皆さんお楽しみの時間がやってまいりましたよ。
このブログにどんな検索ワードでやってきたのかアクセス解析で調べてみたよー。
相変わらずこのブログのアクセス数は大半がgoogle先生のおかげです。
上位はあんまり変わってないので今回は最初から少数派だよ!w
◆男は黙ってメロンソーダ
まさか俺の他にも男の中の男がいるとは・・・大した奴だ。
炭酸飲料好きはロリコンという風評被害に惑うなメロンソーディストよ。
◆モスバーガー 新年会
まさか俺の他にもモスバーガーで新年会をしたかった人がいるとは・・・大した奴だ。
モスはリッチなのでもっぱらマックですけどねー。
◆ポケモン レポートが消えたら?
笑えばいいと思うな。
◆花屋の娘 妄想
皆さんには黙っていましたが、実はこのブログの記事はすべて妄想です。
実際はかつて花屋を営んでいた老人ホームに通うおばあさんが適当に書いてます。
という妄想。
◆ロックカット ジーランス 遺伝
技マシン使えばいいと思うな。
自力でロックカット覚えるポケモンはみんな鉱物グループですよ。
◆ポケモン 新作 2006
それ新作やない!ダイヤパールや!
◆アブソル エロ
まだこの検索ワードで来てる奴いるのかよw
いい加減にしろ!w
◆バカ絵馬 北海道神宮
ちゃんとenjoy!!
もうすぐ日曜日も終わりだねー。
明日からお仕事、学校、その他もろもろがんばりましょう。
そんじゃまたー。
スポンサーサイト

結構前ですが、blogramに記事が似ている有名人が表示される機能が追加されました。
俺の場合はゲームやアニメの話題が多いので声優とかゲーマーな有名人が多いですかね。
そんな中ギャル系モデルの
田母神智子さんがいつも俺とシンクロしているんですが・・・。
しかもシンクロワードが「暖まりたい」ってどういうことなの。
そういえばけいおんの二期は春らしいですね。
早い早すぎる。原作のストック足りねーぞ。
ポケモン新作もあるし2010年は平和ですね。
■はなまる幼稚園 第3話感想
山本先生が女神すぎる。
言いたいことはそれだけだ。
山本先生が女神すぎる。
やまも(ry
http://www.pokemon.co.jp/info/game/g100129_02.htmlまさかの今年中に新作ktkr!
今ハートゴールドやってるからもうなの?って感じかな。
でもダイヤパールが2006年だから4年後と考えると妥当なのね。
3~4年間隔で新作出てますし。
でもDSでもう1シリーズ出るとは思わなかったわ。
たぶん秋~冬かな。期待して待ってるよー!
そういえばDSのドラクエ6はもう発売してますね。
6は一番最初にやったドラクエなんで欲しいっちゃ欲しいんですが・・・。
今はまだポケモンにはまってるからなぁ。
安くなってから買います^^
そんじゃまたー。
研究のために英語の資料読んでるけど全然わからん。
ただでさえ英語苦手なのに専門書となると尚更だよ。
数式の説明がわからないから数式の意味もさっぱりんこちゃんだ。
俺に吹き荒れろイギリスの風!
今日はテスト期間で人がまばらな部室へ。
後輩とポケモンバトルしてきました。
2戦2勝でしたが9割くらい運で勝ちました。サーセン!
初めて使った黒リザードンはスカーフエアスラで汚い活躍をしましたw
てか思ったけど俺のパーティ過半数がガチ両刀なんですけど!
今は後輩に借りたはなまる幼稚園を読んでます。
やっぱりこういうほのぼの系は面白いなー。
時々現れる切なさや感動に目から塩水が…
カラオケ行きたい。
そんじゃまたー。
ジャンプの感想のときにスピリッツの感想書くの忘れてたー。
ラストイニングの展開がカオスでしたねー。
大半の人は最後に?ってなったのでは。
ドカベンの白新戦でもあった「盲点の一点」ってやつです。
あの場合、スリーアウトがフォースプレイじゃなかった。
なのでスリーアウト前のランナーのホームインが加点されちゃうんですね。
ベンチに帰る前に誰か審判に離塁が早いことを言わなきゃいけない訳です。
実にややこしい。
スティーブがわざとそうしたとしたらとんでもない策士です。
ポケモンは育成は一段落してポケスロンやってます。
スティールフラッグだけ全然上達しねぇw
早くオールスターやりたいです(><)
そろそろ卒論用のデータも集まってきたかな。
そんじゃまたー。
ユンボル二度目の復活きたあああああああああああああ!!
これはもう連載再開しかないっしょ!!
■ジャンプの感想
◆サイレン
二周年おめでとうございます。
なんかだんだん頭おかしい人だらけになっちゃったね。
黒雨宮に期待。
◆ワンピース
ガープもエース救出もあっけないね。
でも最近gdgdだったからエース解放によって話が進みそう。
◆ナルト
開幕早々サスケェ。
毎度のことながらバトルが幻術すぎる。
◆ブリーチ
来週は日番谷が戦闘不能ですね、わかります。
藍染戦闘中にしゃべりすぎだよ!
◆トリコ
敵は生き物の体内に何度も潜るうちに骨格が変わったってこと?
人間鎖鎌といいバトル漫画らしい超人設定だ。
それに比べて滝丸は地味だね。やってることはすごいけど。
◆べるぜ
もて王サーガを思い出す展開だ。
魔界編になってからドタバタしすぎw
◆スケットダンス
山野辺先生ネタは面白いけどまさか二回目のジェネシスとはw
キャプテンマジ女神。
◆ハンターハンター
まさかのキルア対パームとナックル対プフ。
会長の零はどうなったんだよ・・・。
◆バクマン
編集長のえらい言葉。謎の港浦擁護。
岩瀬の作画がまさか新妻だとは思わなかったw
久しぶりに漫画の話が続きそうでよかった。

国際結婚・孵化を続けること10日くらい。
(といっても時間、孵化数的にはそうでもないですが)
遂に
色違いヒトカゲが産まれたぁぁぁあああ!!!
画像ではわかりにくいですが普通のヒトカゲより黄色です。
性格ががんばりやなのはちょっと残念ですがそれを打ち消す僥倖が。
なんとHP攻撃特攻素早さの
4Vです!
親が3Vなのである程度期待はしてましたがHPまでVとは。
神様ありがとうございますm(_ _)m

さっそく努力値を振りレベル50まで上げました。
う・・・美しい・・・。
せっかく性格補正が無いので二刀流にしてみました。
決定力の無さは愛でカバーということで。
まぁ趣味ポケだし役割だのどうだの難しいことは気にしない。
週末はポケモンばっかりだったなぁ。
明日からは研究がんばるぞー。
そんじゃまたー。
色違い出ねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!
もう孵化は飽きたでござる!
バトルタワー周辺は俺の逃がしたヒトカゲはいっぱいですよ。
特に書くような日常話も無いからアニメの感想で尺を伸ばすよ!
■はなまる幼稚園 第二話 感想
山本先生可愛いよ山本先生。
前半はほのぼのとした探検話。
つっちー幼児を完全に解放したら危ないだろw
特に二階からの滑り台とか先生無しだと大怪我レベル。
でも保育士ってだいたいこんな風に常にてんやわんやですよね。
呼び捨ては途中で気づいたけどそれがオチかい!w
後半は柊の話。
いくら頭いいとはいえ父親の仕事手伝うとかねーよw
柊と比べるとけんじ君は本気でそこらじゅうに存在しそうな男子ですね。
ベタな展開だけど割と面白かった。
柊は口が描かれてないせいかパワプロのキャラみたいだった。
そしてエンディング毎回違うのかよ!w
謎の世界観に吹いたwww
さすがガイナックスそこに痺れる憧れる。
今日は最後の学科試験受けてきました。
おかげさまで今更ですが免許取れましたよー。
マニュアルです。オートマは迫害にあうらしいので。
試験は練習問題と違う問題が出てちょっとあせった。
でもなんかよくわからないけど合格した。やったね!
俺の得意な横断歩道を徐行するかどうか問題が出てくれたおかげだよ!
これで晴れてドライヴァー。
しかし雪道しか路上やったことないのできっとまともに運転できません(><)
ポケモン。
未だヒトカゲ孵化中。
この土日でカタをつけてやる・・・!
そんじゃまた。
昨日のこと。
かなり長い日記書いてたら途中で消えちゃった。
FC2の自動保存機能も働いてなかった!悲しい!
あの壮大な感動作を皆さんに見せられなくて残念です。
今日は部室に行って後輩とポケモンバトルしてきました。
珍しく俺が結構優勢だった!w
後輩同士で大会やるらしいので後輩の手持ちネタバレしないように振り返りますか。
まず初めてアメモースを実戦投入しましたがなかなかよかった。
虫飛行で水技と氷技が使えるのは魅力的ですよねー。
威嚇があるから引っ込めて使うなんてことも出来ますし。
エナボとシャドボも機会があれば試してみたい。
あとは無難にいつものメンバー(スカーフ二刀流シザリガー、二刀流ニドキング、ウインディ)が活躍。
攻撃範囲が広いとある程度ゴリ押しがきくからいいよねー。
オドシシとマニューラも使ってみたかったけど相性的に出番はありませんでしたw
さて、またヒトカゲ孵化しようかなー。
そんじゃまたー。
自動車学校の卒業検定合格しました。
また俺と同乗した人は落ちちゃいましたけどw
週末の大雪とゴミ収集車に妨害されたけど負けなかったよ!
途中一回ウインカーを忘れたけど合格したよ!
後は学科だけだね。頑張るぞう!
ポケモンは未だヒトカゲ国際孵化作業中。
3Vどころか4Vも数匹生まれる中まだまだ色違いは生まれません・・・。
臆病5Vとか生まれたし。こいつ育ててぇぇぇええええええ!!
でも黒リザードンのためにもうちょっと粘る!
最近これしかやってないよ!
あと研究室に新パソコンが導入されました。
噂のwindows7を初めて使ったよ。
画面がきれいでいろいろ滑らか。
うちのファンがうるさいノーパソも見習えよ。
そんじゃまたー。
本日二度目の更新。
■ジャンプの感想
◆黒子のバスケ
おー一周年かおめでとう。
絵もうまくなったし展開も王道っぽくて面白い。
新キャラはなんか無難なキャラだなー。次に期待。
◆ワンピース
覇王色の覇気はどうでもいいですが熱い展開。
ようやくじいちゃん出てきた。
◆ナルト
幻術とか細胞の移植とかそんなんばっかりですね。
◆バクマン
高浜さんが不幸続きで可哀想過ぎる・・・。
港浦の無能さにみんな早く気づいてー!
中井さんは最初と比べるとどうしようもない下衆になってしまいましたねw
自分のダメさ加減に気づいてたし最後のページで若干救われたね。
◆ブリーチ
ようやく主人公VSボスだよ!
最後のコマの全員集合が頼りなさすぎる。
どうせみんな何・・・だと・・・?ってやられるんだろうね。
◆スケットダンス
エニグマンかよw
◆ハンターハンター
書き込み量がすごいwけど全然進んでないw
ネテロ対王しかやらないつもりじゃ・・・。
◆姉どき
桜井さん(´;ω;`)
お疲れ様でしたー。
■ヤングガンガンの感想
◆はなまる幼稚園
つっちーってこんなに終わってる人種だったのかw
◆咲-saki-
なんか外人軍団の中に噛ませ犬枠が・・・。
今更透華を強化してどうするつもりだよw
もしかして選抜メンバーになるのかな。
■スピリッツ
◆闇金ウシジマくん
遂にウシジマくんの過去話かー!
こんな子供いたら怖すぎるw
昨日は大学の友達と新年会でした。
研究室生活になってからみんな会ってなかったからなー。
思い出せる限り振り返ってみます。
■0次会カラオケ
電車で行こうと思ったら雪で運転見合せとかw
仕方ないから親に送ってもらいました。
てか昨日はマジで雪がヤバかったわ。
俺の家の近くは一晩で1m近く積もってた。
雪の話はさておきカラオケですよカラオケ!
今年初ということでいつもどおり?の選曲でした。
予感/Dir en grey
Real Face/KAT-TUN
Over/Mr.Children
爪爪爪/マキシマムザホルモン
桜の季節/フジファブリック
God knows.../涼宮ハルヒ
Telecastic fake show/凛として時雨
アポロ/ポルノグラフィティ
UGAの後ろの映像がシュールすぎて何度も吹いた。
いやー、カラオケって本当に素晴らしいものですね。
■1次会モツ鍋
全員合流してモツ鍋ー。
俺は翌日の朝自動車学校なのでソフトドリンク縛りでした。
みんないい感じに酔っ払ってましたねー。
相変わらず不真面目な連中ですが学生のうちはそれでいいよね。
母親の苗字で呼び合うとシュール。
■2次会居酒屋三百円
みんな腹一杯だろうということでトーク中心。
いい意味で超絶くだらない話題で盛り上がりましたw
ドンキーコングのカエルのアニマルフレンドの名前とか、
アジャコングのスリーサイズとか、
FとかGとか。
いつかモスバーガーとキャバクラに行きましょうw
この後にジャンプの感想書こうとしたら長すぎることに気づいた。
今日中にもう一回更新します。
最近俺のノーパソがうるさい!
ファンかバッテリーかなんかがおかしいのかなぁ。
ちなみにノーパソがノーパンに見えたら末期です。
昨日今日と研究室のメンバーで温泉旅行行ってきました。
場所は近場の定山渓!雪すごい!
久々に温泉入ったなー気持ちよかった。
俺は温泉はあまり好きではないですがたまに入るのはいいですね。
その後の宴会もゲームも暴露大会もすごく楽しかったです。
リア充爆発しろ!
4時まで起きてたせいでちょっと眠気が・・・w
帰りのバスでは爆睡してました。
■はなまる幼稚園 1話 感想
帰ってきてアニメ見たんでその感想でも。
北海道ではようやく1話スタートです。
何というかいろいろ危険なアニメですね。
幼稚園という舞台はともかく杏の母親の設定が・・・w
考え方によっては大変なことになりそうです。
まぁ普通に見れば日常系コメディなので大丈夫かな。
主人公の土田先生のダメっぷりには共感できますね。
子供の無邪気なやり取りとか先生、保護者の絡みとかもほのぼのしてるし。
ぽてまよとかが好きな俺は面白いと思いました。
ただ人によって評価が分かれるアニメだとは思います。
2話以降も面白かったら見ようかなぁ。
原作ヤングガンガンだし咲-saki-と天体戦士サンレッドの他に読むの増えた。
そんじゃまたー。
どもども。
昨日は電波法のレポートに追われていました。
ほとんど資料まとめただけだけどまぁいいか。
後回しはよくないね。
ポケモン。
相変わらず色違いヒトカゲが生まれる気配がありません。
いや、2V3Vでボックス埋まったんでいっそ普通のリザードンを・・・
しかし黒リザードンのために俺は諦めない!
あと孵化選別が終わったやつが何匹かいるんですが育ててないや。
どいつもこいつもBPかかりすぎなんだよ!w
そろそろ対人戦がやりたいなぁ。
書くこと無いから漫画の感想で行数稼ぐよ!
■ノノノノ
ついに男の娘まで登場しちゃいましたか。
ノノノノに出てくるキャラの中では良心的っぽくてよかった。
今後どんな外道に変貌を遂げるのか不安ではあるけど。
■けいおん!
きた!あずにゃんとむぎの謎コンビきた!これで勝つる!
三連休は本当に堕落した生活を過ごしていた。
レポートに一切手をつけていない。
ま、どうにかなるよねーっ★
休日どんな過ごし方をしてたかというと色々。
まずは「
Hexion Connect」っていうFLASHパズル。
わかりやすいパズルゲームなのでみんなもやってみてよ!
最初のほうはサクサクだけどだんだん難しくなる。(当たり前か)
俺は全クリ寸前の38面で詰んだw
あとは久々にチェスやってたり。
麻雀だとイメージ悪いけどチェスだと知的なイメージじゃね?
かなり久しぶりだったのでルールもうろ覚えだった。
将棋もオセロもだけど先を読む能力に欠落しているのでなかなか上達しない。
さっきもケアレスミスでクイーンがお亡くなりに・・・(´;ω;`)
がんばって人並みくらいにはなろう。
もうひとつ、打ち込みで音楽でもやろうとフリーソフトをダウンロード。
何の脈略も無く唐突に脳に舞い降りた謎の発想です。
ドラムを適当に鳴らすのが楽しくて何もせず終了。
基本的に音楽とかよくわからないですし。なぜ始めたし。
いや、わからないのは「基本的な音楽」か?変拍子変調大好きだからなー。
作曲できる人を尊敬します。
そして究極の暇つぶしがポケモン。
遂に
国際孵化に手を出してしまいましたよ・・・。
国際孵化とは、国籍の違うポケモン♂♀を育て屋に預けると色違いが生まれやすいっていうやつ。
通常1/8192のところ国際孵化だとなんと1/2048!出やすい!
この前GTSでアメリカ産ヒトカゲを入手したので目指せ黒リザードン!!
100匹・・・
200匹・・・
300匹・・・
普通のヒトカゲでボックスが埋まっていく・・・
こうして休日は過ぎていくのであった。
おしまい
三連休ですねー。
しかし日頃暇な俺には関係無かった。
レポートやらなきゃいけないけど気持ちが乗っていかない!困った!
相変わらず明日やろうは馬鹿野郎。
昨日は高校のクラス会でした。
久々に会う人もいたし楽しかったー。
就職する人もいるからもうあんまり集まれないかもしれませんね。
またいつか会いまSHOW.
今週はジャンプが赤マルでちょっと残念。
経験者枠はフープメンの人とサムライうさぎの人だっけ?
そんじゃまたー。
自動車学校で複数でやる教習があったんだけど、俺と一緒だった人が高校生だった。
平成3年生まれって!ジェネレーションギャップ!
元年とか2年ならまだしも3年ですよ3年。
昭和が遠い昔のようですね。
僕のような大人にならないでください。
最近道がツルツル。
スケートができるんじゃないかってくらい見事な氷。
転んでる人も数人見かけました。
一人じゃなくて数人ですよ。怖い怖い。
そんな訳で唐突にジャンプスクエアの感想。
■迷い猫オーバーラン
単行本にする前から乳首とは大した奴だ。
こうしてまたラノベへの偏見が深まる。
普通に美柑出てきたけどToLoveるの世界と混ぜちゃっていいのかな。
■テニスの王子様
謎の田仁志フューチャー。誰得。
今回はテニス関無いね。今更だけど。
もう水の上を走ろうが驚かなくなっちゃった。
他も読んだけどいい感想が思いつかない。
そんじゃまた。
バクマンとスケットの新巻は買ったけどムダヅモがどこにも売ってない。
というかあんまりよく探してないだけだけど。
近代麻雀コミックスとかあんまり買わないしなぁ。
大学では絶賛プログラミング中。
なんかあっちがうまくいけばこっちがうまくいかないみたいな板ばさみ。
さっさと卒論書き終えたいなぁ。
俺・・・三月になったら遊び尽くすんだ・・・
意外と書くこと無かったから久々に動画でも張ろう。
ConvergeのNo Heroes。
スゲェ声・・・。たぶん八割五分くらいの人に嫌われるw
俺は好きだぜこういうの!
バイバイブー。
今日から大学だよー!!
■今週のジャンプの感想
◆ブリーチ
逆撫はいつになくオサレな能力ですね。
しかし能力の解説→あっさりやられるという伝統芸。
東仙、謎の爆死。
◆ナルト
ダンゾウは未知の能力駆使してますね。
でもどんなバトルもはいはい幻術幻術で済まされるからなぁ。
もしかしてイタチも幻術?
◆ワンピース
覇王色の覇気キター!!
なんか最近延々この場面だね。
迫力はあるけど先に進んでほしい。
◆黒子のバスケ
なんかスラムダンクのラスト前みたい。
まさかそのままリーグ敗退するとは思わなかったなぁ。
新キャラと新章に期待。
◆ハンターハンター
おー久々の再開。
絵は綺麗だけど会長の回想と攻撃だけで終わったのはちょっとw
こういう話を信者が褒めるから冨樫が休むんだよ。
冨樫が一回も休んでないとこの話は2004年くらいにやってたらしい。なにそれこわい
◆ToLoveるだし
作中でも触れられてるけど言わせてもらう。
矢吹先生なにやってるんすかwww
◆フタガミダブル
能力バトルかと思ったら案の定触手で吹いた。
そういえばスクエアで迷い猫オーバーランの連載始まるらしいですね。
噂によると原作はToLoveるもビックリなお色気らしいので期待。
◆バクマン
単行本買ったけど蒼樹さんプッシュは公式だった。
今回の話もマジかわいい!見好と岩瀬いらない!
てかシュージンと見好の恋愛話はガチで不要な気が。
◆猫わっぱ
なんか大会始まったし!
こういうてこ入れは成功したとこ見たことないよ。
◆めだかボックス
遂に人殺し来ちゃった!
こういう中二病設定が俺のラノベへの偏見を強める。
こんなに掲載順後ろなのにまとめてないなんて。
◆姉どき
僕は桜井奏ちゃん!
◆ジャガー
毎年恒例夢我野先生。
こんにちはー。
今日は洋弓部の射ち初めでした。
久々に的に向かって射ったなぁ。
当然のことながら当たらなかったw
その後は北海道神宮へ。
巫女さん!巫女さん!絵馬は去年と同じこと書きましたw
そしておみくじ!

去年と同じく中吉!
というかここ数年大吉も凶も見たこと無い気が。
中吉の割にあんまりいいこと書いてませんねー。
顔によらず心を選べだそうです^^;
明日は学校!
そんじゃまた。
こんにちは。
いやー年末と正月は本当に退屈ですね。
テレビも似たり寄ったりなスペシャルとお笑い。
でもなんだかんだ惰性で見てしまう・・・くやしいッ!!
てかよくわからないけど大学って明日からなの?なにそれこわい
そういえばそろそろサイトを縮小しようかなと。
もう大した更新も望めませんしね。
カモネギとかポケモン関連は全部ブログに移す感じにしたい。
その他ハックロム関連だけ残そうかなって。
まぁ面倒くさがりなのでそれすらしないような気もしますけどw
ディグダグⅡ攻略は打ち切り!www
ポケモン。
サメハダーのためにキバニア孵化してます。
以前育てたシザリガーと役割丸被りだけどまぁいいや。
技のレパートリーが微妙に違うしね。
それにしてもキバニア地震遺伝できないのかよ・・・
また80BP溜めるのかようわぁぁぁああああああああああ
明日は今年初めて外出。
そんじゃまたー。