なるほど雪じゃねーの

■今週のジャンプの感想
◆ブリーチ
新キャラ紹介回かな。
みんななかなかいい個性してるね。
来週あたりからそろそろ物語が動き始めるのかな。
◆ワンピース
なんかいつもにも増してゴチャゴチャしている・・・
てかまた散り散りになるのかよ!w
◆黒子のバスケ
青春スポーツって感じのベタな過去話。
バスケを諦めることを諦めろ・・・名言じゃないか。
日向とカントクこれ完全にデキてるよね。
◆エニグマ
これから結局能力バトルっぽくなるのかな。
◆トリコ
女だったということでアッー疑惑はなくなりよかったよかった。
ただ風呂のシーンが全然嬉しくない。
◆バクマン
あっさり仲直り。岩瀬絡みのときみたいに長引かないでよかったかも。
今回はいぬまるとか平丸さんとか小ネタが面白かった。
加藤さんはどうしようもないですねw
◆スケットダンス
アンソニー、謎の人気。
俺のキャプテンが大きなコマで出てきたので満足です。
◆保健室の死神
安田、謎の人気。
美作を頑張ってるデブ扱いするなw
◆サイレン
ここ最近まとめに入ってたと思ったらやっぱり終わっちゃった。
綺麗なハッピーエンドだったしよくまとまってたね。
次回作に期待してます、お疲れ様でしたー。
スポンサーサイト
今日から天気は大荒れの予報なのにそうでもないでござる。
夜から朝にかけて雪なのかな。
チャリ封印の刻は近い。
春までさよなら、俺のシャイニングラインハルト号!!
昨日は部活の友人と食事に行ってきました。
飲み会な気分じゃなかったのでオムライス!

しかもハンバーグつき!
マジうめぇ!
周りが女子会やカップルばかりだけど気にしないぜ!
オムライスは男の料理だからね。(たぶん)
店員のお姉さんの制服が可愛かったです。
なるほど明日からまた研究じゃねーの。
そんじゃまたー。
普段あんまりドラマ見ないけど、親が見てるのはチラッと見てます。
上戸彩が出てる流れ星と今から放映されるSPEC。
SPECみたいなドラマは好きですよw
今日はちょっとだけいいことがありました。
雨上がりで虹も見えたし。
お陰様でもうちょっと頑張れそうです。
気持ちをリセットして人生をちゃんとenjoy!!
今週のノノノノは超展開でしたね。
いやいつも超展開だけれども。
岸谷このまま死んでしまうのかなぁ。
なんか扉絵が最終回寸前っぽくて不安です。
連載終了したら単行本買おうかな。
さよなら、大好きな人!
平日ってこんなにも疲れるものだっけ・・・
最近の研究はひたすらプログラムを回しては手直し回しては手直し。
ずっとパソコンと睨めっこですよ。
流れる数字を見ていると頭がおかしくなりそう・・・w
そして帰ってきてパソコンでネットサーフィンっていうね。
パラドックス!
たぶん疲れてるのは研究のせいじゃないんです。
休日とか友人と遊ぶ時間が楽しすぎてそのギャップが体に堪えるんです。
明日を乗り越えれば土日だと思って乗り越えるしかねーわ。
全盛期のナウルに生まれたかった。
テニプリは研究室で集めることにしました。
最初のほうは真面目にテニスしててそれはそれで面白いw
朋ちゃん可愛いよ朋ちゃん、ナイスツインテール。
なぜ後半いなくなったし。
そんじゃまたー。
働いている全ての人へ・・・
感謝します!!!!!
僕からは以上!
今日は休日ですが研究室にお出かけしました。
休日こそマシンが空いてるのでプログラムを回すチャンス。
なんと休日でも人がチラホラいました。真面目。
そのついでに色々寄ってきましたよー。
まずはブックオフでテニプリの1~6巻を購入。
先日見た実写版に影響されましたw
帰りの電車でちょっと読んだけどCOOL!
前に座ってた人が「今更テニプリって!w」みたいな顔してた気もするが気にしない。
あとオーナーズリーグの第三弾を購入。
光っているカードは二岡だけ。でも二岡好きなので嬉しいw
他に能力高そうなのはロッテ吉見と西村かなぁ。
正直誰が活躍するかとかはよくわかりませんw
あとは部室で後輩と話したり。
年内に部活のメンバーでカラオケ行きたいなー。
この時期みんな忙しいだろうけどね。
実は火曜日に日記書くのは珍しかったりする。
ジャンプの感想の余韻でアクセス多いからねw
そんじゃまたー。
雷怖いよー(><)
■今週のジャンプの感想
◆バクマン
このケンカは必要なのかな・・・。
人気投票での平丸さん&ラッコの人気スゲー。
平丸さんは人間味に溢れてて親しみやすいよね。
◆ブリーチ
やっぱり日常のほうが台詞回しとか面白い。
最後は何・・・だと・・・!?な展開。流石です。
◆トリコ
もはやフォーク具現化してないか?
だから顔を赤らめるのは(ry
◆スケットダンス
椿が思いのほか女装が似合ってたが別にそういうのはいいです。
忍者は要らない子。
◆エニグマ
栗須の能力は二次元に入り込む能力か。
入り込む瞬間がなんかダサいwww
ヒロインもきっと何かの能力者なんだろうね。
◆黒子のバスケ
バスケ部結成秘話かー面白そう。
日向が金髪で突っ張ってるのは意外だった。
◆ライトウイング
マネージャーのムチムチボディマジ最高!
◆サイレン
何・・・だと・・・!?
◆SWOT
始めのほうは面白かったけど結局斬みたいになっちゃったね。
途中から能力バトルになっちゃったし。
絵は綺麗になったから次に期待します。
連載お疲れ様でした。
■今週の咲-saki-の感想
タコスァ!!
清澄は中堅からが本番ですから。
髪を短くして、乾かすのがすごく楽になった。
タオルで拭くだけでだいたい終わるからね。
でも一ヶ月位したらすぐ伸びてるんだろうなぁ。
さて、今日は久々にカラオケ行ってきました!
メンバーは大学の選ばれし(?)友人!!
久々だけあってすごく楽しかったです。
召喚の儀式したり、モノマネ的な何かをしたり・・・
最後はまさかの合唱曲。しかもよくわからないからほぼ全員同パートw
是非とも近いうちにまた行きたいっすわ。
結構激しく歌ったから明日喉が痛くないか心配だなぁw
あとムダヅモ無き改革の最新刊買いました。
チラッとしか読んでないけど、これは酷い・・・w
こういういい意味でカオスなマンガは大好きです。
ティモシェンコの抱き枕とか怒られないのかなw
明日からまた研究頑張る。
そんじゃまたー。
今日はポカポカしてて過ごしやすいです。
毎日これくらいならいいんですけどねー。
昨日は研究室の後輩たちとまた映画のDVD見ました。
前回見れなかったやつです。
スティーヴン・セガールの「イントゥザサン」です。
B級すぎる!同時刻にハリー・ポッターやってたのに!w
内容としてはだいたい俺が知ってるいつものセガールでしたw
セガールが敵の組織をボコボコにするっていう。
肉弾戦じゃなく日本刀のバトルが多かったので鮮血噴き出てましたけど。
セガールの日本語が何故か関西弁だったので話すたび笑えました。
あと映画の中に出てきたいやらしいお店で全裸の女性が水槽で泳いでたんですがああいうサービスをしてるお店ってどこにあるんですかね。
今日は髪切ってきました。
就職活動カット!短い!
心機一転頑張ります。
そんじゃまたー。
今日は割と暖かかった!
久々にマフラーをしていきました。
高校時代のだから見た目がなんか若い・・・w
大人っぽいマフラーも欲しいなぁ。
でもあんまりしないからなぁ、マフラー。
首の周りになんかあるの落ちつかないんですよね。
昨日は就職活動ということで説明会に行ってきました。
なかなか有意義な話が聞けたかな。
まだ自分が何をしたいかということも含め絶賛検討中です。
よりによって氷河期直撃だからなぁ、何とかせねば。
このブログを見ている企業の皆さん、僕は人並みには働きますよ!w
オーナーズリーグの話。
前のリーグは圧倒的借金を背負い終わりました。
次のリーグに挑んでますが相変わらず圧倒的借金生活です。
みんな強すぎw
てかオーナーズリーグってカード高いよね。
完全に大人の遊戯だよ。
普通に月額300円のネトゲとかのほうが良心的だよ。
といいつつもコレクター魂でついついカードを買ってしまう・・・。
そんじゃまたー!!
雪降ってるんですけど!
■今週のジャンプの感想
◆ワンピース
敵が意外としょぼくて笑ったw
説明が多かったからかちょっと物足りない。
◆ナルト
リーダーシップに溢れる我愛羅がカッコイイ。
けど初期とはだいぶキャラが変わったなぁ。
◆バクマン
ほんと、いくつも恋愛の話考える作者が凄いわ。
個人的には平丸先生のが読んでみたいw
またしてもコンビの危機かぁ。どうなるんだろうか。
◆ブリーチ
扉絵がオサレ。歯に話数描くって!w
店長もいいキャラしてるなぁ。
ここ最近のギャグ交じりな日常のほうが俺は好き。
◆エニグマ
栗栖・・・誰だよ!wと思ったら写真の人か。
先週の会長といい不穏な空気が流れ始めましたね。
◆トリコ
アッーな展開にしか見えないから頬を赤らめるのをやめろォッ!
捕獲レベルのインフレはもう気にしないw
◆キントキ
やっぱり鳥山先生はキャラのデフォルメがうまい。
淡々としてるけど面白かった。ドラクエみたいね。
◆黒子のバスケ
カントク髪結んでるほうが素敵っす。
たまに入る話の割にシリアスな顔がなんか面白い。
◆めだかボックス
めだかボックスのバトルはテンポがいいね。
能力も面白いものを次から次へよく思いつくなぁ。
◆スケットダンス
メタルクロウラーw
◆保健室の死神
花巻さんかわゆす(*´∀`*)
父親もナイスなキャラですね。
おはようございます。
貴重な日曜日もほとんどが終わろうとしている・・・
まだまだ休みたいよー!!
昨日は研究室の後輩達とDVD鑑賞会をしました。
前々からやってみたいと思ってたのでめっちゃ楽しみだったっす。
様々なジャンルの映画見ましたよ。
以下感想。
①ソウ2
いきなりR-15かよ!w
ソウシリーズはだいたいの話は知ってるけどちゃんと見たのは初めて。
別にグロは得意でも苦手でもないので普通に見れました。
グロいというか痛い(><)キャァってなりました。
ストーリーも中々ちゃんとしてて面白かったんじゃないかな。
ルールと火炎球オオスバメはちゃんと守ろうってことですね。
②テニスの王子様
もちろん実写版ですw
原作序盤のストーリーにオリジナル要素加えた感じ。
突っ込みどころ多くてめっちゃ面白かったwww
原作知らなくても楽しめるし知っていたらなお楽しめます。
ただ大人数で見たから面白かったのであって、一人で見たらそっとプレイヤーを閉じていたでしょう。
③魔女の宅急便
普通に名作じゃねーかシリーズ第一弾。
金曜ロードショーで何回も見てますが何度見てもいいもんだ。
いい話すぎて俺の心の琴線は大変なことになりました。
ただやはりキキの笑い声がコナンに聞こえるね。バーロー。
この映画を見てわかったことがあります。
研究して研究して行き詰ったら研究やめればいいんだよ!(違)
④フィッシュストーリー
最近小説読まないので伊坂幸太郎も名前知ってるくらいでした。
オムニバスっぽい話が最後に繋がるお話。
正直繋がりが弱いような気もしたけどそれなりによかったっす。
まぁ、それなりなんですけどw
パンクロックは世界を救う!っつーこって。
僕も森山未来になりたいです。
⑤トランスフォーマー
俺のブログ見返したらこれ一回見てたのかw全然覚えてなかったw
それだけ派手なアクションしか印象残って無かったのかな。
派手な映像とアメリカンジョークを楽しむ感じでしたね。
朝方眠くならないようとっといたけど失敗だったかもね。
本当は最後はスティーブン・セガールで締める予定だったけど全員疲労困憊だったので終わり。
次回の鑑賞会を楽しみにしております。
僕からは以上!
今日も朝から雨でしたねー。
またしても虹を見ました。
そして、今日は虹を見たからか幸運な出来事がありました。
またの機会に報告したいと思います。
久しぶりにポケモンの話。
GTSネゴで臆病CDSのバチュルをいただきました。
でも緊張感だったのでせっかくなら複眼にしよう!
ということでハートゴールドから4Vアメタマを連れてきて孵化作業してました。
緊張感も水地面にエナボ撃ち込めたり、悪くは無いんですけどねー。
やっぱり決定力上げるためにはメインを雷にしようかなと。
そんなわけで孵化を続けてますが中々いいのが産まれない!
目標は臆病、複眼、CDSで出来ればめざパ氷(使わないと思うけどw)。
やはり特性が二つあると厳選難易度が増しますねー。
でも努力値振りよりは孵化のほうが好きなので頑張りたいと思います。
バチュル小さくて可愛いしw
人が少なくなる前にランダム対戦やりたいな。
そんじゃまたー。
今日は11月11日!
コマーシャルでもやってるようにポッキーの日ですね。
自分はけいおん!クリアファイルのために買ったたけのこの里を食べましたw
いや全然関係無いか・・・w
11時11分にtwitter書き込もうと思ったけど授業中で寝てましたし。
来年なにかしようか。覚えたらね。
最近本当に雨が多い。
研究室はかなり高いところにあるから虹が綺麗に見えるんだよね。

ちょっと消えかけだけど・・・
凄いときは本当にくっきり見えるんだよー。
そんじゃまたー。
最近天気が悪いっすわ。
雨は嫌いじゃないけどこう寒いのに毎日降られると・・・。
さっさと雪に変わっちゃってくれませんかね。
先日の話。
何故か突然ローソンでお菓子を買いたい気分になる。
特に何もないけど漠然と二個くらい買いたい。
そんなわけでたけのこの里を買いに行くとなにやらキャンペーンをやっている。
特定のお菓子を二つ買うと何かもらえるのか。
これも何かの縁。せっかくだし貰っておこうかな。
けいおん!!もちろん上のような偶然じゃなく普通に狙って貰いに行きましたけどw
しかし悲しいことがひとつ。
他は数十枚あったのに何故か
あずにゃんだけ一枚も無かったんですよ。
誰ですかこんなあずにゃん好きの俺が悲しむようなことをしたのは。
先生怒らないから正直に名乗り出なさい。
今週末に楽しげなことがありそうなので今週も頑張れそうです。
そんじゃまたー。
雨ァッ!!
■今週のジャンプの感想
◆ナルト
キャラ大量登場でいよいよ戦争か!
それこそ結構色々キャラ出てくるようで楽しみだ。
けど敵側のメンツが自由すぎるだろ!w
◆ブリーチ
引き続き平和な日常。
石田も織姫もなんか大変なことになってるけど気にしない。
◆黒子のバスケ
女の子の顔どういうことなの・・・
次の相手はスポーツものにありがちなラフプレーっぽい敵なのかな。
木吉はやっぱり怪我してたのか。
◆サクシード
な・・・なんだこのマンガは・・・。
いい話だけどコマでかすぎてあっさり終わった感。
◆バクマン
恋愛マンガバトル勃発。
まさか新井先生まで恋愛マンガに乗ってくるとはw
七つも恋愛マンガのストーリーを考えなきゃいけないガモウ先生もすごい。
◆エニグマ
会長があんまり頭よさそうに見えないw
味方側に敵っぽい人がいるっていうのは面白いかも。
◆スケットダンス
テンポよくって面白かった。
最後のコマwボッスンの横のクセ毛がないと帽子被るとショボいw
◆こち亀
金儲けしてコラー両津ー!!みたいな展開だと思ったらいい話だった。
◆保健室の死神
長編開始っぽい始まりなのに普通にギャグ回かよw
安田復活おめでとう!
◆ライトウイング
まさかの及川君も超人的能力。
これからはマネージャーのセクシーポーズを楽しみに読みます。
本当に休日のGTSネゴは小中学生ばっかりだなぁ。
厳選余りとか気軽な感じの交換がいいのに伝説厨ばっかりだわ。
色違い伝説チラ見せからの青顔連発にも慣れました^^;
そんな中にも良識的な人はいるわけで、何匹かとてもいい感じなのを貰いました。
大事に育てます!!
それにしても日本シリーズはここに来て大変なことになってきましたね。
昨日は試合終了したら風呂に入ろうと思ったら日付が変わりそうになってしまったw
長い延長戦だったけどバント失敗とか拙攻とかちょっと残念な感じ。
さすがにそこから広末を楽しむ元気は僕にはありませんでした。
今日も土壇場で同点になって延長戦ですねー。
日記書いてる間に決まっちゃったりして。
明日からまたプログラミング生活。
そんじゃまたー。
なんかノートパソコンの調子がおかしい。
電源が点かなかったりよくわからない警告が出たり。
専攻は情報系だけど別にパソコンにくわしいわけじゃないですよねw
さすがに大学入ったときに買った奴だし寿命なのか。
社会人になるまでもう少し持ちこたえて!
おととい、昨日と二日連続で研究室で鍋でした。
本当はおとといだけだったけど材料あまりまくりでまさかの連続に。
寒くなってきたしやはり鍋はうまい!
研究室のメンバーみんなで食べたので楽しかったです。
食べた後もくだらない楽しい時間を過ごしましたw
そういえばアルセウスもらえるらしいですね。
もらおうもらおう!
そんじゃまたー。
今日は祝日だというのにお出かけ。
就職活動ということで合同セミナー的なものに行ってきました。
色んな企業に説明聞けてよかった。
けど・・・やっぱり祝日は休みたいっす。
正直他に書くものも無いので。

セミナー終わりに買ったサイダー!
本当にオレンジじゃなく温州みかんの味がしました。
中々に美味しい。
ただ駅の売店で買ったけど高かったw
最近雨続きですね。
昨日めっちゃ綺麗な虹出てたのに写メ撮り忘れたー。
そんじゃまたー。
研究室でくだらない話題で盛り上がりすぎたw
■今週のジャンプの感想
◆ブリーチ
いつ以来かわからないくらい久々に新章突入。
なんか時間も結構経過してるみたいですね。
ギャグ交じりの学校生活もそれはそれで面白いんだよなぁ。
ただ次からもうバトル始まりそうだね。
妹可愛い。イイネ!
◆バクマン
まさかの恋愛もの被りまくり。
別冊マーガレットでやれ!w
漫画家同士の結婚って言うのはやはりうすた先生ネタですかね。
◆ワンピース
十年ほど前から話題になってた魚人島にようやく行くのかー。
仲間は見た目以外はあんまり変わってなくて安心。
◆エニグマ
全体的に能力と謎が適材適所すぎるw
会長の能力三次減算にちょっと期待。
◆トリコ
砥石が食材なのか!予想外。
やっぱりメルクは大男なのね。
小松の顔を何とかしてくれw
◆ポー
うすた先生でバトルというとセクシーコマンドーを思い出す。
バトル展開も描写がうまくてなかなかよかった。
設定もあっさりして読みやすいしギャグもほどよいしとても面白い。
◆スケットダンス
やっぱり火事はギャグマンガとして解決するんだw
最終回実際あんな感じだったらシリアスでも笑ってしまうw
◆黒子のバスケ
まさかの引き分け。
意外とあっさり終わってしまったね。
◆いぬまるだし
塾最下位の奴がペンギンみたいな絵柄なんだけどw
◆逢魔ヶ刻動物園
なんかハンターのキメラアント編のような感じ。
バトル展開はどうかと思ったけど普通にこっちのほうが面白いような。
◆ライトウイング
掲載順急降下でようやくヒロイン登場か。
優勝旗キックはさすがにサッカーではないと思うw