fc2ブログ

ジャンプの感想(2019年47号)

■ジャンプの感想
◆チェンソーマン
巻頭カラー見開きで下着姿、読者の気持ちをわかっている。
レゼが死ぬ展開かと思ったらレゼが強者のパターンだった。
ロシア語ってことはアメリカぽい銃の悪魔とは別の脅威なのかな。
最後の誘いはどう考えても罠な気がするけどタツキのことだしもう一波乱あるかも。

◆ワンピース
ブルック鎧姿似合うな、そういう妖怪みたいだ。
早速閻魔がギャグに使われてて可哀想。
次回から過去編か・・・また長くなりそう。

◆Dr.STONE
流石にモズの演技は怪しすぎないか?w
イバラ盗聴してたのか、これ失敗するパターンじゃん。
と言ってもここからどうするつもりなのかはよくわからん。

◆約束のネバーランド
ノーマンは無事だったけどシスロの脚が・・・。
王族はこんなとんでもない能力持っているとは、これもう和解できそうにないな。
唐突なシスタークローネはガチで怖いからやめろ。

◆ブラッククローバー
第n域っていう概念は初登場?
何で唐突に戦う感じになってるのかよくわからないな。
アスタの悪魔はどこに行っても討伐対象なのか。

◆アクタージュ
武光がめっちゃ熱い男でかっこいい。
なんか阿良也の解説が逆に王賀美がそれを乗り越えるフラグに見える。
確かに演じ分けできないところをどう解決するかは謎だけど。

◆鬼滅の刃
やっぱりメインキャラも容赦なく死ぬのか・・・。
黒死牟も含めて兄弟の話ばかり重なってるね。
残る上限は産女だけか。

◆僕のヒーローアカデミア
エンデヴァー、ホークスの件といいデクの件といいものわかりいいなw
ちゃんとインターン講師もしてるしこれはナンバーワンヒーロー。

◆SPY×FAMILY
やっぱり面白い。
普通に週刊ジャンプのほうに連載でも見劣りしないな。

◆ミタマセキュ霊ティ
ハゼレナがボケ、ミタマがツッコミのパターンも面白い。
ゾビロはギャグに参加していい造形じゃないだろw

◆ミタマセキュ霊ティ
何だこの仲良し回。
と思ったらここで初めての長編か。

◆ぼくたちは勉強ができない
うるか回。
やっぱりうるかがナンバーワン!
完全にうるかルート入ったと思ったら次は先生回かよ!

◆呪術廻戦
なんかロボットバトル始まった。
中身は意外と近代的な操作スタイルだった。
普通にメカ丸負けそう。

◆夜桜さんちの大作戦
警察ともコネがあるのかこれはヤバい反社。
もっと可愛いヒロイン追加してくれてもいいのよ。

◆サムライ8八犬伝
相変わらず何を言ってるのかよくわからない。

◆ゆらぎ荘の幽奈さん
プロレス技ならセーフという風潮。
もはや謎の光無しではどうしようもなくなってきた。

◆トーキョー忍スクワッド
何気にエンの能力もとんでもない。

◆神緒ゆいは髪を結い
まさかカーラがラスボス?

◆ビーストチルドレン
結局ラグビー効果なく低空飛行。

◆ふたりの太星
普通に生きててよかった。
次はまたしても羽賀です。もう羽賀が第二の主人公だな。
スポンサーサイト



ジャンプの感想(2019年46号)

■ジャンプの感想
◆僕のヒーローアカデミア
死柄木、遠隔で崩壊はチートすぎると思ったけど流石に制限付きか。
4か月後の羽生えた姿悍ましいな・・・そうなる前に何とかしないと。
リデストロがただのニコニコハゲになってしまって悲しい。

◆鬼滅の刃
鬼舞辻の珍しくちゃんとした上司らしい姿。
二人とも笛を大事に持ってたのは悲しいなぁ・・・
こんだけちゃんと回想すると見開きで済まされた半天狗を思い出して笑える。

◆ハイキュー!!
卒業する三年生の笑顔が素敵。
二年生編かと思っていたらまさかまさかの数年後。
ここにきての新章海外編は全く想像してなかった。

◆Dr.STONE
アマリリスもお色気芸人枠になってきているな。
金狼の察しの良さ凄いな、銀狼が馬鹿しでかしたとは思わない兄の鑑。
ここ最近の科学技術開発のテンポが良すぎる。

◆ブラッククローバー
やったーミモザの出番が多そうだー!
フィンラルは早速惑わされてるじゃねーか!
ハート王国の女王が呪いの持ち主な気もする。

◆呪術廻戦
小1の割には擦れすぎでしょ伏黒w
メカ丸が内通者は予想してなかったけど確かに消去法でそうなるわな。
ピッチングマシーン化してた頃はこんなことになるとは思わなかった。

◆夜桜さんちの大作戦
少年漫画らしくバトルしてるな。
最初の中長編としては割といい感じだった気がする。
最近の新連載は低迷してるから軌道に乗ってると嬉しい。

◆約束のネバーランド
ノーマンについてった部下もそりゃ混乱するわな。
まさかアダムがそんな重要キャラだったとは。
この引きはノーマンはやられないパターンの奴。

◆僕のヒーローアカデミアチームアップミッション
ヒロアカの派生作品多くない?
あきやま先生はさぐりちゃん的なマンガを描いてほしい。

◆ぼくたちは勉強ができない
まさかの開幕流血事件。
理珠はもっとおっぱいアピールしないと勝てない。

◆ミタマセキュ霊ティ
江戸一コジメ、初っ端から笑った。
面白かったのでレギュラーキャラになってほしい。

◆ゆらぎ荘の幽奈さん
忘れたころに普通の話をするな。

◆見かけ倒しの御影さん
可愛い。

◆判断に時間を要する!キメレン仮面
何となく気持ちはわかる。

◆神様の悪戯の君
こういうネタどっかで見たことある。

◆マクラバ・スリーピング
なんかありがち。

◆サッカー漫画
今回の中で一番ぶっ飛んでて好き。

◆生殺死神シータマン
割と好き。

◆チェンソーマン
エロすぎる・・・こりゃ惚れてしまうわ。
まぁ皮はがされちゃうんだろうけど・・・
表紙&巻頭カラー凄いな、期待。

◆アクタージュ
王賀美かっけぇ・・・毎回同じ演技といいつつちゃんとテクニックもできるんだな。
夜凪は主人公がしていい顔じゃないよw
子供の感情はボロボロ。

◆神緒ゆいは髪を結い
スケバンバトル、一周して好きになってきた。

◆サムライ8八犬伝
割といい感じの回想だった。

◆ふたりの太星
毎回毎回わめきすぎで好感が持てない。

◆ビーストチルドレン
そろそろ終わりそう。

◆トーキョー忍スクワッド
扉絵・・・どうしてこうなった・・・

ジャンプの感想(2019年45号)

■ジャンプの感想
◆約束のネバーランド
まさかの実写化、浜辺美波は可愛いけど髪色が違和感あるな・・・
エマは相変わらず人の意見を聞かないモードだな。
あっさりとノーマンとも仲直り、全滅させられた鬼可哀想。

◆鬼滅の刃
黒死牟は上弦の壱だけあって回想も豪華。
今までの鬼の中でも人間の頃の感情がより人間らしい。
縁壱は子供のころから天才か、作中最強だな。

◆僕のヒーローアカデミア
エンデヴァーが思ったより賢くてよかった。
てかバレないようにかつ意味通じるようにマーカーするの大変すぎるw
四か月後最終決戦か。

◆Dr.STONE
拳銃を使うのは陽か、不安すぎる・・・
イジメを止めるのに拳銃はある意味有能か?
千空の石化して戻せば問題なしという発想も怖いw

◆ワンピース
おでんのシルエット頭の部分が若干ダサいな。
まさか誰も集まらないとは予想外すぎる。
オロチが意外と頭働くやつだったのかな。

◆ぼくたちは勉強ができない
先生&文乃回。やっぱり先生のケツは安定化あるな。
冷静に考えて女教師が男子生徒を何度も部屋に呼ぶのは事案。
ここにきて激辛得意の設定、今後活きることはなさそう。

◆呪術廻戦
硝子さん可愛い。
盤星教のやべー奴らの末路は残念ながら当然。
五条先生の伏黒を見る顔w

◆ハイキュー!!
いやまさか負けるとは・・・
さりげなく井闥山も負けてるしもう滅茶苦茶だよ。
佐久早とは何だったのか。

◆サマータイムレンダ
最近読んでない。
てかまだ続いてたのか。

◆2.5次元の誘惑
エロいから好き。
池沢先生説あるけどどうなんだろうね。

◆ブラッククローバー
みんな怖すぎる・・・
こんな見た目で回復魔法使いだとはだれも思わないよ。

◆夜桜さんちの大作戦
どの能力凄いけども他人を変装させる能力さりげなく凄い。
道路ぶった切るお兄ちゃんはもはや反則。
まさか7話でこんな派手にバトルするとは思わなかった。

◆アクタージュ
子供可哀想。
演技できてるから夜凪もまだ理性がある状態ではあるんだな。
だんだん王賀美が主人公みたいになってるな。

◆ミタマセキュ霊ティ
コンビニから出てくる体勢毎回違うの好き。
ロンリーサンシャイン、まともな使い方されてないな。

◆チェンソーマン
天使の悪魔、味方にするにはちょっと怖いな。
アキはただでさえ寿命僅かなのに面倒なやつばっかり対応させられてる。
レゼが悪魔なのかと思ったけど殺される役なのか・・・

◆ゆらぎ荘の幽奈さん
千紗希はもうただの変態キャラになりつつある。
言うほどやるしかないか?

◆神緒ゆいは髪を結い
スケバン化とかいうパワーワード。

◆サムライ8八犬伝
イマイチ盛り上がらない。

◆ふたりの太星
いつも以上にとんでもない敵だな。

◆トーキョー忍スクワッド
全然話を巻きに入る気配がないけど大丈夫か。

◆ビーストチルドレン
ラグビー流行ってるのに最下位。

ジャンプの感想(2019年44号)

最近遅れがち。

■ジャンプの感想
◆ワンピース
四皇とかロジャーの懸賞金が明らかに、大盤振る舞いだな。
ロックスDジーベックが物語のカギを握る重要キャラなのかな。
シャンクスそんなに高いのか、そこまで凄そうな描写無いよな。

◆ワンピース学園
このメンツに青キジがいるのが笑える。

◆Dr.STONE
ココロ操りテクニック、小中学生も参考になるね。
一時的にとはいえモズならイバラとキリサメも何とかなりそうだな。
そのあと石化武器持ったモズと戦うことになったらヤバいけどw

◆鬼滅の刃
時透もほぼダメだろうけど玄弥もこれダメかもしれないな・・・
黒死牟の最終形態、ラスボス感あるおぞましい姿だった、心が折れてくれてよかった。
上弦の壱ほどの鬼でもまだ人間らしいところを見せるのがこのマンガのニクいところ。

◆約束のネバーランド
ザジ思ってたよりイケメンだった。
鬼ほぼ全滅だしエマ結局間に合ってないじゃねーか!
でもここで説得できればソンジュとムジカは助かりそう。

◆ブラッククローバー
妄想アスタ、言ってることと顔のギャップが怖い。
妄想ノゼルも普段とのギャップで気持ち悪いなw

◆アスタくん魔法帝への道
最強ジャンプ感。実際最強ジャンプだけど。

◆ぼくたちは勉強ができない
文乃を巨乳で挟む嫌がらせやめーや。
貧乏なのに三人は入れる風呂いいね。
ちくわはマジで熱そうでエロを感じない。

◆僕のヒーローアカデミア
ガラスを集める能力かっこいいな。
デクの印象が指破壊する子なの笑える。
ホークスのやり方回りくどすぎてエンデヴァー気づかなさそうで怖い。

◆ミタマセキュ霊ティ
ツッコミのハゼレナがボケに回る展開強い。
幽子、成仏なら別にいいだろw
これからも定期的に出るキャラなのかな?楽しみ。

◆チェンソーマン
他の人は好きになったりはしねえといってるそばからこれだよ!
でも自分のこと好きな人が好きという気持ちはわかる。
この子がとんでもない悪魔や魔人だったりするんだろうなぁ・・・

◆ハイキュー!!
えええ・・・負ける展開もあるかもからの無いかもからの負けてしまった・・・
まさかの二年生編に突入するのか・・・全然予想しなかった・・・

◆夜桜さんちの大作戦
バトル要素もあるのはいいね。
子供を助けてあげる主人公の鑑。

◆アクタージュ
いや夜凪の表情怖すぎて震える・・・
これ舞台中に我を忘れちゃうんじゃないかって不安になる。
さらにこれを踏まえたうえでの千世子もどうなってしまうんだ・・・。

◆呪術廻戦
センターカラーそんな楽しくしてる場合か!
九十九さんと話してる時点では夏油もまだためらいがあったんだな。
灰原の死とヤベー非術師が狂わせたんなら多少は同情の余地が。

◆ゆらぎ荘の幽奈さん
謎のサイレント展開。
もはや恒例行事すぎて何のお咎めが無いのがさすがコガラシ。

◆サムライ8八犬伝
開幕生首はやめろ!
同じ週の黒死牟のせいで生き恥扱いされてるの笑える。

◆ふたりの太星
掲載順的にこれがラストバトル?

◆神緒ゆいは髪を結い
結局スケバンバトルは継続なのか・・・

◆ビーストチルドレン
ラグビーワールドカップは盛り上がってるのにこっちは全然盛り上がって無くて悲しい。

◆トーキョー忍スクワッド
まぁ流石に主人公が殺しはしないよね。

ジャンプの感想(2019年43号)

■ジャンプの感想
◆鬼滅の刃
時透くん真っ二つ・・・もうダメみたいですね・・・
玄弥も鬼化しているとはいえ真っ二つ、ヤバそう。
これだけ死屍累々で鬼舞辻何とかなるのか?

◆Dr.STONE
銀狼とコハクはさておき次々と復活して何とか軌道に乗ったみたい。
と思ったらモズ襲撃、けど味方になりそうな展開。
どんどんヤバそうな奴らが味方になって戦力増強されていくな。

◆ワンピース
王家七武海撤廃!?
ワノ国から飛んでまさかのところに場面転換してしまった。
久しぶりのミホークかっこいい。

◆約束のネバーランド
ノーマンの策が順調すぎて逆に怖い。
最後のコマ次週絶対やってないパターンの奴だし。
てかそろそろエマ出てこないと鬼めっちゃ死んでるんですが。

◆ブラッククローバー
なんだこの唐突なラブコメ展開は・・・。
ヤミもダメなラブコメ主人公みたいな鈍感ムーブ決めてるし。
思ったより碧の野薔薇が薄っぺらい連中だったw

◆ぼくたちは勉強ができない
流石にこれはうるかちゃんルート入ってるだろ!
まぁ先生も出てきてるけど車運転できるの先生くらいだから仕方ない。
センター試験全員同じ机なのは豪運すぎませんかね。

◆呪術廻戦
盤星教信者の拍手怖い・・・。
ここから五条先生は最強になって夏油は闇堕ちするのか。
灰原が最後のきっかけになりそうだな。

◆夜桜さんちの大作戦
銃突きつけられたときの対応、参考になります。
5話から長編入るのか、序盤は1話完結が続くのかと。
これきっかけで軌道に乗れば中堅くらいはキープできそう。

◆ハイキュー!!
負ける展開も予想したけどそんなこともなさそうか。
日向無しでもイケる感が出てる、田中もノリノリだし。

◆ミタマセキュ霊ティ
テンプレみたいなライバルキャラ出てきた。
ラップの歌詞笑ったw

◆ゆらぎ荘の幽奈さん
扉絵の狭霧のケツ凄いですね。
負けヒロインの割には頑張ってる。

◆ハケン侍
割と面白かった。
ギャグ少ないから連載してもいい感じ。

◆アクタージュ
吉岡そういうところがキモイんだよ!
花子さん思ったよりさらに上を行くヤバい奴だった・・・
これやりすぎで舞台失敗するフラグにもなりかねない。

◆チェンソーマン
マキマさん私服清楚系なのかよw
映画の話はファイアパンチでも出てきたし作者映画好きなんだな。
心臓の音確かめるの、こんなん惚れてまうやろ。

◆サムライ8八犬伝
謎大会始まっちゃった。
これいくら岸本先生とは言え打ち切りありそう。

◆神緒ゆいは髪を結い
やったー水着回だー。
相変わらずぬらりひょんみたいなことになってて悲しい。

◆ふたりの太星
こういうバカバカしい話のほうが面白い気がする。
まだ軌道修正間に合うかな。

◆トーキョー忍スクワッド
こっちも謎大会展開だけどあっという間に進むな。
凄い中途半端なところで終わりそう。

◆ビーストチルドレン
ラグビーめっちゃ盛り上がってる中最下位悲しいなぁ。

ジャンプの感想(2019年42号)

■ジャンプの感想
◆僕のヒーローアカデミア
お母さんの涙の量これもう個性だろ・・・。
三人が装備付けながらエンデヴァー追うところ熱いな。
ここで面倒なことになってるホークスも絡んでくるのか。

◆ワンピース
閻魔思ったよりヤバい刀だった。
戦力めっちゃ集まってたな凄い規模の混戦になりそう。
ワノ国編は第三幕で終わりなのかな?

◆Dr.STONE
ええまさかの銀狼死亡・・・
と思いきや石化か、コハクの咄嗟の起点凄い。
石化武器ハイテクノロジーだな。

◆鬼滅の刃
黒死牟も双子だったのか。
縁壱、痣が出ておじいちゃんまで生きるとか作中最強クラスだな。
これで痣が出ても柱は死なないかもしれないな。

◆ミタマセキュ霊ティ
聖光霊破弾、マジで何なんだw
若干ラブコメっぽくなってるいいね。

◆チェンソーマン
敵に普通に私刑を働くあたりチェンソーマンって感じだ。
キンタマ蹴り上げてるコマ無駄に爽やかで笑った。
ポチタの心臓みんな狙ってる辺り実はヤバい悪魔だったのかな。

◆夜桜さんちの大作戦
ラノベの主人公みたいな「俺なんかやっちゃいました?」的展開になってきたの不安。
六美のを助けるために髪切るところはかっこいいね。

◆約束のネバーランド
ギーラン意外と粘ったけどダメだったか。
消耗したところを人間が皆殺しっていうノーマンの戦略始まっちゃったな。
エマ全然間に合ってない気がするけど大丈夫ですかね・・・。

◆ゆらぎ荘の幽奈さん
マジで何を見せられているのか・・・
流石の小中学生も抜けなさそう。

◆ハイキュー!!
ここで熱で離脱か・・・
なんか急にここで負ける展開が見えてきて怖い。
日向無しで勝ち切れる力あるかな。

◆ブラッククローバー
シャーロット、どんどんギャグキャラになってしまってるな。
ヤミ団長とシャーロットのラブコメ、いる?

◆ぼくたちは勉強ができない
完全にメイン三人にフラグがたってるな。
センター試験前に波乱があるとは予想外。
まさかの浪人編あるのか?

◆アクタージュ
いや完全に闇堕ちしてる顔じゃないか。
なんかサブキャラにもそれぞれストーリーがありそう、どれだけ深堀されるかはわからないけど。
花子さんヤバそう。父親連れてくるのかな。

◆覆面探偵マスク・ド・ホームズとキス泥棒
西尾維新+附田祐斗+佐伯俊という謎の豪華さ。
肝心のマスク・ド・ホームズがあんまり可愛くないのがちょっと。

◆保健室の十文字さん
可愛い。すこ。

◆きーちゃんのお昼ごはん
何かありがちな設定な気がする。

◆だから、瞳はまじわらない
今回の中では一番すこ。

◆鬼崎さんはちょっと怖い
ジャンプ+でエロありでやってほしい。

◆下腹部の若葉ちゃん
早乙女姉妹で見たことあるぞw

◆ふれないふたり
可愛い。すこ。

◆呪術廻戦
五条先生強い、この時点で最強クラスか。
てか伏黒父はこの段階で死んでたのか。
夏油の闇堕ちまでこの過去編でやっちゃうかな。

◆神緒ゆいは髪を結い
いいパンツだ。
何だかんだいい展開だった。
でも謎の妖怪スケバンバトルはもうやめてくれ。

◆ふたりの太星
羽賀ですを感動オチに使うのちょっと笑った。
これで怒涛の謎新キャラのエピソード消化大体終わった。

◆サムライ8八犬伝
なんだこの寒い敵たちは・・・。
展開もよくわからなくなってきた。

◆ビーストチルドレン
まだ終わらなさそうなペース。
ワールドカップ中は引き延ばすのかな。

◆トーキョー忍スクワッド
打ち切りマンガらしいトーナメント展開。

ジャンプの感想(2019年41号)

■ジャンプの感想
◆ハイキュー!!
誰か居ろ!で日向がブロックしてるの熱いな!
そこからのブロックもアタックも凄かったので倒れたのはまさかの展開。
全然予想してなかったわ・・・限界突破してたのかな。

◆鬼滅の刃
岩柱さん、人間辞めかけてるな。
血の巡りを操作までできるようになるとか流石最強。
時透もろとも撃ち抜かれてるけど大丈夫?どのみち決着後に再起不能になりそうだけど

◆僕のヒーローアカデミア
クリスマスパーティ平和だ。
チキンの作画が神がかってる、サンキューシュガーマン。
インターン、3人揃ってエンデヴァーのところとは楽しみ。

◆Dr.STONE
おじちゃん気持ち悪すぎィ!
銀狼から見たコハクがただのいじめっ子じゃねーか。
党首はまさかの石化状態か、大丈夫か銀狼。

◆夜桜さんちの大作戦
50kgのシャツ、いきなり悟空以上の負荷かけてない?
人外レベルの戦闘能力を一話で会得してしまった。
これで今後バトル展開になっても一安心。

◆約束のネバーランド
早速ノーマンの存在バレかけてるけど大丈夫か。
女王の戦闘鮮やかでかっこいいな。
てっきりギーラン優勢なのかと思ってた、戦闘能力も王族優位だとは。

◆ミタマセキュ霊ティ
聖光霊破弾キャッチされたページのレナの顔2連発好き。
マジで聖光霊破弾何なんだ。

◆ぼくたちは勉強ができない
あしゅみー先輩回。
しかも入浴シーン付き、やったぜ。

◆ブラッククローバー
ネロ、チャーミーに食べられなくて本当によかったな。
結局黒の暴牛の皆さんあまり役に立ってないような・・・。
いい感じで新章突入の導入につながった。

◆姫様"拷問"の時間です
好きなのでジャンプ+で毎週楽しみにしてる。
全キャラ愛すべきところのある平和なマンガ。

◆むとうとさとう
読んでなかったけどそこそこ好き寄りのマンガ。

◆アクタージュ
阿良也も王賀美も負けフラグみたいな自信。
酔ったふりする花子さん可愛い。
そういえばまだデスアイランド公開してないのかw

◆チェンソーマン
めっちゃ熱いバトルじゃないか!
乗客守るデンジ、まだ人の心あるぞ!
特訓の成果もあって頭を使ってるし煽りも上を行くしスッキリする展開。

◆ゆらぎ荘の幽奈さん
コガラシ普通に可哀想になってきた。
トンデモ展開で真面目に戦略立ててるの草。
これ単行本でも謎の光消せないやつじゃん。

◆呪術廻戦
五条先生、完全にイッてしまった。
赫の威力も凄いけど呪力ないのに耐える伏黒父も凄い。

◆神緒ゆいは髪を結い
打ち切り候補の中では比較的上位なのかな。
もうぬらりひょん描きたいならぬらりひょん描かせてやれよ。

◆サムライ8八犬伝
相変わらず解説が多すぎる。
アンとのラブコメ多めでお願いします。

◆ビーストチルドレン
もうすぐ終わりそう。

◆トーキョー忍スクワッド
こっちのほうはまだ終わらなさそうな展開。

◆ふたりの太星
悪い意味で今後の展開がよくわからん。

ジャンプの感想(2019年40号)

■ジャンプの感想
◆ミタマセキュ霊ティ
純粋なギャグ枠は久々、剝き出しの白鳥好きだったので期待。
レナちゃんの冷めたツッコミ好き。
背後霊が喋るところは笑ったわ。

◆ワンピース
替わりをくれるならあっさり手放す秋水ェ・・・。
閻魔のほうが名前強そうだし刀は3本あれば別にいいのか。
まさかビッグマムとカイドウが共闘展開になるとは、戦力がエグイい。

◆鬼滅の刃
4人が必ず倒すって言いきっちゃった・・・大丈夫ですかね。
玄弥もまた炭治郎の言葉に救われてる同期みんな助けてる主人公の鑑。
なんか完全に鬼化しちゃいそうな感じになってますが・・・。

◆ブラッククローバー
犯罪者たち楽しそうじゃねーか。
黒の暴牛の登場シーン、バネッサのおっぱいにしか目がいかない。
マジで議会の参加者が絵に描いたような悪い奴らだなw

◆アクタージュ
ひなちゃんウキウキで可愛い。
久しぶりに夜凪のヤバい一面が、包丁持ってそんな顔しないで。
ドレス来た花子さん綺麗だな。

◆Dr.STONE
大樹も一応主人公だったことあるからそこそこの活躍。
カセキじいさん相変わらずチートすぎる。
知らない人の石像後々波乱を招くやつや。

◆ハイキュー!!
星海もまだまだ折れてないな。
でも完全に日向の囮にハマりつつある。
次週カラーで月島の見せ場かな。

◆夜桜さんちの大作戦
2話で主人公のグズグズと兄貴のウザさを解消する有能展開。
六美ちゃんが普通にかわいいのも好感ですね。
このままの調子でいけば比較的長く続きそう。

◆約束のネバーランド
エマたちとドンたちが無事合流できてよかった。
毒殺という非道な手段を使う流石ノーマン。
展開的には間に合うだろうからそこからエマの約束で説得できるかどうか。

◆チェンソーマン
パワーの戦闘、頭悪い感が溢れてるな。
前回逃げたのを気にしてて可愛い。
カタナマンとの見開きバトルかっこいい。

◆僕のヒーローアカデミア
爆豪全カット可哀想。
前回までのヴィランサイドと比べると打って変わって平和。
ただインターンは若干嫌な予感がする。

◆ぼくたちは勉強ができない
まさかの正妻こと妹水希回。
もうこれ以上見せ場なさそう。
成幸のリアクションは正常だろ!いい加減にしろ!

◆呪術廻戦
伏黒父強い・・・
まさか数話で全滅するとは・・・
ただ現在五条先生も夏油も生きてるんだよな、どう繋がるのか。

◆ゆらぎ荘の幽奈さん
コガラシ毎回わけわかんないことになってんな。
衣服になるのは感情移入しにくい。

◆サムライ8八犬伝
これもう打ち切りコース入ってない?

◆神緒ゆいは髪を結い
死のパイプオルガンスケバン、人生で一度も目にしないであろう言葉だ・・・

◆ふたりの太星
よくわからないままライバルの掘り下げに入った。

◆トーキョー忍スクワッド
掲載順の割にまだ終わらなさそうな展開。

◆ビーストチルドレン
一応ワールドカップまでは続いてよかったね。

ジャンプの感想(2019年39号)

■ジャンプの感想
◆夜桜さんちの大作戦
ポロと比べると一話からだいぶ面白くなってる。
変態兄貴も早いところ実はいい奴エピソードを挟むとなおいい。
SPY×FAMILYと若干題材被ってるのが気になるところ。

◆鬼滅の刃
玄弥、死ぬ心配は無くなりそうだけど別の心配が・・・
鬼舞辻、黒死牟に常時テレパシー送ってるのか邪魔くさいw
進化した刀不気味で怖いな・・・痣が出た柱二人でもきついのか。

◆ワンピース
オニ丸可愛い。
思ったよりたくさんあったから刀は何とか確保できそうだな。
ここで久しぶりにゾロの刀も入れ替えフラグかな。

◆Dr.STONE
ゲンがいるのもあるけど科学力だけじゃなく推理力も半端ないな。
ソユーズも何だかんだで超人的。
次週以降の一転構成に期待。

◆約束のネバーランド
ギーラン普通に可哀想。
ドッザは噛ませ犬にもほどがあるw
ここまでノーマンの思惑通りことが動いている気がする。

◆ハイキュー!!
前回の日向の気持ちいい速攻からの今回の囮。
烏野の攻撃パターンが型にはまるとやっぱりいいね。
そろそろ試合も終盤かな、まだ長そうだけど。

◆呪術廻戦
えっ・・・五条先生死んだの・・・
星漿体の子まで普通に殺されてるし・・・伏黒父マジ外道。
ここから夏油どうして闇落ちするんだ。

◆僕のヒーローアカデミア
トガちゃん生きててよかった、眼帯姿も可愛い。
リデストロ、一気に小物っぽくなってしまった。
どさくさに紛れてベストジーニスト死んじゃったのか。

◆ブラッククローバー
ベタすぎる上流国民たち笑える。
マリーちゃんを処刑するのは流石にやめろォ!
ここから挽回できる展開が割と思いつかない。

◆ぼくたちは勉強ができない
理珠回、理珠も本気出してきたな。
ばっいんばっいんは他のヒロインでは味わえないからね。

◆チェンソーマン
未来の悪魔、もしかしてそんなに強くないのでは・・・
女の顔してる姫野先輩可愛いな、惜しい人を亡くした。
こんなことになってもぶれないコベニちゃん強い。

◆アクタージュ
ここで学校の友達が活きてくるのか!
ひなとお話してるところ好き。
父親の話は今まであまり触れられてなかったけどちょっと怖い。

◆神緒ゆいは髪を結い
スケバンバトル、もうやめてくれませんかね。

◆ボーンコレクション
エッチなのでもうちょっと絵がうまくなったら本気で読みそう。

◆ゆらぎ荘の幽奈さん
誰得回・・・。

◆サムライ8八犬伝
一気に打ち切り臭くなってきた。
設定がいちいち難しいんだよね。

◆トーキョー忍スクワッド
頭突きかよ何かかっこいい必殺技でもあるのかと。
そろそろ最終回かな。

◆ふたりの太星
髪短いほうが可愛いね。

◆ビーストチルドレン
試合間に合ってよかった。


ジャンプの感想(2019年38号)

■ジャンプの感想
◆約束のネバーランド
流石に家族が入れ替わってるのには気づかなきゃいかんでしょ。
でも笑止って言ってるから来週ギーランが返り討ちにされるのかな。
このペースで鬼同士やりあってるとエマたち間に合わないのでは。

◆鬼滅の刃
時任も玄弥も生きててよかった。
と思ったら痣の代償は命、柱はいずれにせよほぼ全滅なのか。
黒死牟がラスボスではないのであまりここで被害が多すぎるとまずい。

◆ワンピース
ヤクザの親分達弱そう。
牛鬼丸が弱すぎるのかゾロが強すぎるのかわからないけどあっさり。
刀が足りないって言ってるから牛鬼丸も協力する流れなんだろうけど。

◆Dr.STONE
貴重な全裸サービスシーン(いらない)
カセキじいちゃん復活前から酷使が確実で可哀想。
サクサクで全員復活まで持っていけそうだな。

◆僕のヒーローアカデミア
死柄木が楽しそうで怖い。
リデストロもヴィラン連合の傘下になってしまったか。
いよいよヒーロー側に勝ち目あるのかよくわからなくなってきた。

◆ハイキュー!!
日向がここにきて更に進化している。
低身長をもろともせず高さでも圧倒するのかっこいい。

◆呪術廻戦
伏黒父、戦闘もトリッキーで得体がしれないな。
ここで五条先生やられてるけど今生きてるから何とかなってるんだよな。
今後夏油とか星漿体がどうなってしまうかが気になる。

◆チェンソーマン
特異4課、マジでヤバい奴しかいないな。
天使の悪魔はもっと終盤で出てきそうな存在だな。
アキ、かつての師匠の悪魔と戦うとかストレスでまた寿命縮んじゃいそう。

◆群青のバトロ
比較的クオリティは高いけど割とありがちな読み切り。

◆ブラッククローバー
いや開幕変顔で済ます話じゃないでしょw
確かに悪魔の力使ってるのは事実だししゃーない。
エルフ、悪魔ときて対人間なのか、どうなるか。

◆ぼくたちは勉強ができない
全員登場回。
メインヒロインは変装しただけでバレないのに先生はケツだけで判別するのか・・・。
もう大森は川瀬と付き合うしかないじゃん・・・。

◆アクタージュ
王賀美、稽古でも結構優しかった。
千世子、どう考えても夜凪を友達として見てないですねこれ。
シリアスシーンだけど迫真のアサガヤで笑う。

◆ゆらぎ荘の幽奈さん
流石にディープキスはキモいぞかるら。
単行本に期待ができる回ですね。

◆サムライ8八犬伝
結局父親死ぬのか・・・。

◆神緒ゆいは髪を結い
なんでスケバンバトルマンガになってるんだ・・・。

◆最後の西遊記
まさか最初に終わるとは思わなかった。
一話のクソ親父に巻き込まれた感がなかったらいいマンガだったと思う。
どうしても序盤が説明ばっかりでスタートダッシュに失敗したイメージが。
連載お疲れ様でした。

◆トーキョー忍スクワッド
鞭舌術、舌を武器にするメリットあんまりなくない?

◆ビーストチルドレン
セブンズ始まった瞬間終わりそう。

◆ふたりの太星
ここから数話でどうまとめられるんだろう、。
プロフィール

二階堂響輔(キョウ)

Author:二階堂響輔(キョウ)
札幌→川越→浜松→川崎
30代会社員

ブログで語る可能性の高いもの↓
週刊少年ジャンプの全マンガの感想、ラーメン、蝶や野鳥の写真、アイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージ(緒方智絵里)、プロ野球(埼玉西武ライオンズ)、ポケモン、マンガ、推理小説、旅行、サラリーマン生活、その他もろもろ

ツインテール・ファンクラブ
mixi
ニコニコ動画投稿マイリスト
LINEスタンプ販売中!!
Tシャツ販売中!!

にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 漫画ブログへブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カウンター
広告
twitter
検索フォーム
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
リンク
RSSリンクの表示
FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ