ポケモン。
ジャッジにボックスのVの可能性があるポケモンだけジャッジしてもらいました。
2Vはいませんでしたが1Vは結構いました。予想以上。
V持ちでそうとう優秀だったテッシードとプルリル育てようかな。
どっちも見た目がアレだけどw
■けいおん!!第24話「卒業式!」感想
北海道でも遂に最終話を迎えました。
想像以上に悲しい感じの最終回でしたね・・・。
京アニの最終回だからなんかするかと思ったw
あずにゃん・・・(涙)
卒業する側の四人は泣いてませんでしたね。
意外と卒業する側はそんな感じですよねw
あずにゃんが泣いてなかった学園祭の後に号泣してたっていうのもあるかも。
最後の歌はけいおんの中でもゆったりしてていい歌ですね。
あずにゃんマジ天使。
軽音部だけじゃなくさわちゃんのくだりも結構切ない感じでした。
番外編の感想はやりません!w
原作の最終巻も買ったのでじっくりと読みます。
そんじゃまたー。
スポンサーサイト
今日は僕の誕生日です。
もう誕生日を迎えるのが嬉しい歳でもありませんが、生きていることに感謝します。
地球に生まれてよかったーーー!!!
■今週のジャンプの感想
◆ブリーチ
愛染戦が終わった・・・だと・・・!?
意外とあっけなく終わってしまうんですね。
超展開に次ぐ超展開でもう完全催眠とかどっかいっちゃったけど面白かったです。
次に何が待っているのか。霊王?
◆ナルト
コナンの回想よかった。これだけじゃなくナルトの回想シーンはいい話が多いね。
カエルギャグもなんかしんみりしちゃう。
◆トリコ
レベル測定不能までインフレしちゃったか!
最後のノッキングマスター次郎が生き生きしすぎているw禁酒の力かw
◆バクマン
またしても亀裂か!これからの展開が気になる。
白鳥くんもまたドラマのあるサブキャラでいいですね。
◆スケットダンス
スイッチの発明シリーズは面白いから好きです。
ホウスケも忘れられてなくてよかったよかった。
ヒメコは恋愛が絡むと挙動がおかしいですねw
◆ライトウイング
主人公に若干のウザさを感じるけどキャプテン説得は熱血スポーツって感じですね。
ただこのトンデモサッカー状態で試合になるとどうなってしまうのか・・・
◆エニグマ
他の人の超能力もわかり始めて面白くなってきたね。
毎話続きが気になる。
◆保健室の死神
安田の扱いwww
◆逢魔々刻動物園
なんだこの展開・・・てこ入れ?
打ち切りじゃないといいなぁ。
◆いぬまるだし
園長の足の引っ張り合いネタかー面白いなー
と思ったら終わり方がまさかのオサレ展開w
◆サイレン
なんだこの展開・・・
■先週の咲-saki-の感想
先週読んだのに書くの忘れてたw
そろそろメッキが剥がれると思ったらまだまだタコスのターンだったとは。
神代が本気を出したらフルボッコにされてしまうのかな。
三人がオーラを感じてたから相当なんだろう。
他の三人も強者のオーラを感じられるぶんまた強者なのかも(池田ァッ!!)
寝てたってどういうことなの・・・。
漫が解説役なので他の清澄部員の様子がわからなかったのが残念。
てか漫の手牌がなかなか残念な感じですね。
おいすー。
パリーグはどこも熱い展開ですね。
クライマックスシリーズに向けて盛り上がってきました。
ポケモンホワイトは各地のレアポケモン集め。
草むらが揺れたところに強い旧ポケモンが出ると聞いたので。



なんやこの地域・・・
まさかここまでとは思わなかった・・・w
どうやら揺れる草むらではその地域の最終進化が出るみたいですね。
バンギラスは15番道路だっけかな?ポケシフターのところ。
キングドラは17番水道で釣り。
マンムーはジャイアントホール。タブンネ狩りしてると出てきました。
その他にもカイリュー、メタグロス、ミロカロスなんかがいるみたいですね。
ホワイトな自分としては石進化も野生で出るのは嬉しいところ。
てかサブウェイの最初のうちはこいつらでいいんじゃないか・・・?w
結局強化四天王はまた今度。
そんじゃまたー。
今日も寒い・・・布団が恋人。
本当に秋をすっ飛ばして冬になっちゃったみたい。
ストーブつけないぶんこの時期が一番部屋が寒いね。
いつも通りポケモンホワイトプレイ日記。
まだ行ったことなかったジャイアントホール、修行の岩屋、海底遺跡に行ってきました。
ジャイアントホールでは伝説ポケモン?のキュレムを捕まえました。
氷ドラゴンで名前がムで終わるということは・・・?
色も灰色っぽいしギラティナ的なアレなんですかね。
修行の岩屋はストーンエッジのためだけの洞窟かよw
ベテラントレーナーに全滅しかけたし。サンキューウルガモス。
海底遺跡はなんだかよくわかりませんでしたw
世界も周り終えたし後は強化四天王かな。
でもレベル差がありすぎるんだけど・・・。
こっちはいまだ平均60くらいだし相性よくても勝てないかもしれない。
タブンネ狩りでもしましょうかねw
バトルサブウェイは今から育成するの面倒なのでハートゴールドから流用しようかな。
もうあの地獄のような厳選作業は勘弁でござる。
そんじゃまたー。
急激に寒くなりすぎでしょう^^;
今日札幌は最高17℃最低11℃だとか。
つい先日まで半袖Tシャツ一枚だったのがジャケットが必要になるとは・・・
このまま急激に冬になってしまうのかな。
ポケモンはとりあえず世界を一周しました。
トレーナーもだいたい倒したかな。
パーティはちょっと入れ替えて次の通り。
LV63 エンブオー
LV70 ウルガモス
LV55 シビルドン
LV59 ゴルダック
LV54 ギギギアル
LV53 ワルビアル
ゴルダックは秘伝技要員だけどレベルが高いっていう。
もうちょっとレベル上げて強化四天王に挑もうかな。
その後はバトルサブウェイに挑戦しよう。
ホワイトフォレストはロムによって出現ポケモンが違うらしいですね。
あとはすれ違いだかハイリンクだかで変わるらしいです。
初めて行った段階で結構栄えてたのは電車ですれ違ってたから?
出現ポケはブビィ、エレキッド、ゴース、トゲピー、ポッポ、ケムッソ、アメタマ、ハスボー、タネボーかな。
爺さんはヘイガニを見たがってるけど出ないです・・・
どうせダイパから送れるならブラックの進化の石のほうがよかったかも。
個体値が高いとの噂もあるからジャッジしてもらいます。
土日でバトル用育成までいければいいな。
そんじゃまたー。
凛として時雨のニューアルバムが凄くいい!
これまでよりさらに音の厚みと激しさが増しているというか。
打ち込みなどの新境地もいい感じです!!
ポケモンは遂に一回目の殿堂入り!
四天王はまだしもN、ゲーチスはレベル差もあってちょっと苦戦しましたw
サザンドラに危うく全滅しかけたw
殿堂入りメンバーはこちら。
LV51 エンブオー
LV49 スワンナ
LV47 シビビール
LV43 ドレディア
LV43 ギギアル
LV48 ワルビアル
レベルが違うだけー。
シビビール進化させとけばよかったw
だいたいはギギアルを肉壁にしてごり押し戦法でした。
四天王はやはりサブウェポンが優秀すぎるw
ワルビアルがエスパー・ゴースト相手にしても中々戦えませんでした。
その後は色々探索しつつサザナミシティまで進めました。
巷で話題のウルガモスも捕まえましたよ。
蝶の舞い積まれて相性関係なくバンバン倒されましたがネットボールで何とか。
戦闘面は勿論のこと炎の体と空を飛ぶで孵化作業にも大活躍しそうです。
あと殿堂入り後に若干パーティ入れ替えました。
即戦力のウルガモスと秘伝技用のゴルダックを入れてスワンナとドレディアは降格。
ギギアルはギギギアルに進化しましたがそろそろ入れ替えるかも。
ウォーグルがかっこいいからちょっと入れてみたい。
明日あたりビクティニ捕獲します。
そんじゃまたー。
今日はポケモンホワイトプレイ日記はお休みです。
寄り道ばっかりしてて全然進んでないのでw
チャンピオンロードに突入するにあたりパーティ構成も練り直すべきかな。
あと今更ながら気づいたけどベルって可愛いね。
あんな幼馴染が欲しかったわ。
嘘喰いの最新巻と凛として時雨のニューアルバム「still a Sigure virgin?」買いました。
どちらもお休みな明日にじっくり堪能します。
■けいおん!!第23話「放課後!」感想
もうすぐ終わっちゃうんだなーって感じの話。
ここに来て部室でダラダラの話かよとも思ったけどやっぱりどこか切ないね。
綺麗になった部室とかカセットテープとか・・・
本当に終わっちゃうんだなぁ。
あとの見所はメガネ取った和かなw
次週はいよいよ最終回。
それより北海道でも番外編はちゃんと放映されるのかそれが問題だ。
昨日は久しぶりにリア充な一日だった・・・。
昼過ぎに大学の友人とカラオケ。
喉がなんか痛かったけど楽しかったよ。
その後は本州の大学に行ってる友人が帰ってきたので飲み会でした。
結構久しぶりなので色々な話が出来てよかったです。
若干二日酔いみたいになったよ・・・w
ポケモンは全ジムリーダーを倒してチャンピオンロード手前。
氷技がなかったですがドラゴンタイプも苦にせず撃破しました。
LV44 エンブオー
LV42 スワンナ
LV39 シビビール
LV38 ドレディア
LV41 ギギアル
LV42 ワルアビル
どのタイプが出てきてもある程度は対応できるかな。
ここにきて若干ドレディアを使う機会が減ってきてる・・・
蝶の舞いは強いけど草技しか使えないのがちょっとなぁ。
エンブオーが草結びできるからもしかしたら他のポケモンに変えちゃうかも。
シビビールはサブウェポンに恵まれてていい感じです。
ギギアルも技はアレですが耐性が多くて頼りになります。
あとスワンナも気に入ってるから何だかんだで使ってしまうw
ドレディアがこの先生きのこるには。
そんじゃまたー。
おはようございます!
日曜日は本当に何もなかったのでポケモンをガッツリ進めました。
進みすぎ?でプレイ日記なのに内容がスカスカすぎるw
波乗りの秘伝マシンを手に入れたので各地を探検してるところです。
現パーティは多少の入れ替えを行いつつ、
LV38 エンブオー
LV36 スワンナ
LV36 ゼブライカ
LV35 ドレディア
LV35 ギアル
LV37 ワルビル
タイプのバランスと見た目重視!
やっぱりかっこいいor可愛いポケモンを使いたいですよね。
今のところ特に苦戦したバトルは無いかな。
ヒウン→チャオブー、ココロモリ、ガントル
ライモン→メグロコ
ホドモエ→ドレディア、コアルヒー
フキヨセ→ゼブライカ、ギアル
のように常に優位に立てるポケモンがパーティにいたので。
遊園地でのNのシンボラーは得体の知れない恐怖を感じたw
ゼブライカはシビシラスに入れ替える予定ですがその他は最後まで一緒かも。
今回全体的に進化が遅くないですかね。

ドレディアはハハコモリと入れ替えですが蝶の舞いが強すぎる。
草技以外になんか特殊技使えればもっと活躍できるのになぁ。
そういえばポケルスにもかかりました。僥倖!!
今日は飲み会。
そんじゃまたー。
暫くぶりの朝日記!
皆さんおはようございます。
遂にポケモンホワイト買いましたよー。
買ったのが夕方なのでプレイ時間はまだ5時間くらいです。
3つ目のジム挑戦中。
とりあえず毎回最初は炎ポケモンと決めているのでポカブ選択。
草むらで新しい野生を見つけ次第捕まえつつ進んだのでだいぶ遅いです。
あとレベルを満遍なく上げたい派なのでレベルの低さに困ることも。
普通に二匹出る草むらで殺されかけたりしますw
今のパーティは
LV22 チャオブー
LV19 コロモリ
LV19 シママ
LV21 クルマユ
LV20 ダンゴロ
LV19 ハーデリア
一応タイプのバランス重視です。
二つ目のジム用にナゲキ育てようとしたらまた御三家が炎格闘か!
やっぱり主力を集中的に上げたほうがいいのかな?
あと技マシン無限は嬉しいですね。
早くハートゴールドから送りたい・・・!
今日でガッツリ進めたいです。
そんじゃまたー。
きた!ポケモンホワイトきた!これで勝つる!
今からガッツリやりまーす^^
■今週のジャンプの感想
◆ライトウイング
サッカーマンガは主人公がウザキャラじゃなきゃダメみたいな決まりでもあるの?w
ストーリーは可もなく不可もない普通のサッカーマンガって感じかな。
1話からこんだけ強い主人公にして今後どうするんだという不安が。
少年疾駆の代わりだから長く続いて欲しいね。
◆べるぜバブ
ケンカする教師側の新キャラっていうのは新しいね。
見た目がジェクトみたいだと思ったw
最初のほうのモブ女子高生がやけに可愛かったけどアシスタントさんの仕事?
◆エニグマ
1話よりは若干盛り下がったけどまだまだ続きが気になる。
色々とサンデーっぽさを感じるのは何故だろう・・・w
◆ブリーチ
今度は一護が変身・・・だと・・・!?
何だあの姿は・・・ってデジャブってレベルじゃねーぞ。
◆バクマン
結局PCPでアニメ化は無理なのか・・・
だからって二本掲載ってサイコーちょっと血迷いすぎでしょう。
白鳥くんは無駄にイケメンだと思ったらやはり優遇されていた。
◆スケットダンス
まさか途中から新生徒会紹介の話になるとは・・・w
女の子のほうはまだしも忍者男は全然面白くないけど今後どうなるんだろう。
◆めだかボックス
なんだこの全く恥じらいの無い着替えシーンは・・・
案の定用この先どうなるかが全く読めない。
今日は歯医者に行ってきました。
炭酸飲料大好きな割に虫歯はなかったようでよかった。
歯科助手がいなくイケメン歯科医が一人で全部やっちゃったのが残念でしたが^^;
さてさてもうすぐポケモン発売ですね!
あまり興味はなかったのですが結局予約してしまいました。
発売から暫くはブログはプレイ日記になるかもしれません。
そんなわけで今月も公式で発表されたポケモンの予想でも。
コロコロではもっといっぱい発表されてるみたいですが発売近いしスルーでw
【ヤナップ】
くさざるポケモン くさタイプ
緑の江頭みたいな猿ポケモン。
特性くいしんぼうと技アクロバットのコンボがなかなかよさげ。
アクロバットのタイプと威力にもよるけど。
草だけど器用に色々な技使えそうですね。
【ヒヤップ】
みずかけポケモン みずタイプ
こいつだけ何故か笑顔・・・
名前がヒヤッとなのに技は熱湯なんですね。
みずかけポケモンだけど熱湯かけるとか冗談では済まされないよw
水ポケモンも火傷に出来るとかまた水優遇始まったか?
逆に炎ポケモンが使えれば炎が始まるのに。
【バオップ】
こうおんポケモン ほのおタイプ
ヒコザルと被ってるってレベルじゃねーぞ!
はじけるほのおはダブル・トリプル用の技なのかな。
技のエフェクトからあんまり威力高い感じではないね。
この猿三匹は最初のジムリーダーが使ってくるみたいですね。
こちらの弱点となるポケモンを使ってくるというライバル的なことをしてくるようで。
猿の技が技マシンとしてもらえるといいなぁ。
関東ではけいおん!!が最終回だったけど北海道は2週遅れだから何ともないぜ!
2週遅れの地域では番外編2話をカットして調整するらしいよ
何・・・だと・・・!?
■けいおん!!第22話「受験!」感想
何か色々すっ飛ばしてバレンタインと受験回。
本当に色々飛ばしたなぁ模試も何も無く受験本番かよ!w
脚本が原作追い越しちゃったんでしょうね。
友人同士で勉強するとだいたいgdgdになるよね。
この時期もう基礎は固まってるんだろうけど。
そんな中あずにゃん一人練習とかできない!しにくい!
二年生三人のお菓子作りは微笑ましいですねー。
材料選びとかスリッパとかw
唯の受験終わるのかなり早かったけど私大で二教科ならそんなもんか。
あずにゃんがチョコ渡すとことか部室での日常は直視できねぇ・・・w
もうすぐ終わるんだなーって感じでした。
原作どおり全員合格でめでたしめでたし。
こういうとき一人だけ落ちると接しにくいよね!!
ポポポポポ ポポポポポポポ ポポポポポ
キョウ 心の俳句
■今週のジャンプの感想
◆エニグマ
おー、こういうサスペンスみたいの好きかもしれない!
ここ最近の新連載の中では一番続きが気になる。
若干サイレンとかガンツっぽいけどバトルはしなそう。しない・・・よね・・・?
これで他の人のユニークが波動弾とかだったらちょっと困る。
絵も綺麗ですね、若干顔が怪しいところもありましたがw
◆バクマン
アニメがダメなのは内容が現実っぽすぎるから?犯罪がテーマだから?
だったら最終目的はアニメなんだから服部さんマジKY。
実写でやるにしても亜豆が小学生・・・ゴクリ。
もう白鳥くんヒロインでいいじゃないかな。
◆トリコ
意外とあっさりグルメ界行くのね。
テリーも小松も連れて行けないということで単独行動がどうでるか。
見開きで鉄鉱石割るってまさに男の子のマンガだよな!
◆ブリーチ
何・・・だと・・・!?
◆保健室の死神
一周年おめでとうございます!
藍本先生の作品は花咲か姫の頃から結構好きだったので感慨深いですねー。
カラーに出ていない安田・・・可哀想です。
内容はほのぼのしてながらも新展開っぽいので期待。
◆黒子のバスケ
無冠の~ってちょっと悲しい呼び名だなw
今後も新キャラいっぱい出てきそうですね。
勝利に飢えた緑間がどんなプレーを見せてくれるのか楽しみ。
◆スケットダンス
スケットによくある新キャラを交えてのコント風な話。
女性キャラはみんな巨乳ですね。実によろしい。
ただ忍者の人は普通に面白キャラじゃないので何か冷める。
◆こち亀
なんか突っ込みどころの多い回だなぁw
銀魂とジャガーを引き合いに出した割りにやってることどうしようもねぇw
あと警察が白い粉はアカン。
◆メタリカメタルカ
最後まで王道を貫き通してくれましたね。
大人になったルカのバランスちょっと笑ったわw
連載お疲れ様でした。
最近携帯に胡散臭いアドレスから
「5000000ポイント獲得おめでとうございます」
みたいな、これまた胡散臭い迷惑メールが送られてきます。
どうせURLにアクセスしたら高額請求されるんだろうね。
ポイントとかいうまどろっこしいシステム使わないで現金送ってこいや!!
さっさと振り込め!!
という立場逆転の寸劇。
それにしてもヨーグルトはうめぇな。
なんか肌にいいらしいので毎日食べてます。
肌と言っても美白じゃなくてアトピーにいいと巷で話題だったのでね。
発掘あるある的な迷信な気もするけどw
美味しいから細かいことはいいんだよ!
今週も教授は出張だから休みみたいなもんだ。
脳内で研究します。
そんじゃまたー。
ちょっと前にtwitterで言いましたが、ブラウザ三国志を新しい鯖で始めました。
出来立てほやほやmixi26鯖。
今やってる13,14統合鯖の二期目も何事もなく平和に終わりそうなので。
でも今回も立地と武将に恵まれない…
結局は課金ゲーなのか…
R以上の女性武将を自力で引き当てるまではやめませんw
最近は野球も首位争いが激化してきましたねー。
よく「なんで北海道なのに西武ファンなの」って言われます。
甘い…ザッハトルテの様に甘い…
自分が西武ファンなのは北海道にハムが来るだいぶ前、小学生の頃からです。
理由は幾つかありますが、その時単純に強かったからかな。
松井稼とか高木とか大友とか。
あと平成の怪物松坂も入団しましたし。
その頃は投手王国・スピード野球だったのに…どうしてこうなった…
まあパリーグはどこもある程度は好きなんですけど。
今日もダルビッシュと杉内の投げ合い見てます。
そんじゃまたー。
夏休みだからか教授が出張だからか研究室に人がいないよ!
週末に停電があるからプログラム回せないし仕方ないかな。
俺も心地よい冷房浴びにいってるようなもんだし。
今日は帰りにゲオによって来ました。
なんとなく安いCDを適当に物色。
イエモンとかDirの古いやつあればよかったけど都合よくないよなぁ。
そんなわけでTHE MAD CAPSULE MARKETSのベストアルバム二枚を購入。
前からちゃんと聴きたいなぁと思ってたんですよTHE MAD CAPSULE MARKETS。
ライブ盤は持ってますがあんまり聴いてなかったので。
まさに俺の好きなミクスチャーって感じですわ。
間奏のベースがマジカッコイイ。
で、なんで記事のタイトルはなんで三人祭なんだっていうw
そんじゃまたー。
遂に、俺に、夏休みが、
キタアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!
今更って感じですが・・・w
前期の課題が全部終わったってだけで前から夏休みみたいなもんなんですけどね。
■けいおん!!第21話「卒業アルバム!」感想
学校祭の後に割とどうでもいい話を挟んできましたね・・・w
このマッタリ具合が何ともけいおんらしい。
最初の髪型に迷う唯・・・イイネ!
唯的にオデコはNGなんですね。
そしてクリップを渡す和ちゃんマジ鬼畜。
前髪短い唯もそれはそれで可愛いような。
自分で切ると加減がわからないですよね、自分も眉毛整えるときそうなります。
進路は原作どおりみんな同じ女子高に。
てか次回もう受験か!色々飛ばしすぎ!!w
原作の学校祭後色々あったエピソードはアニメの製作期間的に間に合わなかったのかな。
夏休みまであと一息・・・(遅い)
■今週のジャンプの感想
◆べるぜバブ
アニメ化かー最近の新連載の中でも早いほうだね。
子供に人気ありそうだけれどもまさかトリコより先とはw
今回もバトルがサクッと終わってテンポがいいね。
久也は改心した後もウザキャラかよw
番外編もなかなか面白かった。
◆トリコ
GTロボに似た生物は話の根底に関わってきそうだね。
人間界とか言ってるけどどんどん話のスケールが大きくなってきた。
◆バクマン
岩瀬ェ・・・
そしてさりげなく高順位の高浜が素敵。
このままアニメ化で円満終了でもいいけどそういうわけでもなさそう。
◆ブリーチ
愛染が小物っぽくベラベラ喋りだしたと思ったらごらんの有様だよ!!
このいかにもブリーチみたいなバトル嫌いじゃないよ。
来週の愛染のターンに期待。
◆めだかボックス
相変わらず狂った展開だ。
これ聞いてる普通の生徒は「!?」ってなるだろうね。
◆黒子のバスケ
キセキの世代以外の強敵っぽいのが出てきましたね。
ここ最近の新キャラは全体的に得体が知れなくて不気味だ。
緑間と青峰が好きなので早く試合が見たい。
◆いぬまるだし
二回目の選手交代でだいたいのオチが読めたw
無駄に過去キャラ使ってきたのは予想外だったけどw
◆保健室の死神
花巻さんのパンチラマジ最高!
◆逢魔々刻動物園
このバトル展開は吉と出るか凶と出るか・・・
シャチかっこいいけどてこ入れとしてはイマイチなような。
◆Swot
読んだけど思い出せない。
きっといつものすぎたん。
◆メタリカメタルカ
試験がものすごいスピードで終わってるけどこれまとめに入ってるとか!?
最近の謎解きっぽい展開はなかなかいいんだけどね。ハンターハンターみたいで。
◆少年疾駆
なんか最近の打ち切りマンガは終わり方だけ美しいですね。
女子高生バージョンの朝希さんが始めから登場していれば・・・。
連載お疲れ様でした。
■咲-saki-の感想
完全にタコスに死亡フラグが立ってるだろ!w
純や衣のアドバイスで強くなってるとはいえ相手は神代だしなぁ。
他の二人も思考が冴えるキャラっぽい感じだし。
てかタコスも何だかんだで魔物の部類だったんですね。
これで清澄の普通レベルはまこだけになってしまった・・・。
こんばんは。
最後のレポート課題がなかなかやっかいで困ってます。
これが終われば開放されるんですけどねー。
ラスボスだけあって一筋縄ではいかないようだ。
そんなレポートの息抜きに面白いフリーゲームを発見したので紹介。
その名も
丸投げクエストです。
ルールが単純明快すぎる!5人パーティを組むだけ!!
ネタゲームかと思ったら意外としっかりしてて楽しめます。
正しい組み合わせを探すのが面白いです。
バッドエンド探しなどのやりこみ要素もあるのでオススメですよ。
明日もレポート!
そんじゃまたー。
電車の椅子にかなり大きく醜い蛾がいた。
何故か蛾に気付かずそこにオッサンが座った。
俺含む乗客は皆ハッとしたが誰も何も言わなかった。
言えなかった。
しかし数駅後オッサンが降りるために立ち上がったとき蛾はどこにもいなかった。
跡形も無く消えた。
今回は何とか無事に終わったかな。
俺の前に四人も発表したからみんな「早く終われよ」と思っていただろう。
それにしても喉が痛い・・・発表中もずっと咳してたし。
咳をしても一人。

コンビニでこんなの見つけて買いました。
クールに燃えるMEN'Sサイダーもう名前からして買うしかないだろう!
缶空けた瞬間炭酸が爆裂して早くもクールじゃなかったけどね^^;
味はなかなか男の子の味でしたよ。
シトラスの後味もクエン酸の味も何となく伝わった。
栄養ドリンクというか人造っぽい味がするけど男の子の味だから許す!
最後のレポート課題にむけて本気出す。
そんじゃまたー。
明日ゼミ発表だよー!!
ということでこの記事は予約投稿だよー!!
■けいおん!!第20話「またまた学園祭!」感想
なんという青春・・・
高校生活最後?のライブ会。
毎度のことですが、MCがぐだぐだですねw
学校祭で次々曲いくのも味気ないですしね。校内でも人気みたいなので。
Tシャツみんなで着てるのはいいなぁ。
でもオリジナルのTシャツって結構お金かかるような。
さわちゃんの経済力凄すぎる・・・。
U&Iはいいとして、なぜにごはんはおかず?w
澪の作詞は完全却下なんでしょうか。
なんかノリのいい曲ですね。1!2!3!4!ご!は!ん!
どちらもムギの作曲ですがバラードどうこうはどうしたのか。
最後の部室のシーンは感動ものでしたねー。
あずにゃんだけ泣いてないのが何というかもう・・・
実質最終回みたいな話だったな。
これから受験とかあるけど・・・
けいおん!!は永遠に放課後ですっ!!