fc2ブログ

ワンピースが四週連続休載にショックを隠せないジャンプの感想

あ・つ・い・よ!
札幌が暑いということは本州は溶けてなくなってるんじゃないかな。

■今週のジャンプの感想
◆バクマン
今更岩瀬がよきライバルになってもその前がマジキチだったから何も言えねぇ!
途中PCPの例の話載ってたけど絵にするとなかなか熱い展開だね。
ただ明智のデザインあれでいいのか!?

◆ワンピース
ゾロとミホークは流派が違う気がする。そりゃ三刀流だからそうだけど。
遂に覇気の全貌が明らかになったけど念能力みたいな感じだね。
まさか今までの技にも絡んできてるとは思わなかった。
そしてまさかの四週休載!!展開的にデスノが二部になるときみたいな感じ?
巻末コメント見る限り元気そうでなにより。

◆トリコ
アッー!
プリプリなハート型はいかんでしょw

◆ブリーチ
一護がなんかかっこよくなってる・・・!
久々に主人公らしいところを見せてくれたね。
藍染は一瞬では終わらないんだろうけど期待してしまう。

◆いぬまるだし
小ネタが多くて面白かったw
けどまだ続くのかよ!w

◆保健室の死神
だんだん病魔がしょうもない奴ばっかりになってきてないかw
夏休みっぽい話でよかった、てか他が全然夏休みじゃないw

◆少年疾駆
ワンピースが2年後になることより少年疾駆が6年後になることのほうが衝撃。
てか前から言ってた通り始めから高校サッカーでよかったじゃん!!w

最近のジャンプの新連載が低調すぎませんかね・・・。
スポンサーサイト



my girl

サザエさんスペシャルとかろくなことが起こらねぇw

マキシマムザホルモンの公式サイトでスペシャル動画が公開されてましたね。
見てみた感想としては・・・マジどうでもいい!!w
ホルモンらしいというか何というか、未定ならわざわざやらなくてもw
「F」を引き合いに出してるってことは何か元ネタのある曲なんでしょうか。
メンバーの動きが謎すぎる・・・。

それにしても暑い・・・。
もう八月も終わりだというのに。
今日は北海道マラソンだったらしいですが暑い中大変ですね。
てかもうすぐ九月か!早い早すぎる!
もう今年が四ヶ月しかないなんて・・・

今週はゼミ発表。
逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃ(ry
そんじゃまたー。

24時間テレビ・・・だと・・・!?

24時間テレビってどうも見る気にならないですよねー。
偽善っぽいというか押し付けがましいというか。
どうせタレントの皆さんはたくさんギャラ貰ってるんでしょうし。
あとなんか障害者の方々を小馬鹿にしてる感じがする。
そういうわけじゃないのかもしれないけど俺にはそう見える。

そんなわけでスカパーで野球見てます。
最近はセリーグもパリーグも熱い試合が多いですねー。
今日はまさかダルビッシュも杉内も負けてしまうとは。
西武は最近酷すぎますしね・・・。
打たれる工藤を見ると悲しくなります・・・。
毎試合目が離せません。

そうそう、嘘喰い最新刊まで揃いました!
先が読めなくてマジで面白いっす。
これから毎日寝る前に読もうかな。
そんじゃまたー。

ビートルズを超えちゃいかんでしょ

マガジンの新連載がぶっ飛んでるw
AKBに興味はないけどそういうの嫌いじゃないよ!
ヤンジャンも読んだけどノノノノ救済で残念。

今日は後輩に誘われたのでカラオケ行ってきました!
突然だけどカラオケなら断らないのがジャスティス。
喉が若干不調でしたが楽しかったからよし。
Utauyo!!MIRACLEは酸素が足りなかったかな。
また行きましょう。

そして来週はゼミ発表なので忙しいのだ。
めんどくせええええええええええええええええええ
そんじゃまたー。

けいおん!!ロミジュリ!感想!

梨

期間限定とかに弱いんですよねー。
というわけで買ってみました梨サイダー。
梨の味はするけどそこまで美味しいってわけじゃないなぁ。
まずくもないけど。普通か中の上か。

■けいおん!!第19話「ロミジュリ!」感想
あずにゃん目線で始まったロミオとジュリエット本番会。
結局ネコ耳メイドじゃなくなったのね。残念ながら当然。
店員あずにゃん見すぎw

そんなわけで劇いよいよ本番。
唯は主人公とは思えない酷い顔をしていましたねw
トラブルもオカルト研究部のお陰で一件落着。
軽音部だけじゃなくクラスの人たちにも出番が多くてよかったです。

劇が終わった後は泊りがけでライブの練習。
さすがに学校祭でも学校に泊まったことはないなぁ。
でも謎にテンション上がるのはわかる気がするw
今回のライブはTシャツなのね。無難すぎるw

次はいよいよライブということで期待。

ピューと吹く!ジャンプの感想など

昨日は部活の飲み会でした。
久々に部員に会えて楽しかったよ!
一年目は誰もわからなかったよ!
みんなよくわからないテンションでしたが楽しかったです。

■今週のジャンプの感想
◆ブリーチ
ギンまでこんな感じで負けちゃうのか・・・
終わり方がデジャブだけど次こそラストバトル?

◆ワンピース
キャラこれだけ多いとそれぞれにスポットライト当てると全然話進まないね。
フランキーの扱いwww

◆バクマン
暗号はすごいなと思ったけど面白いのかどうなのか設定だけだとわからんw
所詮は小学生の悪戯だから長編だとダレそうな気もするけど。

◆ギャグマンガ日和
マスコミのしつこさだけで最後までいったw
出張でわざわざこういう話を持ってくるのがナイス。

◆べるぜバブ
試合はあっけなく終わるしよくわからない不良出てくるしなんだこれ。
でもこのいい感じの適当さもべるぜっぽいのかもしれない。

◆ピューと吹く!ジャガー
最終回なのかよ!
ピヨ彦少年誌の主人公じゃねぇw
お疲れ様でした。

■咲-saki-の感想
ようやく試合が始まるのか。
そしていきなりタコスと神代がやるのか!
凄く頑張る気持ちは伝わってくるけど噛ませ犬になるような気がする。
きっと長野大会決勝のように部長→のどっち→咲の流れでなんとかするんだろうなぁ。
それにしてもいくら地方だからとはいえ長野が弱小とか言えたものだ。
もしかしてテニプリみたく全国からさらに大変なことになるのかな。

甲子園決勝!!

嘘喰い9巻まで読み終わったー。
めっちゃ面白いなぁもっと前から読んでおけばよかった。
早く続きが読みたい!!

今日は夏の全国高校野球の決勝戦でしたね。
興南 対 東海大相模!!
左の本格派島袋とサイドスロー一二三の注目の投げ合いでした。
投手戦になると思ったんですが結果は興南の圧勝!
島袋も凄かったけど興南打線の勢いも凄かった!!!
沖縄は初優勝なんでしたっけ。おめでとうございます!!
一二三は連投が続いて苦しかったのかな。
でも毎試合いいバッティングしてましたね。
次はプロでの対決を見たいけど島袋は進学希望なのかー。

明日は部活の飲み会いってきます。
そんじゃまたー。

あんた、嘘つきだね

最近喉の調子があんまりよろしくない。
部屋が汚いからかな。
窓開けっ放しで寝てるからかな。
ともあれこれが続くようなら病院行かなくては。

そんな喉が痛い中昨日は部活の先輩らとカラオケ行ってきました。
久しぶりに会う先輩だったので楽しかったです!
かなり高い歌を続けたので喉に優しくなかったかな。
めざせポケモンマスターが主に辛かったw

今日はブックオフで嘘喰いを途中まで買いました。
こういう心理描写メインのマンガは立ち読みじゃなくじっくり読みたいので。
9巻まで買ったけど中々面白いね。
絵がだんだんと凄いことになってる気がするけどw

明日は残り二つのレポートの片方決着つけます。
そんじゃまたー。

けいおん!!主役!感想!

昨日は東北に行ってる高校の友人が札幌に帰ってきてるので飲みに行ってきました。
他は同じ大学だけど学部なり学科なりが違って中々会わないメンバー。
久しぶりということもあってめちゃめちゃ楽しかったですw
高校時代の思い出とか将来について(?)とかくだらないこととか色々話しました。
主にくだらないことメインだったなwだがそれがいい。
また冬だか春だかに集まりましょう!!絶賛就職活動中な気もするけどw

■けいおん!!第18話「主役!」感想
ロ澪とジュ律エット。
どう考えても配役逆です本当にありがとうございました。
律は後輩のあずにゃんや弟にdisられるは澪は現実逃避するは散々w
てかみんな学校祭に真面目に取り組んでるのね。
俺は作業がてら雑談メインだった気がするよ。

結局ムギの知り合いの喫茶店でバイトして澪の特訓をすることに。
メイド服で。
澪は極度の緊張で立ったまま気絶してしまうのでしたとさ。
ここらへんの流れは色々と超展開過ぎるw
演劇の練習であずにゃんほったらかしまで原作と同じですね。

今回見て思ったのはクラスメイトもちゃんとキャラ立ててるんだなぁっていう。
澪の席の縦のラインは可愛い人ばっかりでしたね。
後ろにゴーレムみたいな人いたけど。

ポケモンブラックホワイト 8/15更新の新ポケモン7匹について

ライジングサンの記事すごいアクセス数だなぁ。
もうちょっとちゃんと書けばよかったNE!

今月もポケモンブラックホワイトの新ポケモンが公開されました。
例によって今回も勝手に予想しちゃうよ!


【シキジカ】
きせつポケモン ノーマル・くさタイプ


オドシシよりは可愛い鹿ポケモン。
新四足歩行ポケモンは可愛い感じのが多いな。
ノーマル草ってこれまた凄い組み合わせだな!
完全に鋼で止まるし弱点も多いから微妙な気も・・・
新特性の草食もあるし水地面と組むといいかもしれない。
季節で見た目が変わるのはミノマダムみたく進化に影響するのかな。


【スワンナ】
しらとりポケモン みず・ひこうタイプ


不機嫌そうな白鳥ポケモン。
攻撃が高いギャラドス、特防が高いマンタイン、防御が高いペリッパーに次ぐ水飛行か。
ということは特殊アタッカー??
だとしたら特性が両方活かされないから攻撃も高いのかもしれないね。
新技の暴風は天気によって命中率が違うらしい。
砂嵐や大雨だと高く、通常や晴れだと低いのかな。
これまでの水飛行はロクな飛行技なかったからこれだけで差別化できたりして。


【モグリュー】
もぐらポケモン じめんタイプ


ディグダ代わりのもぐらポケモン。
完全に砂パ向けのタイプと特性だね。
新特性の砂の力は何気に強力じゃないか?
岩技あるなら鋼技使わない気もするけどw
あと身長0.3mの割にはドット絵デカくないか?


【ママンボウ】
かいほうポケモン みずタイプ


これはラブカスの進化系・・・なのか?
でも全クリまでは旧ポケモンはいないはず。
つまり・・・どういうことだってばよ?
ラブカスとは関係無いのか・・・クリア後にお香が手に入るとかなのか・・・
最悪ラブカスがフィオネ的なアレだったりw
新特性はダブル・トリプル向きですね。


【ギガイアス】
こうあつポケモン いわタイプ


こいつはイシツブテポジションなのかな。
ずいぶんといかつい岩タイプ。
ノズパスっぽい配色だけどきっと関係ないんでしょう。
最大の衝撃は特性頑丈の大幅強化。
始めからタスキ状態だと!?ゴローニャはじまた!
ただしジバコイルはもっとはじまた!


【クルミル】
さいほうポケモン むし・くさタイプ


序盤虫っぽいけどタイプが虫草とは。
裁縫ポケモン?蚕かなんかなのかな。
虫飛行じゃなく虫草のまま蛾になると予想。蚕は飛びませんし。
新技はストーリー技なのか実戦で使える技なのかが気になりますね。
幼虫が覚えるってことは大したことはなさそうだけど。
ただストーリー上でもダブルが多そうだから使える技かも。


【ミルホッグ】
けいかいポケモン ノーマルタイプ


きめぇ・・・
序盤ノーマルはキモくなるという新たな慣習が生まれつつあるぞ。
しかも体が光るって・・・どういうことなの・・・
こいつは新技も新特性も無いし何ともいえんわ。
大きな瞳でにらみつけるって書いてあるけど・・・w

そういえば当ブログの人気記事、バタフリーとモルフォンの記事が
学生を応援するフリーマガジン MAG!
で紹介されました。やったねたえちゃん!
しかも公式サイトから問い合わせてくれたそうですw
サンキューマグ!

ライジングサン二日目!!

◆矢沢栄吉
グループ魂と迷ったけどやはりここは矢沢でしょう!
歌も勿論のことマイクスタンド回転がかっこよすぎる!!
みんなでタオル振り回したり飛ばしたりしてましたw
ちょっと時間が短かったのが残念かな。
熱狂的なファンの人は足元泥だらけなのに全身白だったw長靴も白かったけどw

◆the telephones
俺が楽しみにしてたバンドのひとつです。
見たかったバンドをライジングサン初参戦で見れて嬉しい!
どの曲もアップテンポで観客みんなで踊りましたよ。
sick rocksといい最後のディスコ三連続といいめっちゃ楽しかったです。
シンセサイザーのノブがPVさながらのアクションでしたw

◆THE PREDATORS
ピロウズは見れなかったけどこっちは見れたよ!
山中さわおの歌声はホントかっこいいよなぁ。痺れる憧れる。
あとJIROへの黄色い歓声が凄かった。まぁそりゃそうかw
ドラムエルレの人に代わってたんですね。知らなかった。

◆山下達郎
夏フェスで山下達郎が見れる機会なんてもう無いかもしれないよ!w
RIDE ON TIMEとかドーナツのやつとか知ってる曲多くてよかった。
そしてゲストコーラス竹内まりやとか豪華すぎる。
夏って感じがした。なんか感動した。

◆斉藤和義
初っ端から歩いて帰ろう!スゲェ!
仮眠タイムにしようと思ってたけどそんなことはなかった!
緩い感じのトークが素敵でした。

◆BEAT CRUSADERS
これまたもう見る機会はないかもしれないバンド。
ベスト聴いたからか結構知ってる曲多かったなかな。
他にもミッキーマウスとかサザンの曲とか演奏してくれました。
トークも面白かったしアンコールもあったし楽しかった!
また帰ってきてくれ!

◆the HIATUS
エルレは好きだけどハイエイタスになってからはあまり知らないので。
激しめのもあったけど綺麗めな曲が多いのかな。

◆相対性理論
これも人生で最初で最後かもしれない、なんかそんな気がする。
てか人が多すぎる!こんなに人気とは思わなかった!w
観客ノリノリでダイブとかしてる奴いたしw温度差w
やくしまるえつこは本当にポケットに手を入れながら直立不動で歌ってました。
曲の途中なのにiPhone?チェックしてたしwMCも緩い感じでした。
時間はやや短かったけど代表曲はだいたいやったし鈴木慶一さんも来たので大満足。

◆THE BACK HORN
なんかCDと声が違って聞えた。ライブのほうがカッコイイ!!
早い段階から罠!熱い熱すぎる!
アルバム曲だけどジョーカーとひとり言も激しく切ない感じでよかった!!
9mmのために移動した後コバルトブルーやったのかー残念(><)

◆9mm Parabellum Bullet
遂に生で9mmを見れた!マジ感動!めっちゃ前のほうに行きました!
シングル曲も初期の曲もアルバム曲も色々演奏しました。
一曲一曲が短いからか物凄い密度だった気がした。
激しいライブパフォーマンスを直に体験できて本当によかったです。

◆ASIAN KUNG-FU GENERATION
そして最後にアジカンという豪華な締めくくり。
正直眠かったけどリライト、君という花あたりはテンション上がりましたねやっぱり。
アンコールもあったし最高のフィナーレでした。

というわけで振り返りでした。
思い出したらちょくちょく訂正していきます。
レポートやらなくては・・・w
それじゃあまたね!!

ライジングサン一日目!!

どうもこんにちは。僕です。
ライジングサンから帰ってきましたよー。
マジで色々と見たかったアーティストが見れてよかった!!
ということで一日目から順番に見たアーティスト振り返っていきます。

◆チャットモンチー
最初はdustboxと迷いましたがチャットモンチーにしました。
どんなバンドかは知ってたけど全然聴いてませんでした。
でも辛うじて何曲か聴いたことあった!よかった!
観客みんな凄い盛り上がってたなぁ。
今度CD聴いてみます。

◆MASS OF THE FERMENTING DREGS
通称マスドレ。略称は聴いたことあったけど聴くのは初めて。
演奏がかなり激しい感じなんですね。
思いがけず好みのバンドに遭遇してしまった・・・w
女性なのにベースもギターも暴れ狂ってました。カッコイイ!

◆マキシマムザホルモン
これを見に行ったと言っても過言ではない!!
しかしあまりの人の多さに死ぬかと思った。
ガチで肋骨全部折られるかと思ったわ・・・。
でも会場全体がノリノリで凄く楽しかったです。
聴きたかった曲全部やってくれました。よかった!

◆聖飢魔II
ここもピロウズと悩みましたがこっち。
やはりデーモン小暮閣下は格が違った!!
MCも面白かったし閣下の高音の伸びとかギターの速弾きとかパネェっす。
これはちょっとCD聴いてみたくなるわ。
聖飢魔IIの影響で他のアーティストのMCでも蝋人形が流行ってましたねw

◆PUFFY
これまた観客多くてだいぶ遠くからでした。
最近の曲ばっかりだとわかんないなと思ったら結構昔の曲もやってくれた!
アジアの純真とか愛のしるしとか渚にまつわるエトセトラとか。
フジファブのアルバムにも収録のBye Byeも聴けたし大満足!
来年で結成15周年なんだってね。そんなに昔なのか・・・

◆スチャダラパー
空き時間にマッタリ聴いた。
たまにはこういうヒップホップもいいものだ。
ピエール瀧とのラップ対決面白かったw

◆奥田民生
見には行ったものの人多すぎるのと眠かったのとで途中で帰還。
アーステント周辺ドロドロすぎ!!

一日目はこんな感じでしたね。
前日の大雨で足元がドロドロで歩きづらかったー。
後半へ続く!!

明日はいよいよライジングサン

ういーす。
今日は就職した友達が帰ってきてたので遊びに行ってきました。

スープカレー

人気店のスープカレー!
牛スジもさることながら、野菜がとても美味しかったです。
ただ辛さ最低なのに俺にとってはちょっとスパイシーだったw

その後はカラオケ!!
みんな色々歌って楽しかった!!
とても有意義なカラオケでした。
もう少しミスチル練習しときます。

そして明日はいよいよライジングサン!!!!
楽しみすぎてどうしよう!!!!!
そんじゃまたー。

けいおん!!部室がない!感想!

コーラフロート

夏はやっぱりサッポロのがぶ飲みシリーズ!
このわざとらしいフロート味!
シュワシュワ~

■けいおん!!第17話「部室がない!」感想
学校祭前なのに部室がない!?
色んなところで練習する軽音部がなんかシュール。
教室はまだしも他が練習中の体育館は無理だろw

唯の作った歌は曲名だけで夢が広がるw
かばんのばか~んとかドキドキ分度器とかw
澪は澪で動物シリーズwカオスですねw
スタジオ借りたはいいけど時間切れとかけいおんらしいなぁ。
金もったいねぇ!

最終的には部室も使えるようになり、歌詞は唯が憂の看病で思いついたものに。
風邪ひいた憂ちゃんも可愛い!!
唯は軽音部の前に和とか呼べばいいのに。
むぎとか電車だよ!!

原作のほうも来月で最終回らしいですね。
らきすたみたく大学編はやらないのか。

ジャンプの感想11号

夏の高校野球、北海道勢どっちも負けちゃった(´;ω;`)

■今週のジャンプの感想
◆付録のポスター
顔と髪型に特徴あるキャラ以外マジでわからなかった・・・(特に右上あたり)
黒子のカントクとかたまこ先生とかは可愛かったかな。
あと数人メインヒロインじゃない人混ざってるよ!カナちゃん涙目!

◆ワンピース
まだルーキーと仲間の話だった!
そしてここにきてサンジの修行編かよ!w
ボニーのコマはワンピース史上稀に見るセクシーシーン。

◆バクマン
何だこのクライマックス感・・・
高浜さんが好調なようでよかった。

◆トリコ
スーパー読者の考えた野菜紹介タイム。
オゾン草編はバトルもなく純粋な冒険もので面白いね。

◆ブリーチ
流石に予想の範囲内すぎてもう・・・w

◆ラッコ11号
平丸さん吉田ネタ使いすぎだろ・・・w
社会風刺が多い感じだけどこんなんジャンプで受けるのかな。
あと絵は小畑先生なの?なんか意外。

◆いぬまるだし
大石先生をtwitterでフォローしてるけどガチで入院してたみたいね。
本当にギャグでページ数少ないんだから休ませてあげろよ・・・。

◆保健室の死神
最近安田のToLoveる風な話多すぎだろ!w

◆黒子のバスケ
おいおいやっぱり二人はデキてるのかよヒューヒュー。
メタルとエロ本で集中・・・あると思います!

翔さんマジパネェwwwww

今日はマークンからホームランかよ!
ホームランの量産に入りましたね。
第三打席に打つのが多いけど三周でコツを掴んでいるんだろうか。
このペースならシーズン終わる頃には20本くらいいくんじゃないか?w
T岡田やおかわり君との来年のホームラン王争いが楽しみです。

高校野球もそれなりに見てます。
成田の中川がかっこよかった!!
明日北海道勢が連続なので見たいけど研究室にいるからなぁ。
学会の原稿提出しなきゃいけないし。
合間を縫って見るしかないな。
北照の又野は今大会屈指だと思うんだ。

レポートの続きでもしようかな。
そんじゃまたー。

そんなこと考えてる暇あったらやることやれよ

学会の原稿を必死で手直しする中ふと思った。
そろそろブログのタイトルでも変えようかなぁ。
これまでに

あなたのために蝶になって

I cry when angels deserve to die.

花屋の娘に恋をして

と三回変えてるわけですが。
今のブログ名は言わずもがなフジファブリックの曲から取ってます。
文字数も4・4・5でテンポがいいし気に入ってます。
因みに変更するとしたら候補は二つあって、

①ツインテール・ファンクラブ

意味・・・そのまんま。
今までカタカナオンリーっていうのはなかったので。
何か言われても「いや、ウルトラ怪獣のほうだし」で万事解決。
COOLなネーミングだと思うんですけどね。気のせいか。
もうひとつは

②日本強酸党

周りによくキョウさんて呼ばれるので。
でもこれ色々とシャレにならないことになる気がするw
危ない団体だと思われそうw

流石にリンク張ってる人に迷惑なのですぐには変えませんけどね。
そんじゃまた、ロケットビーバイ!!

ガガガーガガーガガ

いやー今日は暑かった。
思わず先輩とアイス賭けじゃんけんをして即死する程度の暑さ。
スイカバー久しぶりに食べたけど美味しいね。
明日はもっと暑くなるらしい。
なにそれこわい。

最近はレポートと学会の原稿作り。
のんきにブログ書いてますが本当はそれなりに忙しいですw
まぁそれなりに進んでいるし何くるないさー。
金土日で今期最強の鬼レポートやる。
それを乗り越えればライジングサン!楽しみすぎる!

あとどうでもいい話題ですが帰りの駅が地獄すぎる。
ありとあらゆる虫が乱れ飛んでいる・・・
蛾は群れると気持ち悪い。豆知識な。

そんじゃまたー。

けいおん!!先輩!感想とOPとED買ったよ!!

レポートひとつ終わった!
まぁ出来はゴミクズのような完成度だったけどw
何度でも言うけど大学院の成績なんて必要ないんや!!

甲子園の日程決まりましたね。
北海道はどちらも同じ日。頑張って!!


■けいおん!!第16話「先輩!」感想
スーパーあずにゃんタイム。
あずにゃんが先輩一人ひとりと絡んでいく話でした。
カムバック、私!!

あずにゃんメイン会でも序盤はムギのターンでしたね。
髪を上げるところはセクシーでしたw
あまりない絡みだったので新鮮な感じ。
それにしても二期の疾風怒涛のムギプッシュは何なんでしょうかw

その次は澪と律。
律の裁縫とか料理が得意ってアニメオリジナル設定ですよね?
律は律でてこ入れでもされてるのかw
あと聡くんがトイレにスムーズに戻っていくのに吹いた。
そら姉の友達が四人も来たら居心地悪いわな。

そして唯。
相変わらずgdgdですがなんかいい感じにまとまりましたねw
ほとんどの三年生は時期的に部活引退なんですかね。
俺は高校時代帰宅部副将だったのでちょっとよくわからないです。
最後色んな意味でオチが酷かったw


そして今日はけいおん!!のOP「Utauyo!!MIRACLE」ED「NO,Thank You!」の発売日。
ちょっと金欠気味でしたがクーポン利用して両方買いました。
どちらもフルだとだいぶ印象違いますねー。
間奏から最後のサビにかけてが両方とも素敵。
ギターとキーボードが暴れ狂ってますねw
Utauyo!の最後の転調と共に演奏が激しくなるところが好きです。
カップリングも可愛らしくてよかったです。そういうのもあるのか!

長く語りすぎたw
そんじゃまたー。

ライトニングジャンプの感想フェニックス

オープンキャンパスに来た高校生の瞳が希望に満ちている・・・
直視できねぇ・・・

■今週のジャンプの感想
◆スケットダンス
半裸のサーヤはいなかったのか・・・そうだったのか・・・
狂言誘拐はシャレにならない恐れがあるからやめたほうがいい気もするw
クイズは単行本読んだときにやってみようかな。

◆トリコ
ライトニングフェニックスの捕獲レベルェ・・・
何かそれっぽいナレーション解説ついてるけどやってることとんでもねぇw

◆ナルト
先週に引き続き親子の回想。
いい感じにまとまっててよかった。

◆ワンピース
色々と大変なことになってるね。
覇気がとんでもないインフレになりそうな予感。

◆めだかボックス
怒江の能力が完全に能力バトルマンガ!
ここ最近の展開はよりラノベっぽいけど面白い。

◆ブリーチ
何・・・だと・・・!?
大体は想定内だったけどギンの能力が嘘だったのが予想外だわ。
  
◆保健室の死神
最初のほう面白かったwオチが全部ハデス先生w
最近安田の出番多いね。イイネ!
 
◆べるぜバブ
ベル坊に笑ったw
でもこの展開はバレーボール使いの末期を思い出す。

◆黒子のバスケ
監督の顔面崩壊してるぞw
黒子の必殺技はどういうことなの。デビルバットゴースト?

レレレーレレポート

うわーレポート終わらないよー(><)
完全に俺の集中力の欠如の問題なんだけど。
結構長い時間やってるけどやはりパソコンでやると誘惑も多いわけで。
今週から忙しいから早めに終わらせたかったのにー!!
出せば単位はもらえるからある程度の妥協は必要かもしれんね。
てか大学院の成績って特に何にも使わないでしょw
学年一位だと何かもらえるらしいけど俺には関係無いしw

明日はオープンキャンパスなんで高校生が研究室に見学にくるらしいです。
うちに来るなんて物好きだなぁ。
実際高校生の段階で明確なビジョンを持ってる人ってあまりいないよね。
自分も漠然と工学部情報系だった気がするよ。
堕落したところを見られないようにしっかり研究しますわ。

明日から頑張る!
そんじゃまたー。
プロフィール

二階堂響輔(キョウ)

Author:二階堂響輔(キョウ)
札幌→川越→浜松→川崎
30代会社員

ブログで語る可能性の高いもの↓
週刊少年ジャンプの全マンガの感想、ラーメン、蝶や野鳥の写真、アイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージ(緒方智絵里)、プロ野球(埼玉西武ライオンズ)、ポケモン、マンガ、推理小説、旅行、サラリーマン生活、その他もろもろ

ツインテール・ファンクラブ
mixi
ニコニコ動画投稿マイリスト
LINEスタンプ販売中!!
Tシャツ販売中!!

にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 漫画ブログへブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カウンター
広告
twitter
検索フォーム
カレンダー
07 | 2010/08 | 09
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
リンク
RSSリンクの表示
FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ