fc2ブログ

ずーん

電気通信主任技術者の回答発表されてたので自己採点。

設備:62点(合格)
専門:57点(不合格)

ずーん。
手応え的に逆だと思ってた。
専門落としたのはモチベーション的に悲しい。
あと一問だったのにw二択まで絞ってことごとく外しやがった。
まぁ切り替えて半年後か一年後か頑張ろう。

昨日は高田馬場で飲みました。
学生がいっぱいいたw
若者のエキスを吸い取ってやったぜ!

そんじゃまたー。
スポンサーサイト



おっぱいミサイル ジャンプの感想(2014年9号)

眠たい。

■今週のジャンプの感想
◆ナルト
さすが三代目は格が違った。
サスケどころかナルトまで死んでしまうのか・・・。
まぁ死なないんだけどね。

◆ワンピース
サボらしき人かっこいいな。
藤虎は敵のようで味方のようでよくわからんな。
まぁ話の運び次第では先に麦わら側になりそうだけど。

◆黒子のバスケ
部員を鼓舞する日向かっこいい。
けど退場したらマジでヤバいな。
石橋を叩いて殺すとか赤司怖すぎィ!

◆ニセコイ
やっぱり小野寺さんって女神だわ。
妹はトラブル要員なのね。
意外とばれるの早かったような。

◆食戟のソーマ
丸井氏!なんかイケメンになってるw
まさかにくみより上に行くとは、グッバイにくみ。
伊武崎も結構すごい奴だったんだな。

◆暗殺教室
渚の父親、いなくなった雪村先生、死神、イミナなど伏線回かな。
雪村先生が死神なのか?w
E組を抜けるのは誰だろう。

◆磯部磯兵衛物語
表情で笑わせる展開好き。

◆ハイキュー!!
おーシンクロ攻撃もかっこいいね。
熱い展開だけど練習試合なんだよなw

◆E-Robot
カラーでなんてことしてるんだ。
ここまで突き抜けると逆に人気が出なさそうだ。
ジャンプでやる必要は無いと思います。

◆斉木楠雄のΨ難
マガジン特有の!?をいじるなw
体が不良というか世紀末。

◆銀魂
回想入り乱れてちょっとこんがらがった。
先週に引き続きゲロ回だな。

◆放課後・オブ・ザ・デッド
渡邉先生お久しぶりです。
絵柄が恋するエジソンからまた変わってる。
代原としてはいい感じですかね。

◆ソウルキャッチャーズ
弦野の格好が完全にバトルマンガ。
こんなにも熱くサックスとベースのセッションをするマンガを他に知らない。
そしてライブハウスで吹奏楽、最高にロックだ。

◆アイアンナイト
ようやく頼れる人間の仲間?
なんか数週で死にそうな顔してるけど。

◆ブリーチ
能力を冠した文字を刻み付けるの意味がよくわからんけど凄いのはわかった。
ユーハバッハは赤ん坊に戻って死にそう。

◆こち亀
いつものこち亀。

◆HACHI
意外と弱点しょぼかったなw

◆恋のキューピッド焼野原塵
真面目な下根www

◆べるぜバブ
遂に最下位に。
マジで最終回寸前な展開だなぁ・・・

テストおーわり!

電気通信主任技術者の試験オワタ。
色んな意味でな!
どっちも健闘はしたけど6割行ってるかどうかは割とギリギリ。
二科目とも最悪届かないでアウトかなw
過去問は結構やったけどちょっと問題文弄られるとアカンね。
ちゃんと理解して覚えなきゃダメだなー。
まぁ気持ちを切り替えていきましょう。

今日は解放記念に焼肉。
美味しかったー!
ただレバーはあんまり美味しくなかったかな。
嫌いなわけじゃないけどまずいところはまずい。

ポケモンバンクダウンロードしたけど全然繋がらないや。
時間を変えてやろう。
そんじゃまたー。

美味しいものたくさん

毎日勉強してますというブログを更新するのもあれなので、
今週食べた美味しいものを紹介します。
なんという普通なブログ。

カキ

カキ食べ比べ。
産地によって形や大きさ、味は違う!
どれがどうとかはよくわからん!
でも全部美味い!

海鮮丼

海鮮丼。
マグロの中落ちの部分がとろける。

しゃぶしゃぶ

しゃぶしゃぶ。
豚なのでヘルシー!(なはず)
和風だしなのでさっぱりでした。
コラーゲンスープのおかげで肌もプルプル。

ヒレカツ

ヒレカツ。
レアなので柔らかくて美味しい!

なんだこの記事。

試験勉強はさておきジャンプの感想(2014年8号)

試験勉強しろよ。

■今週のジャンプの感想
◆ハイキュー!!
新速攻きたー!!
でも勢いで披露しちゃっていいのか?w
歯車一つ目だから次々修行の成果が見られるっぽいね。

◆ワンピース
まさかのキャベンディッシュ二重人格。
勝者はレベッカだけどこの設定は重要キャラだな(確信)
ドフラミンゴが着実にフラグを立てている気がするw

◆暗殺教室
恋するビッチ先生可愛い。
恥じらう神崎さんも可愛い、なんて服を・・・。
ビッチ先生には気の毒だけど烏丸先生がブレなくてよかった。

◆ナルト
サスケェ・・・。

◆磯部磯兵衛物語
赤白ページ後&巻末が定位置かと思ったけど違ったのか。
それだけ安定した人気があるのかな。
鳥に話しかけたりサボったり安定してダメ人間ですね。

◆食戟のソーマ
にくみと榊が思ったより健闘。
でも86点てまとめて敗退する感じの点数だなw
折角の綺麗どころなのにエロが淫乱おばさんの喘ぎと姐さんのケツくらいしかなかった。
来週の丸井氏も86点だろうな。

◆銀魂
坂本さん回。
ゲロ回でもある、最近安定して下ネタw

◆世界遺産大戦パルテノンくん
レツ先生お久しぶりです。
パッキーのときとあまりノリが変わってなかった。
若干コロコロ寄りからジャンプ寄りになった気もする。

◆ニセコイ
千棘が可愛くなっている。
しおらしいモードもイイネ。

◆黒子のバスケ
割と絶望的な展開。
赤司さんのジャンプ力が尋常じゃなかった。
黒子戻ってきても手遅れな気がするけど。

◆ソウルキャッチャーズ
なんという熱い展開。
こんなバンドもかっこいいね。
モコちゃんも元気そうで何より、若干忘れかけてたw
最後に弦野がめっちゃ心の刀鍛えてるから来週も熱いぶつかり合いかなw

◆斉木楠雄のΨ難
夢原さんの体が寸胴すぎるwモザイクw
柱の年賀状マナーは知りませんでした、気を付けよう。

◆ワールドトリガー
さすが風間隊、つよそう。
万が一のときとはいえ忍田隊長の戦闘も見たいなぁ。
そして遂にネイバー側の様子が明らかに。
こんないいところで手を負傷するなんて・・・w

◆ブリーチ
安定の白さ、恋次の卍解かっこいい。
流石にスーパースターも死んだだろうな。

◆こち亀
艦これにも手を出す流石の秋本先生。
オチはいつも通り過ぎるw

◆アイアンナイト
6話でこの掲載位置は・・・アカン。
カズモチがドロドロ溶解展開じゃなくてよかった。
割と救いがありそうで何より。
ウサギさんが読み切りの時より残虐そうなのは気にしない。

◆べるせバブ
イケるやんと思ったらイケなかった。
殺六縁起どころか柱師団もかよw

◆HACHI
アラクネさん使えねーw

◆恋のキューピッド焼野原塵
残り二人を一気に片づけるのかw

もつもつ!

もつ鍋

昨日は洋弓部の後輩と一緒にもつ鍋!!
やっぱり冬は鍋ですよねー。
どうでもいい雑談で盛り上がりましたw
どこか旅行に行きたいなー。

アッカリ~ン

後輩からのお土産、フィギュア。
意外にも(?)これが初フィギュア。
ゆるゆり見たことないけど可愛いなあかりん。

勉強なう

引き続き電気通信主任技術者(線路)勉強中。
伝送交換の頃もそうだったけどこの試験の勉強は辛い。
何が辛いって過去問の解説が全然ないのが辛い。
ネットの解説もまばらで疑問が残る感じだしw
まぁそんな問題はみんなわからないってことで捨てようw

有休使って休んで勉強もいいかもな。
ただ微妙に仕事のノルマがあるから休めない。
いざ有休を使うと遊んでしまう気がするw
何とか限られた時間で詰め込むしかないね。

今回も一発合格決めてやる!!

光があれば闇もある

最近は資格試験の勉強してます。
電気通信主任技術者(線路)。
伝送交換を持ってるので二科目免除です。
残り二科目のため光ファイバについて勉強中。
だらだらしすぎて残り二週間wヤバいw

今日のランチは有名なお店でハンバーグ。
肉の味が違うwこれが国産黒毛和牛の力かw

ハンバーグ

デザートはガトーショコラ。

ガトーショコラ

今年最初のジャンプの感想(2014年6・7号)

また合併号なんだよね。

■今週のジャンプの感想
◆ワンピース
1週で消えるキャラを追加しすぎ!w
レベッカとかキャベンディッシュじゃない奴が残るのかな。
このペースじゃドレスローザ編終わるのに一年くらいかかりそう。

◆トリコ
やっぱりトリコがナンバーワン!
読者考案の具材を一気に消費したなw
そして捕獲レベルのインフレやばすぎィ!
ガララワニとかデビル大蛇とは何だったのか、てかこれまでのほとんどが何だったのか。
第二章突入とか予想外すぎて何とも。

◆ナルト
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)


小五とロリでは単なる犯罪だが
     小五  ( ゚д゚)  ロリ
       \/| y |\/


    二つ合わされば悟りとなる
        ( ゚д゚)  悟り
        (\/\/

↑愛のくだりでこいつ思い出した。

◆ニセコイ
単行本では湯気は消えるんですよね?
本当楽は羨ましいな、消え失せろ。
二話目は小野寺さん回。
やっぱり小野寺さんが正ヒロインなんだね。
何だかんだでアニメも楽しみにしてます、シャフトだし。

◆暗殺教室
水木しげる先生は酷いと思います!
キャッキャウフフ回かと思ったら微塵もそんなことはなかった。
一組くらい出来てもいいのにね。
次はビッチ先生のキャッキャウフフが見れるのか、楽しみ。

◆黒子のバスケ
決勝だけあって全員凄いんだなぁ。
なんかいっつも苦境に立たされてる気もするけど。
カムバック黒子。

◆食戟のソーマ
アリスの付き人回か。
気合入った時の顔かっけぇ。
淫乱おばさんの喘ぎ方は予想通りでした、でもまだ足りない。

◆ソウルキャッチャーズ
ロックな展開きたこれ!
でも指揮者の神峰はどうするんだよw

◆GAZER
恋染紅葉以来のミウラ先生。
絵は変わらず綺麗で女の子のムチムチ感がいいですね。
話もテンプレですが原作なしでも結構いける!!
もうちょいエロ多めなら応援しますw

◆斉木楠雄のΨ難
斉木の冷めた顔素敵。
「その機能は僕が標準装備している」ってw
千里眼が相変わらず気持ち悪いです。
あとマンガン電池の使えなさは異常。

◆ハイキュー!!
フェイントの気持ちよさイイネ。
合宿編もクライマックスかな。

◆アイアンナイト
意外と頭使って戦うのなw
下を引っこ抜くとか主人公の戦い方じゃねぇw
5話目でこの掲載順はどうなんだろうか。

◆こち亀
いつものこち亀。
大阪紹介回は「あ、そうなの」くらいの感想。

◆ジュウドウズ番外編
近藤先生こっちにいたのかw

◆磯部磯兵衛物語
オチ全振りな感じが好きw

◆ワールドトリガー
東隊と諏訪隊が噛ませすぎて泣ける。
風間かっこいい、これは勝者の余裕ですわ・・・(フラグ)
今回のネイバーはアフトクラトルで確定かな。

◆銀魂
今回の長編は終始ギャグ多めで面白かったw
オチがひどいwww

◆ブリーチ
いつものブリーチ。
てかこいつ2週くらいで死ぬべきキャラだろwとっとと死ね!w
最後見開きで終わっておいて来週またスーパースターのターンだったら怒るw

◆べるぜバブ
あ、みなさん無事のようで何より。
藤ごつ過ぎwもっとスマートな感じがよかった。

◆恋のキューピッド焼野原塵
相変わらずの顔芸。
哀しい眼だw

◆HACHI
いつの間にか掲載順再開に。
姉貴死んでしまうの?

仮面山荘殺人事件、ハサミ男、ロートレック荘事件

帰省での移動中ではいつも小説読んでます。
今回の帰省で読んだのは三作品。
どれも叙述トリックがキモなのでネタバレしないように気を付けつつ感想。

『仮面山荘殺人事件』東野圭吾

森崎製薬社長、森崎伸彦が所有する山荘に、8人の男女が集まった。早世した資産家令嬢の思い出をしのぶ意味合いも兼ねているその山荘に、逃走中の銀行強盗犯が逃げ込んできた。穏やかな雰囲気をいっぺんにして奪い、外との接触を禁じられてしまった。緊張が張り詰める仲で、メンバーのうちの一人が刺されているのが発見された。だが、銀行強盗の仕業とは考えにくいものだった。いったい残された7人の中に犯人が存在するのか?


あらすじの嘘つき!もう知らない!
初めから異変を感じて疑って読んでたので概ね予想通りでした。
どう考えても色々と行動おかしいですからねw
俺も全員集合の後「これでようやく役者が揃ったな」とか言ってみたいわ。
文章がとても読みやすくて展開もサクサクでよかったです。
東野圭吾の作品他にも読んでみようかなー(今更)


『ハサミ男』殊能将之

舞台は2003年の東京。女子高生2人が同様の手口で殺害される事件が発生していた。2件とも被害者の喉にハサミが深く差し込まれていたことから、マスコミは犯人を「ハサミ男」と命名。ハサミ男は連続猟奇殺人犯として世間の耳目を集めていた。一方、ハサミ男は3人目の犠牲者を選び出し、入念な調査を行っていた。しかしその調査の中で、自分の手口をそっくり真似て殺害された犠牲者の死体を見つける事となる。先を越されてしまったハサミ男は、誰が殺害したのか、なぜ殺害したのかを知るため調査を開始する。


これまた最初の最初からある一点を疑って読んでたのですぐ気づきました。
被害者の状態とか血尿とか下着の描写がわかりやすいかな。
もう一つの謎のほうもまぁお前くらいしかいないよなって感じ。
読みやすくて一気読みしてしまいました。
最後が怖ぇよw
映画化されてるっていうから驚き、どうやったんだ。


『ロートレック荘事件』筒井康隆

夏の終わり、元は父親の別荘で、現在は木内文麿氏が主である「ロートレック荘」に招待された「おれ」とその友人達。別荘には木内氏の娘である典子嬢の友人家族も招待されていた。
招待された美女3人の内誰と結婚するかで話が盛り上がり、早朝、木内氏から縁談の話を持ちかけられた時、2発の銃声と共に1人目の犠牲者、牧野寛子の死体が発見される。その後、警察が別荘にやってきてからも、監視を強めていたにもかかわらず相次いで2人の人物が殺害されてしまった。


これも疑って読んでたんですが最後まで気づきませんでした。
本が薄いのでもうすぐ終わっちゃうよどうするんだってところから衝撃の事実。
最初のロートレック荘に向かう車内の会話から違和感はあったんですが・・・
言われてみればあそこはそうか、あそこはそういうことだったのかと気づく感じ。
事件自体は突貫のシンプルなものなので読者を騙す書き方が鮮やかでした。
叙述のところはさておき結末が悲惨すぎます・・・つらたん。

ミステリー好きな人は読んでみてください。
好きな人はとっくに読んでるのかw
そんじゃまたー。

2014START!!

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

2日に毎年恒例、アーチェリー部OBで北海道神宮に初詣。
三箇日に行ったのは初めてかな。
これまた恒例のおみくじ。

おみくじ

実は大吉はあまり記憶にないw
嬉しいなぁ、書いていることはなかなか辛辣な気がするけどw

パンケーキ

その後はパンケーキを食べーの、飲み会。
楽しかった!!

明日埼玉に戻りますー。
プロフィール

二階堂響輔(キョウ)

Author:二階堂響輔(キョウ)
札幌→川越→浜松→川崎
30代会社員

ブログで語る可能性の高いもの↓
週刊少年ジャンプの全マンガの感想、ラーメン、蝶や野鳥の写真、アイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージ(緒方智絵里)、プロ野球(埼玉西武ライオンズ)、ポケモン、マンガ、推理小説、旅行、サラリーマン生活、その他もろもろ

ツインテール・ファンクラブ
mixi
ニコニコ動画投稿マイリスト
LINEスタンプ販売中!!
Tシャツ販売中!!

にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 漫画ブログへブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カウンター
広告
twitter
検索フォーム
カレンダー
12 | 2014/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
リンク
RSSリンクの表示
FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ