれでいいかも。

◆ハイキュー!!
パワー系池沼は怖い。
空中衝突は普通に危ないよなぁ。
いい感じに囮になってて日向のライバルっぽくなってる。

◆僕のヒーローアカデミア
さりげなく梅雨ちゃんのおっぱい触るなし。
ワープゲートの奴はそうでもないけど他がヤバいわ。
折角のスマッシュも無効とか・・・。
怒りのオールマイト登場だけど死なないよね?

◆ニセコイ
小野寺さんをいかがわしい目で見るのはやめろ!
どうでもいい感じのギャグ回でした。

◆トリコ
猿の自害方法もっと何とかならなかったのか。
ゴリタウルスのレベルが意外と低かった、訴訟。
ヘラクレスに負けておきながらトリコの根拠のない自信はどこから来るのか。

◆火ノ丸相撲
草介と狩谷の過去はあっさり回収。
試合に出すのを禁止じゃなく手抜きを禁止してたってこと?
体つきが屈強すぎる、完全に横綱ですわ。
國崎も意外と瞬殺じゃなかった、ダメそうだけど。

◆銀魂
過去編きたー。
松陽先生怪力すぎるw

◆娘入り箱
めだかボックスコンビちわっす。
西尾維新原作結構たくさんやるみたいだけど暁月先生が一番落ち着くなぁ。
読み切りとしてはありがちだけど台詞回しが違うなぁ。

◆斉木楠雄のΨ難
斉木はなんだかんだいい奴。
鳥束がクズすぎてもう。

◆ハイファイクラスタ
呂布とは何だったのか。
いきなりラスボス戦か・・・。

◆ワールドトリガー
サンキュー小南先輩。
加古隊はマジで遅すぎるよ・・・黒江ちゃん可愛いから許すけど。
エネドラとヒュースは元から切り捨てられる予定だったのか。

◆ジュウドウズ
触れずに倒すとか柔道関係無いねこれ・・・。
インフレが加速していく。

◆ブリーチ
下にいる奴全員切り捨てかよw
なんか色々と中途半端な状態のバトルを忘れてませんかね・・・。
零番隊のターンは終わってなかった!何度目のテノヒラクルーだよ!

◆こち亀
いつものこち亀。

◆Sporting Salt
この掲載順なのに割とどうでもいい話。
もっとエロを推していこう(提案)

◆磯部磯兵衛物語
犬の過去話とは予想外だ。

◆ヨアケモノ
ラスボスだけあって強いな。
たくさん獣刃使う上に龍とか出てきちゃったし。

◆三ツ首コンドル
結構最後のほうは面白かった気がするんだけどなー。
終わり方も綺麗だったし。
軌道に乗るのが遅すぎたかも。
連載お疲れ様でした。
プロフィール

二階堂響輔(キョウ)

Author:二階堂響輔(キョウ)
札幌→川越→浜松→川崎
30代会社員

ブログで語る可能性の高いもの↓
週刊少年ジャンプの全マンガの感想、ラーメン、蝶や野鳥の写真、アイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージ(緒方智絵里)、プロ野球(埼玉西武ライオンズ)、ポケモン、マンガ、推理小説、旅行、サラリーマン生活、その他もろもろ

ツインテール・ファンクラブ
mixi
ニコニコ動画投稿マイリスト
LINEスタンプ販売中!!
Tシャツ販売中!!

にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 漫画ブログへブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カウンター
広告
twitter
検索フォーム
カレンダー
10 | 2014/11 | 12
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
リンク
RSSリンクの表示
FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ