fc2ブログ

合宿まとめ

計10日(+行きに2日、帰りに1日)の合宿からようやく開放。
ヒゲを一度も剃らなかったから茶髪+ヒゲ+やや日焼けという昨夏のようなダメルックスになってしまった。

それにしても移動中・合宿中はいろんなことがありました。

ひたすら鈍行列車に乗ったり、新潟のブックオフで時間を潰したり、テニスの王子様が大変なことになってたり、ウィンブレが菜の花に染まったり、大富豪を極めたり、新2年目みんなで水族館行ったり、クラス会2つに行けなかったり、やっぱりY田は雨男だったり、レモンの香りがはじけたり、主将のがんもどきにワサビを注入したり、何とかコンパを乗り切ったり、パリーグが開幕したり、フェリーでダイの大冒険を読破したり。

これだとアーチェリーどころか俺にも関係ないことばかりですが。
アーチェリーのほうですが、まぁまぁ実力はついたと思います。
SHはギリギリで500up。
30mは安定して290あたり出せるようになりました。
未だに必ずミスって青を射つため300にはギリ届かない↓
まぁ先に50mをなんとかするのが先だけどね('A`)
とりあえずは新歓か。
たくさん部員(特に女子)が入るように頑張ろう。
スポンサーサイト



帰路

今常磐線を北上中。
フェリーで大洗から苫小牧に行きます。
詳しくは帰ってから。

合宿始まったよー

やっぱり外で射つアーチェリーは楽しいわ。
移動中ずっと荷物を背負ってたのと久々の練習なのとで肩足腰がすごい疲れたけど。

横浜着いたよー

あとは伊豆に向かえば合宿場所到着。
長かった。

新潟着いたよー

今日は夜に新宿行きの寝台乗って終わり。
とりあえず新潟で時間潰します。

今どこにいるか日記

3/17 13:02 札幌駅
   13:28 北広島駅
   13:55 千歳駅
   14:23 苫小牧駅、乗り換え
   14:57 白老駅
   15:17 登別駅
   15:36 東室蘭駅、乗り換え
   16:58 洞爺駅
   17:56 長万部駅、乗り換え
   19:40 森駅
   21:07 函館駅

今日はこれからフェリー。
朝に青森。

行って来ます

合宿行って来ます。
mixiは更新しませんがこっちは極力更新します。
実際こっちのほうが更新が簡単なので。
ただ見てる人がいるのかどうか・・・笑

虫歯

直してきました。
ドリルがヤバかった。
死ぬかと思った。

そろそろ合宿行きますがブログのほうは携帯からでも楽なんで更新出来ると思います。
サイトのほうはごめんなさい。

ボブの絵画教室

最近ニコニコ動画で見てはまりました。
もともと風景画が好きなのでこの技術は驚愕です。
DVD欲しくなってきた・・・。

すごい今更だけど

デスノートの新オープニング怖すぎ。
てか月がキモすぎ。

ちょこちょこマリオ改造。
嵐パッチってエミュによって正常に動作しないんですね。
ネタギレだから使おうと思ったのに・・・。
7ワールド(というか7面)鋭意製作中。
たった8面の作品に時間かけすぎですねすみません。
やっぱり人気者みたいな短編にしとけばよかった。

文中に「mixi」と入れるとトラックバックされる。
間違いない。

FC2 Blog Ranking

これって毎回書かなきゃいけないの?
面倒くさいなぁ。
参加しなきゃよかった。

金欠

あ~合宿行ったら金が一気に飛ぶ。
この短期間じゃバイトも出来ないし。
どうしようか。
アフィって儲かるのかな。
最近mixiで稼ぐ系のがトラックバックされまくってるけどあれってマニュアル本を買わせるための詐欺っぽいしwww
とりあえず何かを宣伝してみよう。

リプトンの紅茶は凄く美味しいよ。
特にマスカットティー。
あれなら水がわりにゴクゴク飲めるね!

リプトンの関係者さん、見てたら宜しくお願いします(爆)

追記。
FC2 Blog Ranking
参加してみた。

歯医者

半年ぶりの歯科検診。
奥歯に虫歯が見つかってしまった…。
来週も歯医者だよ…。
あとよくお茶を飲むためかだいぶ色が付いてました。
これである程度白くなったかな。

ユンボルの話の続き

以下mixiより転載。
-----------------------------------------------------------


さて、ジャンプで10週打ち切りマンガが登場。
シャーマンキングで人気を博した武井先生の久々の連載、「重機人間ユンボル」です。
もうタイトルから嫌な予感はしてたけどねw
何故わずか10週で終わってしまったのか。

【うろ覚えストーリー】
~前半~
世界は大工事時代。
ドヴォーク王国の工事団の隊長、バル・クロウは部下数人とトンネル工事か何かをやっていた←ここらへん曖昧。
しかし途中で隣国のゲンバー・ダイオード(通称ゲンバー大王)の襲撃を受け、皆殺しにされてしまう。
しかし隊長バルは、博士番長ドカルトの手により重機人間ユンボル・バルとして生まれ変わり、5年後に5歳児として目覚める。
運良く生き残ったかつての部下ニッパと、ドヴォーク王国のリベッタ姫と共にゲンバー大王を倒す旅が始まった。

ドヴォーク王国を裏切った部下ボリングを倒し、考えを悔い改めさせようとしたバルだが、ゲンバー大王の支配下に有る別のユンボル・ドリルが現れボリングを殺してしまう。
バルのユンボルIDが11だったことから、博士番長ドカルトが作ったユンボルは他にも最低10体いたことを知り、姫はその中の数体を仲間にしようと考える。
しかしその他10体のユンボルは全てゲンバー大王の支配下だったのだ!

~後半~
ゲンバー大王を倒すため、バル、ニッパ、姫の3人は新型アースムーバー(戦闘用重機)ショベリウス3世を盗み出す計画を立てる。
しかし途中でユンボル・バイスに襲撃されてしまう。
ニッパのショベリウス3世とバルの攻撃により、何とかバイスを倒すことに成功。
バルは止めを刺さないでいたが、姫が躊躇無くバイスを殺してしまう。
姫は気づいていたのだ。
博士番長ドカルトはユンボルを多数作り出し、また自らもユンボル・ドリルとして生まれ変わっていること。
ゲンバー大王もユンボルであること。
そしてドカルトの狙いは多くのエネルギー資源を誇るユデンの園であり、ゲンバーはそのために利用されていることを。

ゲンバーに見つかった3人は車で逃げるが、地下を時速数百キロで進むゲンバー大王にすぐに追いつかれてしまう。
しかしバルの必死の攻撃でゲンバー大王を倒すことに成功する。
ゲンバー大王は自らがドカルトに利用されていることを知りつつも、ユデンの園のエネルギーで貧しい子供を救おうと考える実はいい奴だった。
ゲンバーはバルに希望を託し、力尽きる。
さらに5年後、バルとニッパはドカルトの野望を阻止すべく旅を続けるのであった・・・。

そして建設へ・・・。

【反省点】
・重機でバトルというのはどう考えても小中学生には受けない。
・ネーミングセンスがぶっ飛びすぎている。
・「博士番長」という肩書きが何なのかよくわからない。
・全体的にジャンプに馴染めていない。
・「さぁ、働こうか」「ゲンバー大王は現場主義!」「喋るとショベル」「オレのハウス!」「オレのショベル!オレのショベル!」「いざ尋常に工事!」など、意味不明な方向に熱血である。
・ゲンバー大王がデカい。ユンボルだからという理由で納得できないほどデカい。
・必殺技っぽいのが絶望的にダサい。
・打ち切りが決まってから書いたと思われる後半の複線消化ラッシュ
・最終回なのにタイトルが「そして建設へ」
・低年齢層はノリについていけず、高年齢層にとってはダサすぎた。

色んな意味で面白かったんですけどね。
珍しいロボット題材のマンガでもあったのに。
俺は「斬」のほうが好きだったけどwww
たぶん単行本は買います。
全一巻っぽいので・・・

今週始まった新連載「サムライうさぎ」も打ち切りっぽいなぁ。

重機人間ユンボル

終わってしまいましたね、重機人間ユンボル。
それなりに面白かったんですが・・・。
詳しくはmixiに書く予定です。

焼肉

昨日は友達と焼肉。
久々の焼肉なんですごく美味しかったです。
今日は部活の追いコン。
食費で小遣いがどんどん削られていく…

社会心理学実験

というのを大学でやってるので受けてきました。
内容は詳しくは言えませんが、謝礼金として1200円もらいました。
1時間くらいだったから時給1200円くらいですねw
出来れば毎日5時間くらいやりたいですw
プロフィール

二階堂響輔(キョウ)

Author:二階堂響輔(キョウ)
札幌→川越→浜松→川崎
30代会社員

ブログで語る可能性の高いもの↓
週刊少年ジャンプの全マンガの感想、ラーメン、蝶や野鳥の写真、アイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージ(緒方智絵里)、プロ野球(埼玉西武ライオンズ)、ポケモン、マンガ、推理小説、旅行、サラリーマン生活、その他もろもろ

ツインテール・ファンクラブ
mixi
ニコニコ動画投稿マイリスト
LINEスタンプ販売中!!
Tシャツ販売中!!

にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 漫画ブログへブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カウンター
広告
twitter
検索フォーム
カレンダー
02 | 2007/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
RSSリンクの表示
FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ