ゆらゆら帝国ファンの皆様、スタッフ関係者の皆様へ
http://www.yurayurateikoku.com/頭の中で爆音で音楽が鳴ってるから聞こえねえよ!
マジかー解散しちゃうのかー・・・。
21年も活動してたんですね。
俺が聞き始めたのは高校のときですが、その唯一無二な音楽に圧倒されたものです。
解散の理由は「空洞です」で完全に出来上がってしまったからとのこと。
やっぱり不安定じゃないとゆらゆら帝国じゃないのかもしれないね。
マンガじゃない世界も楽じゃないぜ。
あ、そういえばアニメ君に届け最終回でしたね。
最終回も切ない感じでよかったですわ。
風早くんイケメンな上にマジ紳士!
俺は少女漫画もそれなりに読むけどやっぱり君に届け面白いよなぁ。
これきっと二期あるよね!
バター醤油ご飯うめぇ。
そんじゃまたー。
スポンサーサイト
ポケモン。
以前孵化選別だけして放っておいた数匹に努力値振ってレベル上げました。
アンノーンで努力値上げたのは初めてかもしれないなw
結構ネタな構成ですが気に入ってます。
それとは別に数匹選別作業。
全部終わったらまとめて紹介しますね。
今日は部室で久しぶりに近射しました。
開始数射で右肩が悲鳴をあげましたが結構射ちましたよ。
なんだかんだで射型はあまり変わってないや。
暖かくなったら外で距離射ちたいなぁ。
せっかくのアスリート(※弓の名前です)だもの。
あと今日はネット麻雀で惜しいことが。
三人麻雀で四暗刻を二回もテンパったのにアガれなかった・・・。
しかもそのときアガった他家が数え役満・・・。
ドラ8は汚いと思うな^^;
そんじゃまたー。
ばあちゃんが送ってきたカニうめぇwww
■今週のジャンプの感想
◆リボーン
おそらく短いであろう日常編。
新キャラのウザいほうはロンシャンを思い出したわw
未来編はgdgdだったから次の長編は若干不安。
◆ナルト
バトル終わったら唐突に初期のやりとりっぽくなったね。
ナルトとサクラがうざったいなぁw
◆ワンピース
シャンクス来ちゃった!
これ逆に戦争終わらなくなるだろ!w
完全にコビーは「お前は何を言ってるんだ」状態。
◆ブリーチ
何・・・だと・・・!?
後付けっぽくて伏線でも何でもないけど親父出てきたしまぁ期待。
◆黒子のバスケ
黄瀬には頑張って欲しいけど青峰がラスボスっぽいなぁ。
最後のページが主人公チームじゃないのにかっこいい構図。
◆スケットダンス
ここ最近のサーヤの露骨なプッシュは何なんだ・・・でも俺も一緒に縄跳びしたい
来週から長編かな。ようやく学生らしいイベント来たね。
◆バクマン
えええタントやめちゃうのかよいくらなんでも強引過ぎだろ!
サイコーシュージンも港浦もわがまま過ぎるんじゃないのか。
静河が噛ませっぽいのがちょっと残念だ。
◆めだかボックス
新キャラ旧キャラ登場しすぎw
ついさっきまで敵だった奴もいるし打ち切りマンガの終了寸前みたいだなぁ。
◆トリコ
なんかすごいの出てきた!レベル80超えって!
捕獲レベル1で戦車が数台必要って忘れてるだろ!w
しまぶーは気持ち悪いものを描くのがうまいね。
◆ハンターハンター
やっぱり冨樫はキャラをそれぞれの考えで動かしてるなぁ。
キルアVSプフになるのは予想外だった。
続きが気になる冨樫もう少し頑張ってくれ!
◆べるぜバブ
神崎さんがこんな扱いになってしまって辛いです・・・
最後のベル坊の顔が面白かったw
俺、廃墟巡りを趣味にしたい。
朽ち果てた遊園地跡や廃校舎などを見ながら過ぎ去りし栄華に思いを馳せたい。
しかし周りから賛同を得られないし一人で巡るのは寂しいので未だ実現には至らないのである。
あー共感してくれる人いないかなー('A`)
それにしてもパリーグの抑えはどこもダメだな。
福盛は残念ながら当然として武田久の不調は意外だ。
梨田の守備緩め飯山の優遇にはイライラするぜ。
ロッテの荻野はマジ大物っぽいね、雄星獲ってる場合じゃなかった。
■はなまる幼稚園 11話 感想
前半は原作にもあった杏の看病の話。
しかしなぜか初っ端から謎のシリアス展開。
はなまる幼稚園は時々妙に切ない間があるよね。
内容は原作どおりギャグ展開だったのでまぁよかった。
こんなマセた幼稚園児嫌だけど。
後半は土田先生が仕事について考えるオリジナル話。
父親も母親も幼稚園児の娘放置して仕事とは・・・イマドキだなぁ。
つっちーも夜まで仕事手伝うとか優しすぎるだろw
そして山本先生大天使とのラブコメ的展開。
鈍感とはいえあの言葉は心に突き刺さるよなぁ・・・wしかし大天使。
終わり方とエンディングの繋ぎがちょっとなにそれこわい状態だった。
来週最終回かぁ。
最終話も大天使のようです。
この支配からの~じゃなく、大学卒業しました。
4年間を振り返ろうとも思ったけど面倒だからやめた。
この4年間すばらしい人たちに出会えてどうたらこうたら。
言えることはこれだけです、人生をちゃんとenjoy.
卒業式は法学部代表が知り合いでビックリした!
学長とか来賓の方の有難いお言葉は半分くらいしか聞いてなかった。
てかうちの大学あんなに人がいたのかよ・・・。
カオス。
その後学部に戻って学位認定。
俺も無事卒業できててよかったw
学位をもらった後は友人とカラオケ行きました!
研究室で酒を飲んだせいか喉がやや不調だったかなw
ラス1に凛として時雨(独唱)はアカン。
本当はその後の飲み会も行きたかったんですが家族で外食だったのでキャンセル。
楽しかったよありがとう!!
ちょいと短いですが眠いのでこのへんで。
FC2お絵かきツールはいくらなんでも機能がショボいからGIMPを使って描いてみた。
優しくクリックすることで大きくなります↓


例によって
ボブの絵画教室リスペクトだよ!
すなわちアラスカの風景画しか描けないよ!
山は
マリオ3の背景を参考にしております。
自然の風景画は適当にやっても何とかなるからいいよね。
かっこつけてサインも入れてみた。ボブの言ってた通りなんちゃらオレンジでw
もうちょい練習を重ねたいっす。
というかパソコン上じゃなく実際に油絵やりたいなぁ。
明日は大学の卒業式。
そんじゃまたー。
「CIA☆こちら映画中央情報局です」さんにこんな情報が。
http://cia-film.blogspot.com/2010/03/bleach.html何・・・だと・・・!?ブリーチ実写化・・・だと・・・!?
嫌な予感しかしないんですが。
ハリウッドは日本のマンガアニメの実写化をことごとくぶっ壊してますからねw
舞台はアメリカのとある大学。
オレンジ髪のIchigo Kurosakiはアメフト部に弄られたりするちょっと冴えない青年。
しかし突如目の前に現れたRukia KutikiのスーパーパワーによりShinigami Fighterに!!
とかやりかねませんよあいつらは!
普通に拳銃ぶっ放したりするんじゃないでしょうか。
でもハリウッドが権利獲得して放置になってるマンガも結構あるからなぁ。
改悪は勘弁な!
■咲-saki-の感想
マホはやっぱり初心者ということで大したことはなかった。
そして部長は全国のことを見据えて行動していたんですね。
まこのことも忘れられてなかった!よかった!
でも次全国なんだから初心者より衣とかかじゅみたいな強いけど特殊な人見せればいいのに。
部長自身も強化ということで衣かじゅキャプテンという凄いメンバーで特打ち。
嫉妬するモモ可愛い。何気にステルスしてついてきてるしw
次も休載かー月刊でこのペースはファンとしては辛いw

今日もFC2のお絵かきエディターで描いてみた。
ニコニコでボブの絵画教室見てそれっぽい風景画を。
例によってマウスです^^;
ボブリスペクトだから透明色スプレー使ったんだけどぼやけすぎ!!w
スプレーと鉛筆の中間くらいのペンがほしい・・・。
というか無料でもっと機能の多いお絵かきツールがほしい・・・。
■今週のジャンプの感想
◆ワンピース
キャラ多すぎてカオス。
赤犬はルフィより先に黒ヒゲ止めるべきなのでは・・・。
次週以降ローに期待。
◆ナルト
鬼鮫はまた実は生きてましたパターンか!
カブトが久しぶりすぎて目的とか忘れた。
◆トリコ
まさかトミーもガチムチになるとは思わなかった。
今の今まで足技使ってないってそれはそれですごいなw
◆ぬらりひょんの孫
なんかアニメ化のために脇役にスポットライト当ててないか?
人質いるんだから悠長にしている場合じゃないと思うんだけど。
◆バクマン
いくらなんでもやめるのは身勝手すぎるだろw
流石にジャンプはやめないだろうけど今後どうするつもりだよ。
◆ブリーチ
10秒くらいで読み終わった。
最後は何・・・だと・・・!?
◆リボーン
未来編は結局よくわかりませんでした。
新章かぁ・・・もうコメディには戻らないんだろうなぁ。
◆ハンターハンター
2ページのプフとユピーの表情に噴いた。どうしてこうなった。
王普通に完治以上に強化されてるけどこれどうするんだよ。
メレオロンとかナックルの能力駆使して戦うのかな。
◆こち亀
定期的に新キャララッシュが来るなぁ。
部長怒りすぎだろw
三連休ですね。
毎日半休日なので実感ないですが。
遂にパリーグ開幕しましたね。
西武は勝ててよかったよかった。
ロッテの残塁が多かったお陰な気もするけど。
今年も涌井はすごくがんばらなきゃいけないみたい・・・w
金子と岩隈は投手戦でしたね。
逆にダルと杉内はどっちもいまひとつだったかなぁ。
そしてオープン戦の巨人横浜戦の結果見て笑ったw
諦めなくても試合終了だよ!
◆はなまる幼稚園 10話 感想
前半は小梅とその兄(変態)の話。
まさか兄登場と運動会をひとつの話にするとは思わなかった。
せっかくの草野先生の出番が・・・
でもこれはこれでうまくまとまってた気がする。
(´;∀;)イイハナシダナー
ヤク○の応援は苦情が来るレベル。
後半は山本先生が天使であることを再認識する土田先生に告白される話。
酔ったときのテンション全員酷すぎだろw
カラオケでビール何瓶も飲むなw
酔いに任せてこういうことするとろくなことないよね。
山本先生は相変わらずの鈍さだけど天使だし仕方ない。
挿入歌2曲がシャーマンキングだったのは監督が同じ人だからかな。
そういうネタ活かすなら草野先生のメタルギアネタもやってほしかった。
ブラウザ三国志。
なんとなくブショーダス引いたらUC孫権引いた。
まさかと思いカード合成したら奇計百出きたー!!
しかし初心者の俺にはイマイチ使い勝手がわからないのであった。
遂に9mm Parabellum BulletのニューアルバムからThe RevolutionaryのPVが!
今回はマジでかっこいいです!!
毎回言ってる気もしますけどマジでかっこいいです!!
アルバムごとに色々取り入れてくるなぁ。さすが!!
明日ジャンプかー。
家から出ないから感想書けないかも。
そんじゃまたー。
今頃部活の後輩は合宿ですかねー。
思う存分楽しめばいいと思うな。
今日も研究室ー。
鍵は開いてたけど博士研究員以外誰も来なかったw
みんな完全に春休みモードですかね。
俺も休めばよかった(><)
でも卒論ほとんど完成じゃないかこれ。
焦らずじっくりと推敲しよう(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
もうすぐパリーグ開幕かー。
yahoo動画今年から有料だからな。
スカパーのお世話になりますかね。
俺の順位予想↓
1.日本ハム
2.西武
3.楽天
4.ソフトバンク
5.オリックス
6.ロッテ
ハムは意外と新外国人が当たりっぽいんで発がそろったかと。
西武は相変わらず抑え不在なのがなー。
楽天は聖沢が覚醒しそうな予感。
個人的にはキムテギュンとイボムホが活躍できるのかが楽しみ。
あとプロブロガーは熱愛してる暇があったらリハビリしろ!
そんじゃまたー。
研究室行ったら鍵かかってて入れなかった↓
誰か来るの待ってもよかったけど完全にやる気なくしたのでブックオフへ。
幕張とかハンタとか立ち読みしたら一日が終わった。
春休みだし先輩は学会とか行ってるし仕方ないかー。
卒論もだいたい終わってるし休日ってことにします。
そういえばブックオフ行ったんだからCDも見ればよかった!
欲しかったなぁ・・・シャズナ。
ブラウザ三国志は順調に農耕してます^^
UCの武将控えのカードも育ててます。
遂に念願?の文聘も手に入れたし!
相変わらず幻のスキルは入手できそうにないけど。
むさいオッサン武将ばっかりなんで紅一点が欲しいです・・・
そんじゃまたー。
今日は歯医者で定期健診受けてきた。
歯科助手の人がドジっ子で椅子下げるとき
「はい椅子下げま・・・あれれ?あ、下げまーす///」
とかまあ他にもいろいろやらかしてたけど可愛いから全力で許す。
■今週のジャンプの感想
◆ぬらりひょんの孫
二周年おめでとうございます。
なんか最近カラー多いですねアニメ化決定したから?
内容は修行っぽくてまぁ普通。小さい妖怪かわええ。
◆ワンピース
みんな読んでて「!?」ってなったんじゃないか。
黒ひげ悪魔の実二個持てるのかよwチートすぎるw
でもここにきて悪魔の実の設定弄るとは思わなかった。
ヤミヤミの実の能力関係なく体が異形だから持てるらしいし。
ルフィがメラメラの実を受け継ぐとかはやめてくれよw
◆ナルト
サスケェ。
ナルトがサスケの友としてやることってこういうことなのか?
お前らたまにはカカシ先生に従ってやれってばよ。
◆ブリーチ
いつも通り本気の出し合いバトル。
爺さん街庇うのかよ!とは思ったけどようやく主人公の出番が・・・。
一護は幻見ないからこれは本物の藍染だよね?
◆バクマン
久しぶりに可愛い亜豆が見れてよかった。
見好も可愛いっちゃ可愛いけど顔変わりすぎだろw
結婚披露宴で怒ったら(イカン)。
◆スケットダンス
サーヤプッシュはじまた!
ラブコメ化したのかもしれんけどヒメコは何という顔してるんだw
ホウスケレギュラー化は意外。これからの活躍に期待。
◆四ツ谷先輩の怪談
じっくり読んだけど描き込み凄いな!
なんか早速マンネリしてるけど次週からどうなるんだろう。
◆ロックオン
不良も部員になるのかな。
主人公がちょっと他人に干渉しすぎなのが苦手だ…
◆トリコ
だんだんトリコも超人的な技使えるようになってきたなぁ。
前半は説明多かったけど後半は迫力あるバトルでよかった。
◆ハンターハンター
先週がアレだったからか普通に感じたw
ゴンの人格が主人公じゃねぇwピトーが恐怖を感じるなんて相当だよw
これでピトーが王を治すことはできなくなったけどどうなるんだろう。
完全にプフとユピーだけで何とかするのかなぁ。
冨樫先生が頑張ってるから僕も頑張ります。


このブログのマスコット、バタフリーとモルフォンさんです。
チラッとしか元の絵見てないから細部とかあんまり自信ない。
FC2のお絵かきツール使ってるんだけどレイヤーもうちょっと多くしてくれよ!
そして俺にペンタブを与えてくれよ!
透明度弄って水彩絵の具っぽくしたけどどうでしょうか。
水っぽすぎ?
そんじゃまたー。
最近マジでゲームとマンガとアニメの話しかしてないな。
第三者から見たら俺が終わってる人間みたいにとられそうだ。
もっと知的な議題も取り入れてみましょうか?
シャクターの情動二要因理論についてでも語りましょうか?
僕もシャクターの情動二要因理論を駆使したいです(><)
■はなまる幼稚園 第9話感想
前半はぱんだねこの作者花丸先生と山本先生の妹真弓のキャッキャウフフ。
真弓も山本先生に負けず劣らず鈍感ですね。
完全に生殺し状態なのによく耐えられるな。天使だからか。
しかしお互い姉妹のことは気づいてるあたり実は気づいてるような気もする。
細かいことですが原作では確か真弓ってつっちーの顔と名前一致してないですよね。
後半は夢。というか妄想。
つっちーの動機が不純すぎて泣けてくる。
うちの親戚にも保育士の男の人いるけど同様の理由なんだろうか。
さつきプッシュが酷いけどせっかくだから俺は大人小梅を選ぶぜ!
いやーまさか大正野球娘。が再放送するとは。
しかも
ディズニーチャンネルで。
http://www.disneychannel.jp/dc/recommend/1004.htmlどう見てもアウェーです本当にありがとうございました。
冗談抜きでもなんでディズニーかよくわかりませんね。
子供向けっちゃ子供向けか・・・?
登場人物が女の子だらけな割に萌え(笑)とか無くちゃんと野球してましたし。
結構面白い(と思う)ので興味がある人はぜひ見ましょう!
サンキューディズニー。
今日も研究室。
あとはプログラミングの結果待ち!!
計算機もうちょっと計算頑張って!!
またお絵かきしようかと思ったけどやめた。
そんじゃまたー。
9mm Parabellum Bulletのニューアルバム「Revolutionary」の曲目公開されてる!!
と同時に相変わらずよくわからないジャケットも!!
EPとシングルの曲は全部アルバムバージョンなのかー。
全十曲は少ない気もするけど曲名見るだけでwktk。
早く4月にならないかなー。
今日も変わらず研究室。
卒論はだいたい終わりました。
文見直して計算終わってグラフできたら終わりかな。
今週中に終わるかと思ったけどそんなことはなかった。
あとジュース賭けたジャンケンで負けた。チクショー!!
そして帰りに携帯の充電器買いにauショップへ。
もう三年近く使ってるからいろいろとボロボロ。
店員さんに「機種変更したほうが結果として安いですよ^^」って言われましたし。
メールアドレスも七年間ずっと変えてないしなー。
今日は特に面白い話が出来なかった。
そんじゃまたー。
昨日絵を描いて意外と面白かったので今日も描こうと思ったら意外と面倒くさかった。
またの機会ということで!てへぺろ!
■天鳳
四人打ち→初段。完全に停滞。
三人打ち→2級。フルボッコにされる。
なんか異様に2位が多い。逃げ切れないし追いつけない。
みんなリーチを恐れずカンしてくるけど咲-saki-の読みすぎだと思うの。
■ブラウザ三国志
今はひたすら施設を充実させてるよ!
そうしているうちに周りを敵に囲まれているっていう。
村に直に敵の領地があると怖いんですけど^^;
結構大きい同盟に入れさせてもらって、上位の方は砦落としているようです。
残念ながらまだ力にはなれません。
デッキは孟獲 LV13、李傕 LV12、曹洪 LV9、蒋欽 LV9、内政用の劉焉 LV6。
あと張飛 LV9が控えてます。
ほとんどトレードで安価で手に入れたものです。
とまぁ唐突にネトゲ(ブラウザゲー)の話でゴメンね★
そんじゃまたー。
レミオロメンの曲にそんなのあったよね。
聞かないからよくわからないんだけどさ。
3月9日は
ミクの日じゃないか。
それもよくわからないんだけどさ。
せっかく同じ札幌出身だし初音ミク描いてみました。
ええ、
ふぁいさんのインスパイアです。
歪みあるな!30分くらいめっちゃ集中して描いた。
マウスで描いたというところを評価して欲しいな、うん。
俺にペンタブを与えたら神が光臨するよきっと。
・・・なんかいろいろとゴメンナサイ。
でも遠くから見たら・・・
遠くから見たら・・・「竹達・沼倉の初めてでもいいですか」は面白いよね。
ういうい!
バクマンの最新刊買いました。
ガモ・・・じゃなくて大場ネームの岩瀬酷え顔だw
ガモ・・・じゃなくて大場ネームが見れるだけで単行本の価値があるね。
■今週のジャンプの感想
◆ワンピース
まぁ白ひげが死ぬのは大方予想通りですね。
一瞬黒ひげが小物っぽくなったほうがビックリしたわ。
やっぱり白ひげ強かったんだなぁとしみじみ。
◆ナルト
サスケェ。
◆ブリーチ
じいさんかっけぇ!ハンタの会長みたいだ。
まさか藍染に殴って勝てるとは思わないけどね。
◆トリコ
虫に食われて体無くなってたように見えたけど気のせいだったか。
なんか最後の2ページが化粧品の広告みたいで噴いた。
◆ロックオン
先週のじゃんけんといい展開遅いのがちょっと気になる。
部員集め速やかに行わないとバレーボール使いみたいになるよ!
◆バクマン
今更ながら港浦はシュージンのどこにギャグセンスを感じたんだ。
久々に熱い展開だねー。ライバルとタントでは戦えんわな。
来週期待!!
◆めだかボックス
これまたとんでもない変態だなぁ。
まさかセクシーコマンドーを他のマンガで見るとは思わなかった。
◆ハンターハンター
これは何だはこっちのセリフだwこんな展開予想できるかよw
ここからどうなるのか完全に予想できなくなった。
もうすぐ10週だけどまだやるのかな。
mixiの足跡の数とブログのアクセス数がほぼ同じになったよ。
それだけだよ。
今日は卒部したのにもかかわらず部室に赴き、後輩とポケモンバトルしました。
たぶん勝率は5割くらいだったかな。
やはりニドキングがあらゆる場面において万能すぎる。
ストライクの自然の恵みが決まると気持ちいい。
あとスカーフを持たせたいポケモンが多すぎるw
バトルのあとはいろいろくだらない話をしました。
次に会うのは王座の応援かな。
■はなまる幼稚園 8話 感想
魚屋のお手伝いの話。
原作にもありましたがほとんど同じですねー。
まさか葵ちゃんがピックアップされるとは・・・。
さすがに幼稚園児だと手伝いを任せるわけにはいかないような。
けどはなまる幼稚園らしいハッピーエンドでした。
最後の絵はちょっと涙腺に来ましたねー。
後半は新たな嫁候補である雛菊登場回。
原作から結構アレンジされてました。
まぁヤク○はいろいろありますからねw
しかしつっちーはモテるなぁ。
幼児にモテるっていうのはうれしくない能力だw
雛菊はアニメになってさらに和風美人感が追加されてましたね(幼児だけど)
音楽も周りのオーラ的な何かもEDもいい味出してるねさすがガイナックス。
しかし山本先生が天使で女神すぎる。
このブログは面白い記事が無いときにアクセスが30くらいに収束しますね。
これはリアルな俺の知人の数なのではないだろうか。
最近は相変わらず研究室で卒論やってます。
ひとつ上の先輩は就職活動で忙しそうだ。
研究室の説明会行ったり研究室訪問したOBと話したり。
企業見学やらエントリーシートやらウェブテストやら・・・(ry
来年俺もあんなんになるのか。信じられん。
今から恐怖でござる。
■おどろき戦隊モモノキファイブ 感想
昨日はなぜか電波の調子がよかったから聞いてみた。
ラジオ関西は同じ周波数帯を韓国で使ってるからノイズがでかいんだよ。
研究内容をこういうところに生かせればいいのに。
先生はリリエンタール応援してるのか。
あれどう考えても長くは続かないような・・・。
そしてイケメンお金持ちな牧場主が好きとかちょっと。
ドトール司令官は前司令官と比べるとクソ真面目ですね。
頭をグランドオープンしたい先輩は本気でまずい(><)
帰ってきてブログ見たらアクセス数が25000超えてた。
読んでくれてる皆さんあざまーす!
次は250000目指してがんばりまーす!w
オリンピックも終わりもうすぐ野球のシーズンですねー。
西武戦の結果みたけど案の定小野寺が炎上しててワロタ。
詳しく見るとボール先行にもほどがあるだろ!w
今年こそはなんとか抑えを定着させてほしい。
おかわりがボール顔に直撃したらしいけど大丈夫かなぁ。
あとThe fall of troy解散しちゃうんだ・・・。
俺が聞く数少ない洋楽だから残念。
ピロピロしたギター、高音なシャウト、予想外のプログレな曲展開。
ドッペルゲンガーしか持ってないけどすごくかっこよかった。
3rd以降は失速したって評判だけど機会があったら聞いてみようかな。
そんじゃまたー。
今日は部活メンバーでカラオケでした。
いやーおとといぶりだけどカラオケは何度行ってもいいものだ。
若干はしゃぎすぎたけどね!
■今週のジャンプの感想
◆四ッ谷先輩の怪談
久々に来ましたね、こういうダークなのが。
作風も絵柄もムヒョ思い出しますねぇ。
先輩は何言ってるかちょっとわかりませんでしたが一定の支持は得そう。
◆ナルト
サクラちゃんが相変わらずうざいってばよ。
久しぶりに主人公の活躍が見られますね。
カカシとサスケのバトルもうちょっと見たかったけど。
◆ブリーチ
何・・・だと・・・?と言わざるを得ない展開。
ワンダーワイスは先手を打ったもん勝ちバトルの象徴だなぁ。
総隊長もっと頑張ってくだしあ(><)
◆べるぜバブ
正式にスポーツで戦うのかいつも通り不良バトルするのか。
ネーミングセンスがいかしてるねw
◆ロックオン
まだ学園コメディかバトルかお色気か判断出来ない。
背景が白いのがちょっと気になる。
◆バクマン
今度は岩瀬を可愛く描くつもりか・・・その手には乗らんぞ。
相変わらず港浦が楽観的で無能だ。
どう考えても小学生にタントが受けるとは思えないんだけど。
◆めだかボックス
独特の台詞回しとキャラ描写、これぞ西尾維新ワールドだね。
知らないけど。
◆ハンターハンター
まさか会長が自爆するとは・・・。
王が死んでたら怒りに護衛軍バトル展開。
王が瀕死ならピトーの治療でコムギやゴンを絡めた展開。
どっちかなぁ冨樫ならどっちでもない展開用意してそうだ。
日曜日は追いコンでした。
相変わらず体力を奪われるイベントだw
四年目で追い出される側だしせっかくなので振り返ってみますね。
◆一次会
なんか意外と先輩も来てくださったみたいで。
あんまり話してませんけどw
今後に備えてビール一杯くらいしか飲んでませんw
ちゃんとenjoyとマジ天使(orマジ女神)は今後流行らせていきましょう。
◆二次会
ここから班行動。
俺の班は俺が全ての権限を握ってました。
なのでここからの店は俺のチョイスだよ!
チーズフォンデュが食べれるイタリアンなダイニングバーでした。
野郎共で行くと場違い感が半端無かったですねw
しかしあのボリュームはお洒落な姉ちゃん達じゃ食いきれないだろ!w
オリジナルカクテルの名前が面白かったかな。スペソニうめぇ!
◆三次会
俺のプランの立て方が悪かったのかふわふわ時間だったよ。
ゲーセンで好きなだけ遊んでもらいました。
湯水のごとく使っても意外と安くつくもんだ。
値段の割りに楽しんでいただけたようでよかったですw
クレーンゲームでパターン入るまでやることなんて滅多にないからなぁ。
後輩にけいおん!のタンブラー当ててもらいました。あざまーす!家宝にします!
◆四次会
噂のテレビゲームが出来るファミコンバーへ。
すすきののホテル街寄りにあるから間違えて怪しい店に来たかと思ったわw
みんなで出来るゲームでわいわいやりました。
ドリフト難しすぎワロタw
◆五次会
カラオケ。
選曲がカオスなのはいつものことだねw
ここらへんで眠気が完全に飛んだわ。
あずきちゃん懐かしい・・・俺も今度歌おう。
俺が店を選んだのはここまで。
全然高級なお店とか連れてけなくてごめんね!
楽しんで頂けたなら幸いです。
◆六次会
部員全員が合流しバー。
四年目でいつもどおりくだらない話で盛り上がりました。
プレゼントと色紙あざまーす!
色紙のコメント面白かったっすw
そんなわけで洋弓部を無事追い出されたわけです。
先輩、同年目、後輩全てに恵まれ楽しい四年間を過ごせました。
ありがとう!そしてさようなら!
あと二年は札幌にいるんでさようならではないんですけどねw

しかしこのタンブラーは日常生活では使えないだろ!w